上手い人に聞きたいんだがジャストパリィって何かコツある?
原作よろしくプロナイフ縛りでもやろうかと試走してるんだけど・・・むずすぎて。
ガナード系はまあ見てからパリィで間に合うけど触手寄生体の横振り、犬寄生体の突き、ガラドールの突然ブンブンなんかは見てからやっぱ無理?
クラウザーも反射速度落ちたおじさんにはきついわ。予備動作見るのもあるけど半分読みかね?
どのナイフもしっかり改造すればボスハメれたりして面白いんだがパリィの調整ミスってるだろ・・
連打してたらジャストになるよ
ハードコアまでなら適当連打で勝手にパリィになるけどプロは無理じゃない?
連打数すごければジャストも取れるの?
どうだろ、俺はクラウザーの乱舞も連打してりゃ完封だけど
○押せばちょっと食らうけど
○押せ回避はちょっと食らうけど
ありがと
試してみるわ。連打じゃできないものだと勝手に思い込んでたわ。
クラウザー戦のパリィ判定厳しかったらマジで詰む人増えそう
慣れてくると無限のプライマリよりコンバットの速度1.5倍がやばい事に気づいて正直原作4よりナイフ縛りはやりやすいかもしれん。
パリィさえできればみたいなとこはあるが・・・
パリィしないと気持ちよくなれないゲームな割にはproがジャストのみっていうのは下手くそに厳しいわな
通常パリィもできるけど耐久値の消耗5倍とかでよかったかもしれんね
ほんそれ。パリィ出来んと被弾しまくるから困る
チャームとかにジャストパリィ猶予延長とかありゃぁ良かったんだがな
SEKIROのパリィなら楽勝なのにバイオのパリィは難しいわ
まあSEKIROはパリィする前提のゲームだから甘いんだろうけど
でも上手い人の動画見てるとプロでも安定してパリィできてるしな
単純に出来ない奴が下手なだけだろう
こういうのって上手い人はほんと上手いからね
ただまあパリィできない下手くそでもちゃんとクリアできるしゲームバランス自体はよく練られてるなって思った
プロはボス相手だとパリィ受け付けが緩くなるからクラウザー相手は下の難易度の感覚でパリィできる。何ならナイフ構え連打でほぼ完封できる
逆に雑魚はほんとにジャストしか受け付けてくれないからくっそムズイ。蓮根使ってナイフ構え高速連打でもすり抜けて攻撃喰らう
最強はパリィさせてくれない素手のモブだよ
パリィ動作した直後って多分硬直か何か発生してて連打してもパリィの判定発生しないから悪手なんだよな
フェイントして蹴るっていう傍目に見たら間抜けな動作がジャストパリィに集約されてるって思うと結構よくできてる気がする
通常パリィもお互いフラフラしてるしガードみたいなもんだ
ジャスト以外は失敗レベル
バイオも割と当たる直前パリィだよな
動き遅いフォーク野郎とかは腹に刺さった?ぐらいじゃないとマジ取れない
パリィの効果音したのに敵の攻撃が入るの結構あるんだよな
プロのパリィってナイフアイコンの横のL1表示もジャストタイミングでしか表示されないんだよね
これ慣れたら案外なんとかなるのでは
セキロのパリィのほうが簡単ってマジ?俺RE4は普通にプロでもパリィ出来るけどセキロは出来なくて投げたぞ
ガラドールと右腕ナイフパリィで戦うの面白すぎ
これ別ゲーだな
クラクザーがナイフブンブンしてるとパリィみたいに敵の攻撃も弾き飛ばすのってクラクザー専用なの?
レオンも普通のナイフ振りが敵の攻撃に合わさったらパリィ扱いになるんかな
リアル追求して動きが遅くなったからこそのパリィシステム追加なんだろうな
パリィも通用するのはタイマンに近い状況だけ
ハードプロでパリィせざるを得ない状況はもうリンチしてくださいと身柄差し出してるようなもの
素手パリィ、離れた敵にメレーがウェスカーの基本能力
メイヘムモード中は連続メレーでカッコいい動きができる
無限ナイフありならリヘナラはパリィしながら体刻み続けてればなんか倒せてるぞ
スタンダードでも培養室の4匹完封できたしいけるいける
まじかー。きっと立ち回りがレベチなんだろうな
両腕掴みパリィ出来んわ
両腕掴みはおれもよくわからん
基本的にリヘナラの正面に立たない距離を取らないを意識しながら斬りまくってれば終わるよ
転んだときは絶対横に回るように動けば飛びかかりも食らわないし一体ずつならノーダメいけるいける
複数体来たら無理だけど
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1680959101