【バイオRE:4攻略】クリティカルって何のこと?ダメージ倍率。

バイオハザードRE:4

作よりも怯みを取りにくいし キックも弱体化してて
相対的にサブマシンガンが弱体化してるね 燃費悪くて使いにくいから途中で外したわ
貫通付きのMP5は保持したけど

TMPはレティクルがデカいのも使いづらい
体験版が1番輝いてたな

クリティカルのダメージ倍率調べた結果をまとめたわ

クリティカルはおそらくボスにも発動する
初期ハンドガンはダメージ3倍
キラー7はダメージ2倍

ストック付けたら唯一の魅力であるコンパクト性もなくなる産廃だよな…

そもそも今作のリヘのイカレた速さ考えるとサーモ付けられて貫通付きのLE5が無いと怖すぎる
リヘ無理って人チラホラ見たけどLE5で倒してないんかな、5秒で倒せるのに


TMPが使えないせいでマシンガンの弾の在庫を残してないんだろうな
だから最初からLE5を使うという選択肢が無い

そもそもRe:4の「クリティカル」ってなんなの
どの武器がどのくらいかもまったく分からないしな…

んでクリティカル率って結局なんなの??
強さがよく分からなすぎる…
極端な話、センチネルが1でレッド9が3あったとしたら、限定解除してセンチネルが5倍になってもしょうもないよな

クリティカル率はクリティカルが出る発生率の事。
例えばハンドガンでレティクル絞った時の発生率がアルテマさんでは3%では?言われているから限定仕様で15%になるってことだね。
ただクリティカルが発生した場合の効果が良く分からない。ガーナードの頭吹っ飛ぶのと一撃で倒せる位のダメージ有るのは分かるけど、じゃあボスには出ないのか?弱点撃たないと出ないのか?そもそも出た時のダメージ倍率はどの程度なのか?これがわからない。
例えばガーナード即死効果だけならキラー7だとクリ発生しなくても即死させるだけの威力あるわけだから限定仕様でクリ発生率付ける意味ないしね。

全ハンドガン試したけどレッド9かセンチネルの二択な気がするな
レティクル絞りにどんだけ倍率かかるか知らんけどブラックテイルは遅すぎてあかんわん

特典武器のセンチネルナインの性能レビュー動画上がってるけど、あまりよろしく無いっぽい
コメント欄もちょい不評

センチネルよわこんな火力じゃ集団戦捌けないじゃん

そらまともにヘッショ決められない人が使えばセンチネルは強くないよ
怯み値2倍以上になるプロでもクリティカルで即死させられるのがどんだけ強いか

そもそもブラックテイルは絞らずに使うもんでしょ
別に絞らなくてもほとんど真っ直ぐ飛ぶし

使い倒すとよくわかるけど、レーザーをつけたセンチネルは昔みたいな感覚でスパスパ撃てる
射撃を楽しむならこれ一択レベルの連射性能とレーザーエイム、おまけのクリティカル

ハンドガンのクリティカル5倍ってもしかしてメレーにも乗る?

このゲームのクリティカルってよくわからんが
従来通り雑魚の頭パーンするやつならボスに効かないし、威力高いブラックテイルかレッド9が強いんじゃないかと思う
レーザーポインターにどこまで魅力を感じるかってのもあるけどね
まぁ、定期的にハンドガンの話題出るけど結論は出ないし、どれも一長一短で好みかなぁ
ただ、無限弾ありならマチルダ1強感はある

アシステでセンチネルを限定改造してハンドガン縛りやってたけどなんとなく頭だけじゃない気がする
面倒だから胴体狙いのときもたまにクリティカルっぽく吹っ飛んでくことあったし

たぶんそうだわ
キラー7の限定解除が意味わからんかったがクリティカルの仕様が確率でダメージアップならわかる

クリティカル出た時の敵の吹っ飛びがないのが残念
あれ気持ちよかった
あと敵が本当にに死んだのかどうか分かりづらいのもなんとも

このゲームのクリティカルって発動するのは頭だけなの?

旧と同じなら雑魚の頭限定

センキュー

雑魚に撃ったら一撃のキラー7にクリティカル5倍を限定解除に持ってくる意味が分からんな

今グクったら旧のキラー7は限定でクリティカル5倍ないんだな
RE4で取り入れたのか

プロハンドガン縛りで初期ハン使いまくった感触としては
今回頭以外にもクリティカルある気がするけどな
遠距離狙ってるときたいして当ててないのに手足の吹き飛び結構あったし

旧作はハンドガンのクリティカル5倍だと体術もクリティカル5倍になるんだっけ?

経験則からほぼ確信しつつも自分で言ってて気になったから難易度プロで限定初期ハンを同じ敵相手に足だけ撃って確認したけど
必要弾数めっちゃブレるしクリティカルはほぼ確実にあるな
ロードの度に同じ敵でもHP変動し続けてるとかだったらしらん

頭以外にも腕やら脚やら一撃で吹き飛ぶからソレもクリティカルだと思ってたわ

他の武器の攻撃力の1.5倍と同等の火力アップの期待値だとするとクリティカル発生時のダメージ倍率が8から10倍無いと釣り合わない気もするけどね。

クリティカルについて更に考えてみるけど、チャームのメレー時クリ率+20%てのがあるので、限定仕様時のクリ率と同じ数字になると仮定した場合は、
素の発生率が5%、メレーチャーム装着若しくは限定仕様の5倍で25%になるとしたら1.5倍の限定仕様と同等の火力期待値で計算するとクリ発生時は3倍くらいが妥当かも。
そうするとライフルで弱点当てたときの倍率が3倍らしいのでその数値とも合致するしね。誰か検証求む。

チャームはむしろもっと種類増やしまくって沢山付けられるようにして欲しかったな
セミショとメレークリティカル以外戦闘中に役立たないし

初期ハンの限定仕様のクリティカルが決まると変異しないみたいだから威力だけ無改造なら効率良いのかもしれない

レティクル絞りはクリティカル率が2%上がるだけだよ、怯み率もちょっと上がる
ソースはブラックテイルレーザーMODの作者


旧作じゃブラックテイル使いだったわ
アレだけの性能でマス目占有率が6って優秀過ぎたからな

ブラックテイルは総じて優秀だけどあまり面白みがないんよなぁ
ハンドガン中威力最強のレッド9やクリティカル率5倍の限定初期ハンの方が尖ってて面白かった
パニッシャーは威力が低すぎて縛りでもない限り論外

ハンドガンのクリティカル5倍って使うと強いの?

クリティカル出ると頭吹き飛んでも寄生体にならない

ハンドガン装備で体術のクリティカル率アップも今回あるのかね?

体感で申し訳ないが、上がっている気はする

前作半分死に武器だった初期ハンがクリティカル五倍レーザーポインターでクリ率クソ高になったのに
パニッシャーだけ相変わらず死に武器だな

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1680432707