フォントだけ違和感あるな
すげぇロックマンが動いてる…
オンラインでネットバトル出来る!!!すごい!!!
エグゼ1を思い出すんだ
朝起きてPETを手に取って物語が始まるだろう?
つまり朝になったらDL終わってる事を楽しみに寝るのが正解だ
画面めっちゃ綺麗だ…
携帯機の進歩を感じる
セーブはええ
実は1やったことなくて友達がなんか面白そうなのやっとるって見てただけだから楽しみだ
待っていたぜ!この瞬間をよぉ!
ホーム画面サイトスタイルにしたけどじっくり見るとちょっと頭部のモザイクがきもいな…
クラコレの初代ロックマンなんかでも顕著だったがコレクションだからって1からやるには初見には少々難しすぎる
そこにバスターMAXモードがスゥーッと効いてこれは…
またRボタンを連打し続ける毎日が始まる…
早く帰ってやりたい…
オートセーブはないっぽいね
こまめにセーブしなきゃ不意に数時間無駄になるよ
最初のガッツマンにめちゃくちゃ負けそうになってしまった
ロックマン…俺弱くなっちまってるかも…
実は世代的には5~6近辺しか知らないのでとても新鮮
今エグゼ1の熱帯やってるけどフォルテ連打勝負でダメだった
面白そうだな行って見るか
1歩も動けずに撃たれるから運ゲー早撃ち勝負だぞ!
画面めっちゃ綺麗
グリッドマンが新作で大人気になるんだからロックマンエグゼも新作展開してくれ!
コラボしてグリッドクロスロックマンとかやらねぇかな
あっ思ったより懐かしくて死にそう!
プレイしたことなかったから1から始めてる
PETの説明で「メールしたりインターネットに接続できる携帯電話みたいなもの」って言われてあの頃に描いた未来を感じた
やっぱりつぇぇぜ…フォルテ!
設定画面から見れるスタッフロールで流れる曲いい⋯
昔のゲームなのにすげーニーサンが喋るな
全然声変わらなくてこわい…ありがたい…
小学生の頃はまずガッツスタイルになって高校生くらいになると今度はカスタムばっかりでガッツになる方が難しいくらいだったが
大人になってまたガッツになるのかもしれないのか
3くらいまでしか記憶ないけどずっとエンカウントすごくなかった
こんだけバスター強ければ安心してトレーダーに全ツッパできるな
ダメだ早速1の熱帯行ったら豆鉄砲の撃ち合いにしかならねえ!
ダメだった
そりゃそうだよ!
こっちはフォルテがでるかどうかで勝負決まる…
エンカウントこんなに多かったんだなぁ…
改造カードめっちゃある!
対戦熱いのか
今は皆チップが貧弱だから1ダメバスターの応酬になるのだ
レトロチップトレーダーやっぱ使えないのかな
話聞いてると単なるおまけじゃなさそうだなゲーム外での喋るロックマン
ヒノケンアニメ見たら声小西克幸で笑っちゃった
豪華キャストすぎる
456やってないからそっちだけ買おうかと思ったけど123もやりたくて迷う
いやー本当に懐かしいな
小学生以来だから…何年…何十年前…?…?
フォルテにハイキャノン撃ったけど効かなかったぜ!とかいう心温まるエピソード
基本的に茶化したりクサしたりするのがデフォのウラの住人ですら
素直にすげえなって言う
ダメだもう秋原町のBGMだけで延々徘徊できる
1のショットガン系統隙が大きい!
キャノンが全然隙ないから余計にそれ感じる
100バスターはこれがロックマンのスペックって感じでいいな
(DNA情報完全一致させたんだな…)
当時はSF感凄かったけど追いついてしまった技術も多いなぁ
PETなんてまさにスマホだし
ところで最強のウイルスが作れるプログラムの一部が
ただのオーブンの中にあるのやっぱりおかしくねえかなあ!?
科学省の長官でインターネットの第一人者の実家だぞ?
俺の少年時代が蘇る…
ここまで気配りの名人だったらさぁ…
容量の都合で没になった6のセレナード追加イベントとか…隠しで増えてたりしないかなって
今どきネット対応の家具とかあるからな…
それより燃える危険性のあるものに近づくのは普通に危ないよ熱斗くん
戦闘よりおつかいが今やるとだいぶ苦行だと思われる
依頼系がね…もうね…
フリーズマンイベントとかウラランクとかバトラーポイントとかクソ面倒だったな…
スリップボディだかの6のナビカスが欲しくなる
初期フォルダでの戦闘グダグダでジワる
エグゼってRPGだったんだ…
逆にこれがRPGじゃなかったらなんなんだよ…
ジャンル名データアクションRPGだよ!?
高速モードが欲しかったという気持ち
BGMどれ取っても懐かしすぎる…
1は10枚まで同種投入出来るからな…
エグゼ2の5枚でも無法なのに
やっぱり好きだったのは間違いないわこのゲーム
やるだけでドンドン楽しくなる
チュートリアルが快適!
1ってバスターも結構威力大きかったよね
バスターアップでレベルアップすればの話だな
初期は威力1だしチャージも出来ないんで貧弱極まりないぞ
携帯モードでやると妙な感慨深さがある
1から全部やろうとすると絶対ダレるから3から始めた
俺は2と3完全クリアしてから6に行こうと思ってるからだいぶ出遅れるというか人残ってんのかな…
いるいないで言えば間違いなくいるとおもう
修羅だけになってるかもしれない
未だに体が戦い方を覚えてるわ…
2の対戦隠しチップとかどうなるんだ?
懐かしいなプログラムくんとかのモブのセリフにも一癖あって全員話しかけちゃうからなかなか進まないこの感じ
ちゃんと進行度で街中の人のセリフも変わるからちゃんと見たくなるんだよね
1はまあ予想してた通り色んな意味で不便でしかもエンカ率思ってたより高いけど
なつかしさのせいか今のとこはそこまで苦痛を感じない
…まあダルイのは否定できないけど
2完全クリアは骨が折れるぞ
フォルテSPまでにしときな
も子供のころハードモードまでいけなかったし
テキストだけめっちゃ綺麗なのがジーコ感ある
123は汎用電脳世界でも熱斗君のひとことコメントあって楽しいから要チェックだぞ!
4以降はなくて寂しい
甲冑の電脳やら何やらへの一言いいよね
難易度低いのにその辺のおっさんが持ってるシャークマンがやたら強くてびびるんだ
ネットエージェントだからな
これいったら戦争になりそうだけど
これ時間のある小学生の時にしかやれないボリュームでは?
お気づきになられましたか
6作品(バージョン違い含めて10作品)が一気に来たらそりゃそうだろう
エグゼ7出しても罰は当たるまい