【地球防衛軍6】DLC第2弾29日から、間もなく楽しみだ。

地球防衛軍6

DLCがもう今週と聞いてびっくりしてる
追加武器何がくるか待ち遠しくてしかたないぞ!

https://twitter.com/EDF_OFFICIAL/status/1671874402777206789

まだ紹介されてない敵がいそうでワクワクしてる

なんかめっちゃ詰め込んできたな…
既存のモンスターを改造するタイプだからそこまで作業量かからなかったのかもしれんが

まずありえないと思うけどジャベリンカタパルトに帰って来てほしい…
PS5の性能なら処理落ちも怖くないだろきっと!


AIの敵だから終戦後の話なんかな?

終戦後はプライマーそのものが存在してないからどこかで存在しているタイミングの話…だと思う
もしかしたら終わった後でまだプライマー存在してると思い込んでるAIみたいな可能性はあるが

現在世界中で行われているリアルな戦争を体感だからまだ戦争中じゃないか
なんか妙な言い回しな気もするが

大丈夫?パラドックスで火星人の代わりに未来のAIの反乱でまた時間の書き換えごっこ始まらない?

DLCくるの!?

明後日発売日

肩が赤いぞ!

次のEDFは異星人のデータを吸収し人類を滅ぼそうとするAIとのバトルか

実在したのか管理AI少佐

20周年だけどグッズ出すくらいかな

設定資料集とか出してほしいなぁ

字幕はシミュなのにシュミって発音してるの気になる
どうでもいいけど

タクティクスの選択音で駄目だった
音全く変えてないのかこのシリーズ

FF16終わらせないと

終盤はアレだろプライマーがむっ!そのAIが作った仮想兵器いいねえ…っつって現実で同じのが暴れ出すんだろ

まず支援AIに悪意なんて名前つけてんじゃねえ

マリスの暴走ってなんか不吉すぎる…

クソ不吉な名前の潜水艦三隻が生き延びたんです
なんとかなりますよ

急に沸いた新キャラ
バグが起きないと信じてやまない隊員達
本部指導

このAI大丈夫やなつかなぁ

今のところ大丈夫な要素ある?

次回作はスカイネット系か

一件しか報告ないのに変な解釈しやがって!

英雄しか無理な難易度ってシミュレーションとしてどうなん上層部?

無理だなってなるまではインフェで頑張るかな
DLC1はM2でもう無理だわってなったけど

英雄級のAPが無いと無理はやめてくれよ

英雄級の戦術行動ができれば初期APでもクリアできるよ多分

ストーム1クラスの兵士育成プログラムなのかもしれない

5だとDLC1武器で戦うDLC1ミッションが一番難しかったから今回どうなるか楽しみだ


プレイ動画でeasy煽りしてやがる…

これで最後かあ…寂しいな…

プロフェッサーや軍曹たちストームチームに会いたいよお…

20年も地球を守ってたのか…

長いなあ

現実と仮想空間が混濁するパターンと見た

仮想世界と思わせて自身の命を顧みず突撃する兵士たち
魂なき兵士計画

あくらつな
地球防衛軍

???
この人間はクリアできてますけど?

多分AI作ったのプロフェッサー

リハビリ兼達成率埋めでまた始めて烈火の大地までは全兵科で全難易度埋めれたぞ…!
マザーの大地がめちゃくちゃ鬼門だった…

大地じゃねぇ領域だった

クリア出来ないつもりで作ったステージをストームワンに突破されてバグりそう

訓練とはいえストーム1を仮想空間にぶち込んでる余裕あるのか…?

アーマメントがいる辺り9並みに優勢なんじゃないかな

マリスがPORTALのグラドスみたいなキャラだったらどうしよう

今までのシリーズで達成率100%とか出来たことないけどこの作品はやってみたくなった

仮想空間だからトラックニクス出せるのか!!

マザーの領域は後退する事に気づかないとマジで地獄よね

DLC1の目玉はプラネットシリーズだったけど2はどんなのが来るんだろう
何にせよダバ子にいい武器を頼むぞプロフェッサー

マリスに萌える隊員は多分出てくる

DLC1のダイバーはコアとかブラスターはありがたく使わせてもらってるけどなぁ

プラネット打つ時止まるからあんまり使える所少ないレンジャー

それよりも弾速の遅さがきっつい

オンINFの大体最初の鬼門マザーの領域

あんまり使い道ないけどパーティ武器としてフェンサーにはあの100メートル範囲吹き飛ばす重迫撃砲を…