初代ポケモン151匹のモチーフよくわからないの多くない?

ポケモン

初期のポケモンってモチーフがなんだかわからないポケモン結構いたよね

まさこはまさこだよ

ガングロギャル

ヤドンとか…

ポリゴンってどういう生き物なんだろう
ロボ?


ほぼデジモンじゃない?

若いな

ポリゴンをポケモンにしたんじゃないか

ピカチュウも名前ぐらいしかねずみ感無い

初代はもろハムスターだろ!
途中からスマートになったが

まさことかケーシィ族とかエビワラーは次世代以降だと許されないと思うし今でも消えて欲しい

そこまで怒りを燃やしてる人初めて見た

ガングロギャルは初代ポケモン発売してから2年後くらいに出没してるのでモチーフではないよ

ダゲキ・ナゲキの時も怒ったんだろうか

まあ実際アイツら当時は相当叩かれてた印象

なんでそこまで怒っておいてサワムラーはOKなんだよ

あいつはせいぜいギリギリアウトだと思う

南極◯号

ウーでしょ

まさことかケーシィ系はともかくエビワラーは俺も苦手だし消えてほしいから気持ちは2割くらいわかる

そんな…初代のドット絵がヒリっぽく見えるエビワラーになんて酷い

ダゲキは俺も嫌いだな
青すぎるし

俺もユンゲラー嫌い
勝手に使うな

変なクレームに対処するためにルージュラの顔は黒から紫にされたし
カイリキーは進化してもベルトを着けたままになってしまった…

オニスズメはあまり雀っぽくないけど名前で雀モチーフがわかる
オニドリルは何あれ

サワムラーは当時スマブラ遊んでた子供たちのアイドルだから

サーイラ!デイデイデイデイ

ヒトデマンとサワムラーの真似が上手いやつ学年に1人はいた

ルチャリブレの事をそういう名前の格闘家だと勘違いしててここに来てまた実在人物モチーフとかやるなぁ!と思ってました

ナゲキダゲキは角残しておくべきだったよなぁ…

初代が96年だからガングロギャルの流行より前だよって10レス目あたりに書いてあるだろ

だからってもっと言い方があるだろまるで俺が悪いみたいじゃん

名前こそ実在動物と同じだが分類はあしかポケモンのジュゴン

ちょっと予想しただけでスレ読んでないとかわけわからんマウント取られて
しかも汚い言葉遣いで罵られるとか休日の朝から気分悪いわ


95年には日サロブームあったから明確にその手のギャルがモチーフではなかったと言い切れるわけでもないんだけどな

話題にし辛いんだけど解析界隈とか流出界隈の資料からルージュラは93~94年中にはデザイン完成しちゃってるんでどちらにせよその時期のネタは考えにくい
判明してる資料からウーがほぼ確定で他にもモチーフはありそうだけどモチーフとしてのギャルはアムラーとか含めても開発時期的に無い感じ
個人的には既に出てるウー+南極2号の他にだっこちゃん人形が影響してると思うが

スズメバチのサナギが思ったよりコクーンにちゃんと似てた

まあ名前がルージュから来てるんだからこういうファッションの女性がモチーフなんじゃないの
黒人モチーフならブードゥラとかそういうのになるでしょ

バリヤードは何なんだよ

変質者と道化師合わせたんでしょ

パントマイマーだろ

パントマイムとバリアを組み合わせるセンスはすごいと思う

パントマイムといえばバリアなのは子ども的にはありがちなんだ

元々はウルトラマンセブンのカプセル怪獣が発想のヒントだから
怪獣モチーフが多いのか…

ピンチになるとピコンピコン鳴るしな

ぶっちゃけルージュラだけじゃなくエレブーもブーバーもよくわかんない
こいつらも怪獣に元ネタがありそう感はあるが

ブーバーって地味に相当キモい
キモいけど地味

初代ポケモンの内部番号的にブーバーとエレブー実装したあたりでタイプの概念が生まれてそうなんだよな
多分この2匹は属性のキャラクター化みたいなものだと思う

ブーバーは腕のデザインに怪獣みがある

エレブーの元の名前はブーなのでドリフの雷様+高木ブーじゃないかとは言われてる
ブーバーは完全に不明

サイドンあたりが一番最初かな
テンプレ怪獣って感じだし

杉森建の仕事っていう本見てるとバンギラスが赤緑のコンセプトイラストに出てきてる

エレブーはカネゴン混ざってるでしょ

内部番号の最初ってサイドンだっけそういえば

初期ポケモン特有の細い手足した人型たちキモい

ベロリンガもよくわからないだろ

虫をモチーフにしたって事だけははっきりしてるのに虫…虫?なルックスのコンパン

他の虫と進化先すり替わった疑惑まである

ヒトデマン
というあまりにもモチーフ元をリスペクトした存在

スーパーマンモチーフの
イルカマンもでたね

ストライクはまだしもハッサムはなんだよ
あんなハサミムシがあるかよ

でもナイスデザインだからヨシ!

真の図鑑No.1ポケモンはサイドン

あの、人形
手とか脚とか結ぶやつ

尻にハサミがあっても逆立ちしたカイロスにしかならないからな…

ストライクはカマキリの鎌をかっこよくアレンジしてるのセンスの極みだよ
ストライクって名前に虫やカマキリ成分皆無だが

ブーバーはひょっとこじゃないの
ひょっとこの語原か火男だし

なるほど
なんか凄い納得する

タイトル通りモンスター感は強いよね