オープンワールドとして誰もが認められるゲームって難しい。

ゲームニュースや雑談

オープンワールドの定義って難しいよね…

定義というかオープンワールドのシステムが抱える課題の問題じゃないの

レベルデザインとジャンルは別では

エリアによって敵の強さが決まっててある程度進行ルートの導線が敷かれてるのはどのオープンワールドでもそうだが…

わかりました
プレイヤーのレベルに合わせて出現する敵のレベルを上げていきます

今度は接待とか言われるやつ


高いレベルのプレイヤーが低レベルが多いワールドに入って低レベル死ぬからやめて

ポケモンSVについては確かにそうだな…
結局左右をバランスよく進めてたわ

ポケモンの場合進化や技の問題もあるから
他のオープンワールドみたいにレベルだけ上げればいいって単純な話でもないから難しいね

一枚マップデカけりゃ全部オープンワールドでしょ?
その中でつまんないオープンワールドがあるだけだよ

んなもんあるのか…?と思ったがシューター系は割と平気か?

SVに関してはむしろ自由すぎるが故の弊害が目立ってるように感じる

そこが楽しい部分だと思ってる
まだ無理なとこ行ってやっぱり死んだりいろいろやって勝っちゃったり
あそこにはやばい奴がいるぞ!って言うNPCにそれもう倒したよって出来るのも好き

カサドレスいいよね

敵避けれるじゃん

凶悪な野良敵を死にそうになりながらなんとか倒して一気に強くなるのいいよね

じゃあ序盤のエリアから出会ったら確実に死ぬ高レベルの敵とエンカウントするようにします

うおおおお!!なんか高レベル想定の良い装備あるだろ!うおおお!!

星をみるひとかよ

むしろオープンワールドは序盤から高難度エリアに突撃してトップクラスの装備をゲットして無双するジャンルだろ

んなことないが


トロールに空高くホームランされたのはいい思い出

オープンワールドって大昔のゼルダでもオープンワールドに当たるんじゃないの…?

それはない

SVはバッジの数によってジムリーダーのレベルが変わるってデマに騙されてプレイしてたよ

やはりロックマンのオープンワールドか

強い敵のいる地帯に突っ込むのも楽しいのに

ある意味オープンワールドが当たり前になったからこその価値観だよね
こっち低レベルなのに高レベルの敵に出会えちゃうのが今までのRPGじゃ普通は無いことでワクワクみたいなの昔あったと思う

いや…ファミコン時代から普通にあるな…

昔のは箱庭ゲーと呼ばれて区別されてる
まあ一枚マップとかできるようになったからってそんな面白いか?ってなってるけど

厳密な定義なんてないだろうけどという前置きはしたうえで
フリーシナリオとオープンワールドはどのあたりで分かれてんだろうな

こういうやつってどういうのがいいのかもセットで言わねえから役に立たねえ

一時期国内メーカーがはしかにかかったかのように続々と自分のところのシリーズをオープンワールドにしてた時期なんだったんだろ

本拠地に近いから敵が強いとか理由付けがあるなら好き

olonaをもっとずっと豪華にした感じのがやりたい

フォールアウト3の蟻好き


witcher3はこれだった
でかい街あるらしいからひたすら北上したら雑魚にでも足も出なくて泣く泣く逃げまくった

なんなら序盤でも街道からちょっとでも外れるとメチャ強ゴーストに泣かされるからな

初手でラスダン潜ったり行方不明の父ピンポイントで見つけたりするのは好き

全然歯が立たない敵がうじゃうじゃいる場所にも序盤から通せんぼされずに入れて
戦闘回避したり華麗なテクニックで倒したりやり方次第では攻略可能
ってのが醍醐味のOWもあるしそうでないのもあるってだけじゃないの

ちょっと遠出したらヤバいやつがいてボコボコにされて帰ってくるのがオープンワールドだろうが!

一見自由そうに思わせて不自由なゲームを提供すんなってことだろう

そういう意味なら一見登れそうな顔して通行不能な岩山のほうが敵の強さよりよっぽどストレスだわ…

ワールドマップ眺めながら大雑把なルート決めていざ現地に着いてみるとどう頑張っても回り道なのいいよねよくない

最近のアサシンクリード面白くなくはないんだけどね…

レベル差でアサシンできなくなって普通のゲームになっちゃったなって

割と闘い方一つで強敵にも勝ち筋あるタイプのが多い気がするけど
まあレベルシンクないとどうしようもない状況は生まれるか

オープンワールドを名乗ってはいけない理由にはならんけどな

オープンワールドでもこういうやつ微妙だよね…って話なら良いけど勝手に定義作ってこういうのはオープンワールドじゃねえって言い出したらなんだこいつ…ってなる

SVはいく街の順番でストーリーめちゃめちゃになるのがな

ドラクエ1はオープンワールドに入る?

入るよ

敵がバケモンとかならいいんだけどさ
人間の一般兵でクソ固いと何と戦ってるんだ俺は

それで進行不能になるゲームなんてあるのかな

そういう選択肢があるってだけで何も自由じゃないからな
物理演算とかで思いついたような事ができるとかが自由度だ

10年前からずっとオープンワールドの定義語り続けてるな

基本がばかでかい一枚もののマップならそれはもうオープンワールドでいいのでは

自分に合わせて敵強くなってくほうがストレスだから強い敵弱い敵エリア分かれてる方がいいな

オープンワールドで見えない壁だらけなのは萎えた

SVはレベル調整ないから正解ルート以外だとレベルバランスでたらめな上に正解ルートが左右ジグザグなのも混乱の元すぎる…

ジムとかボスのレベルは進行度依存にしてほしかった
楽勝だとノりにくい

メーカーだってバカじゃない(たぶん)からユーザーが望むことをなるだけ実現したいとは思ってるけど
ストーリー進行上どうしても…って都合はまあ大抵出ちゃうもんだしなあ

オープンワールドのゲームってフィールドのBGMが地味目になるの何とかならんのかな…
そういうのが今の流行りなのかもしれないけど画面に映る情報量は昔の3Dゲームと画質以外は変わらんのになぜかBGMが環境音みたいなのだけになってメロディアスなBGMを流そうとしない

没入感減るからかな?
タイトル画面とかの曲くらいしか印象残らないよね

オープンワールドといえばノルド式登山法ですよね

連続で3作品ぐらいオープンワールドやったときは流石に飽きたな…
しばらくするとやりたくはなるのだが

低レベルで難易度高いエリアをクリアするから遣り甲斐がある
レベルに合わせてどのエリアも難易度調整してくれないと嫌
どっちの言い分も正しいから否定しにくい

丸いマップで中心に近づくほど敵を強くするか…

オープンワールドってマップの構造でしかないのにジャンル化してるのが混乱の元過ぎる

今オープンワールドって言ってるのただの3Dのシームレスマップじゃない?

オープンワールドってそういうゲームのことだよ?

え?最初からそれでしかなくない?

わりとオープンワールド警察的なのよくみる

明らかに適正エリアじゃないところに突っ込んで明らかに後半手に入る装備を序盤で入手して無双するのいいよね…

攻略の自由度が高いだけでオープンワールドならザナドゥあたりでとっくにやってる
アイテムの性能が無法なだけだけどな!

そろそろユーザー全体に潜在的オープルワールド疲れが貯まってると思うので
隙間を狙いにいくいいタイミングだと思う

それはもう数年前の流れだよ

ポケモンSVはオープンワールドである必要ないなって思った

その辺うろうろしたら野生のポケモンもうろちょろしてるっていう世界観のためには不可欠だろ

なみのりでしか行けない街がないと寂しい
あと最後の方の街がしょぼいのは悲しい
納期カツカツだったのかもしれんけど

ゲーム性もあるだろうけどウォッチドッグスとかはわりと自由に動き回れる方のオープンワールドかなあ

NPCが生活してるのがオープンワールドでシームレスマップだけの場合はオープンフィールドと思ってる

プレイヤーが何もしなくても時間経過なりNPC同士のやり取りで勝手にいろいろ変わってたりするのも

新着記事

【エルデンリング】小壺フィギュアがなんだかかわいい。
【エルデンリング】秘文字の剣をDLCで使ってるひといない?
【真・女神転生VV攻略】物理スキル最強は朧一閃か?
【真・女神転生VV攻略】クレオパトラスキル構成例、弱体化された部分。
【真・女神転生VV攻略】反射のダメージってどうなの?
【真・女神転生VV】ティアマト周りのストーリー大好き。
【真・女神転生VV】サホリのストーリーモヤモヤする。
【エルデンリングDLC攻略】古竜岩の鍛石の個数。最終的に集めやすくなったりするの?
【スプラ3】ウルトラショット自分で使うと全然当たらないあるある。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】ホーリーオーダーのソフィアさん美人。
【エルデンリングDLC攻略】雷の調香瓶と戦技連なる火花使った戦い方。絶対修正されると思う。
【エルデンリングDLC攻略】引力弾を雑に撃つだけで強い。
【エルデンリングDLC攻略】流紋円刃の強い戦い方。
【エルデンリングDLC攻略】信仰ビルド不遇じゃない?
【エルデンリング考察】マリカについてよく分からない。
【ドラクエ3】最終的に女パーティーになるあるある。
【エルデンリングDLC】ユミルのことが全然理解できない。おっさん。
【スト6】キャミィはハイレグ人形女と公式が言ってる。
【ポケモン】テラスタル没収されたカイリューって強いの?
【ポケモン】絶対に住みたくない街といえば?