サマセも終わりに近づいてきて焦った結果4000円という大豪遊をしてしまった
ここは俺の日記帳
まだ中盤だろ!?
とりあえずM&B2を積んだ
あと1つ2つ小粒なやつを積みたいところだが
未来人きたな…
俺の眼には7/13って書いてあるんだけどな…
三万使う予定
ゲーム買わずに箱コン買ってしまった…
積む心配もなくこれからのゲームライフを快適にしてくれる最良の選択だな
俺はまだ買ってないぜ!
まぁ4000円て細かく買えば余裕で半年遊べるからな
サイパンとFFオリジンとライザ3とあと1000円くらいのを4つ買ったよ
DAVE THE DIVERとDREDGEどっちか買おうか3日くらい悩んでる
対極的なゲームだから両方買うんだ
値引き3割程度だとまぁ今買わなくていいか…ってなっちゃうなこれ
5割超えないと我慢してしまうようになってしまった
箱コンがベストなの?
純正以上の選択肢ってまず無くない?
やりたいやつが少しでも割り引かれてるなら買ってすぐやるべきだと思うぜ
やりたいとかでない有名なソフトを安いからで買うと積むぜ!
箱コンって買うの結構ためらう値段するよな
買っちゃえば加水分解するまでしゃぶりつくせるが
未だに有線の360コンが現役だぜ
steamdeckがセールしてるよバイナウ
なんか謎解き系がやりたい
直近のFANATICALのスターディールでゴーストワイヤーとアンチャ買ったけどまだなんか買いたくなってきた…せっかくのサマーセールだしな!
ROGally注文したので積みを崩すぜ
届くの22日とかだけども
ダークソウル3買っちまったぜ
1も2もやってないが大丈夫かな…
一部のステージや演出の過去作ネタに気が付かないだけでゲーム体験としてはほぼ問題無い
買ったゲームはちゃんとクリアするのですよ
ではお代官様どこまでやればクリアなのか教えてください
全実績までで良い
お代官様ノーダメクリアは無理でございます
タイムアタックも無理でございます
ライブラリを豊かにしてくれたらそれでもうクリアなのでは?
僕はswitchプロコン超使い易い
とりあえずFTLとMuseDashをカートに入れておいた
後者はDLCが本体なので気をつけなさる
FAITHはいいぞ
モンハン買った
でもコントローラー壊れた…
アマゾンセールでコントローラー買う
Dead or Scoolが気になってるけど面白い?
名作ってほどじゃないけどそんなに出来悪くない
アーリー時代にやったけどステージ進んでもやることはずっと同じだったな
数年前に買ったゲームすら時々遊んでこれ何時間でもできるな!→飽きた!を繰り返すんだから困る
Steam前のバージョンのクライアントのとき
タスクバーのSteamのところでダウンロード進捗表示されてたんだけど
今のバージョンその機能自体なくなった?
ハクスラゲーでいい感じないかな!?
ひたすら強い装備求めて彷徨いたい!
シューティングとかシミュレーションとかでもいいよ!!
トラブルウィッチーズ買ったよって言ったらこんど新作でるって教えてもらえた…
steamで出ないからいいけどさ
いやsteamでも出せや!
こないだ初めてロジコン使ったんだけど背面の角度キツすぎない?
中指でトリガー押すにはくびれ過ぎててめちゃくちゃ保持しづらいんだけど
もう買いたくなったのを今回セール来てなくても買う蛮行に走った
メトロイドヴァニアって大体高難易度っぽいんだけど
ヌルゲーマーにもやれそうな簡単なのあるかな
セールだ!評判よく聞くし面白いに違いない!で一生積み続けてるからもう発売日からやりたくなったゲーム以外買わない
長く使うんなら結局純正とかが一番になる
Hi-Fi RUSH超楽しくて気持ちいい!ずっとリズムにのり続けられる!
けどリズムに乗れても攻撃当たらない!動けない!
ヌルゲーマーでも遊べるメトロイドヴァニアって言われたらメトロイドヴァニアって言葉を作った月下の夜想曲だけどあれスチームにはないしな…
サバイバルクイズシティ…今どこで戦っている…
今のメトロイドヴァニアって高難易度2Dプラットフォーマーと悪魔合体してるけど
元の月下はだいぶRPG寄りでヌルゲーだよね…
メトロヴァニアだと猫ロボの奴は大分簡単だった
Outwardが安くなってて気になるけど評価が賛否両論で迷う…
diablo4飽きたしそろそろサマセ掘るか~ってカタログ眺めておもむろにdiablo4起動してしまう…何も買えそうにない
高難易度といってもとりあえずのED見ることもできないってヤツは少ないと思う
難易度って言った場合全コンテンツクリアまでの難易度を指して言ってるのかな?
とはいえ通常クリアまでもどうにもならないってほど難しいものも少ないというか
ある程度はやり切って達成感得られそうなギリギリのラインには収まってるとは思う
50%引きでも全然積まずに放置していたウィッシュリストを整理した
20000円ぐらい使ったけどこれでもう来年までゲームに困らんな…
短い空き時間でサクッと出来るゲーム教えて
noita
One Finger Death Punch
ヴァンサバ
ロボトミーを買うかマジで悩む
難しいゲームは途中で投げる気しかしないが面白そう
俺は投げたけど投げるまでの間が楽しかったからおすすめしておく
続編?の図書館は最後まで一気にやれたぐらい好き
正解の管理法をwiki見ながらでも十分楽しめるので買っちゃえ~
1年くらい触ってないんだけどVRで面白いゲーム出たりした?
もう5年以上薩摩してない気がしてきた
6000円入れて目当ての買ったら1200円余ったけどそっちの使い道で倍くらい悩んでる
4000円位追加すればきっと悩まなくてすむぞ
バレットガールズはファンタジアより2の方が面白かったなー…
モ部が居なくなったのがとても痛い
キャラ多いし
大体誰に聞いてもkoufu推奨なのは多人数での運営とか色々覚えやすいってのとか色々含んだ理由で…みたいなとこはあると思う
バレットガールズ2は名作と言ってもいいと思うがvitaでしかできないからな…
2000円以下で買えそうなセール品買いつくしたせいであまり買うものが無い
PCもそんな良いもんじゃないし
3000~4000円でそこそこPCでも買い!ってなるとやはりリムワか…DLCも入れると一万だが
夏だからホラーゲームやりたいんだがオススメあるかい?
零の濡鴉と月蝕は?
最初の2日ぐらいはキュー回してカードもらってたのにすっかり忘れたことに気がついた
足りない分買ってバッジ1作るのもめんどくせえからカード売っちゃうか…
道中重くてもハッピーエンドのゲームがやりたいです…
何でやたらバッドやビターにするん…
拠点強化的なので強化してゴリ押しも効くアクションゲームやりたい
Riftbreakerみたいなの?
kawaii系で眼鏡が居るゲーム教えて!
ヘルテイカー