デプスが巨大ダンゴムシに耐性あるやつの修正がそのうち入るだろうから、その時に一緒にドロップ率も修正されると期待してる。
……修正してもらわんと時間効率的に稼ぐ気にならんのだ。
ドロップ少ないのは辛い
ドロップ率何%だ青系は
0.5%くらいか?
プレイヤーに対して有利になるバグを修正するよりも先に不利になるバグを修正してほしい(武器ドロップとか)
アイテムドロップ数がマトモならたぶん不満書き込み半減してたな
DLCの一部ステージが無茶苦茶な難易度なのは昔からだし
だよね
赤ダンゴとかなんの冗談だよって感じ
アイテム拾うのが楽しみだとか岡島いってたくせに逆行してるじゃねーかよと
散々文句言ってる俺だが、ドロップがまともだったら大人しかっただろうな、というのはわかる。
あまり褒められたことじゃないが、公式にご意見メール送っちゃったしなあ。
本編は有効部屋派だけどこのくそDLCにその価値はない
効率重視クリア重視、あからさまな嫌がらせのドロップ率でチンタラやってられるか
マジでこれ
本編はアーマー数千ぐらいの方が楽しめるけどDLCは糞的ばっかりでとっととクリアしていきたい
武器稼ぎもM15の放置稼ぎでとっとと終わらせたいとすら思ってる
dlcやる目的ってdlc武器で本編蹂躙することだろ?
そのために70まで達成率上げるんだし
武器さえ揃ったらもうdlcなんてやらないよ
「なんて言ってますよ、あいつら!」
「ドロップ率下げとけ!ケケケケ」
変態紳士たちって明らかドロップ量落ちてるよな?
ここまで悔しさが満ち溢れてるのに赤女王蟻はなんで普通のドロップ数なんだろうな
ループした記憶引き継げてないんだけど
5の第二弾ミッションって第一弾のDLC武器もドロップしたっけ?
出るんならいまこのクソドロップ環境で星付けまで必死でやらずに
DLC2の追加武器と合わせて掘る方が健全な気がしてきた
しない
ドロップしたらDLC2だけ買えばいいやになっちゃう
普通に考えたらそういやそうか
裸族スレイヤーももうロクに星上がらなくなってきて血迷ってたわ
ボリューム稼ぎのためにここまでドロップ絞ったのだとしたらマジで怠いなぁ
ほんとこれだけが不満だわ
スタッフA「DLC1ですが、正直出来がイマイチ・・・」
スタッフB「うーん、じゃあドロップ数を絞って無理矢理やらせよう(笑)」
不満だらけなのはせめて確定で1つと落としてくれれば落ち着きそう
クソつえー癖にドロップがゴミとか今作の不評な敵と同じやん
印象というか実際ドロップレベルの下限が上がって行くから
後半は本編武器が出にくくなってDLC武器が出やすくなる
ハクスラやリプレイ性向上のために武器の星付け周回自体はありだと思ってたけど
まさか課金DLCでドロップ自体を絞るクソムーブかましてくるとは予想してなかった
機銃のレベル上げって本編でやるしかないのか
DLCだと銀グモいないからハデストにしても稼げないし
16か13でDLC武器掘ってたらZ4に星付いたから DLCINFでも星は付くはずだけど
でもDLCはドロップ率がウンチだから機銃狙いなら大人しく本編でやるのがいいと思う
岩投げマザーはちょっと面白かった
あいつだけはドロップ数も含めて普通に印象がいい
逆にダンゴムシはドロップ数のせいで印象が悪い
あの岩投げマザー見境ない大暴れっぷりが好き
ダンゴムシはふざけてるな
そもそも被った武器を何の利用もできずに捨てるだけって
プレーステーション1の時代で頭止まってるんじゃないか?
令和のゲームにアップデートしてくれよ
オフよりオンのほうが難しいのって令和的にどうなん? 内容違うならわかるけどほぼ同じでこれは珍しい気がする
俺がやってたオンゲーが偏ってたのか知らんけどオンと全く同じバランスでオフはただキツいだけなのが多かったわ
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1680109260/