【アーマードコア6】ソウルシリーズに上手く近づけたなと思う。

アーマードコア6

この攻撃避けられないってやつ思い切って前突っ込んだりジャンプしたりすると無被弾で抜けられるのめっちゃソウルシリーズって感じだったわ
マルチは触ってないから過去作と比べてどうなのかは知らん

今作をアーマードソウルとかソウルシリーズやんけふざけんな!とか言ってる古参よく見るけど
自分はAC過去作やってたけど、いい感じに融合させたと思うけどなー

そもそもソウルライクで売れたフロムがいきなりAC新作でソウルライクを捨てたとして
それで売れなかったりソウル信者から批判されまくったら「どんな判断だ」とか「ソウルで売れたこと忘れてオワコンにすんなよ」とか逆の文句出ただろうし
そうなった時に古参原理主義者は責任取らずに「バカなことすんなよなー」って無責任に言ってそう

現代版ACとしてよく出来てると俺も思う
最近のフロムっぽさもありながらちゃんとAC感あるし

AC6をフロムがガチのソウルメソッドやるならこんなもんじゃ済まないと思うよ

ガチでやるならステージの隠しパーツ開けたら強LC数体飛来してきてボコされる、とかあるわな
いやまぁ本作でも似てるのはあったけど事前に対処可能だし

そうそう見えない位置からのとか
もっと隙を消してくるとかするよ

それこそそんなのソウルシリーズでもあったやんけ
AC時代からソウルになっても変わってないよ

ボスの動きで言えばエルデンリングに似た動きしてくる奴もいるし月光剣もあるから
似てると部分があるのは否定出来ない
ただ出してるのは同じ会社なんだし似てる部分があってもよくないかと思うんだよ
ソウルシリーズ以降のゲームは
ブラッドボーンもセキロもエルデンリングも
ソウルと名を冠していなくても動きの節々で継承されてきた

ACもソウルシリーズで培ったノウハウを注ぎ込んだ
結果的にメタスコアでも過去最高点を取って
海外でもかなり売れ行きが良いんだから
フロムの判断は間違ってなかったよ

売り上げに関しては今の時点ではなんともいえない。
最大市場の日本国内ですごく売れたという話を聞かないし、
実際在庫はどこにでもある。

フロム新作って名前とACシリーズの売れなさを計算できなかった小売は多そう

まあ今回のパッケージ版については誰も予想出来んからしゃーない
未だにこんなに話題になってるのが信じられんし
動画がバンバン投稿されてるのがホンマにビックリしてる

ACなんてマスターオブアリーナやAAとかがちょっと盛り上がったくらいで
あとは4とfAがクッソ人気出てもそこまで売れてた作品でもなかったもんなぁ
Vなんてソウル出てる時期だったのに売れなかったし

今回のボスもう全く機械の動きしてないからな

正攻法で戦わせる気のないACやな
下手でも上手い気がするようによくできてる

単純に初めて実装されたわけじゃなくて
各作品似てる部分がある
シリーズの良さが継承されてる
という話を書いたんだがなんか勘違いされてんな

月光の色がソウル系の色になったのは初めてかな
前はもっと青かった気がする

Vの頃に黒月光もやったし今作だと赤月光もあるから別に色はそんな
なんなら4とfaは紫だしな

あれ?紫はfaなってからじゃなかったっけ?
もう記憶曖昧だけどfaなって紫色に変わってる感動した記憶ある

4青だったわ

ソウル系の要素を取り入れてACは進化したんだよ、例えば月光剣とかな
って言ったらやっぱツッコまれるかな…

時系列で見ればアーマードコアが大先輩なのでむしろソウルはACのノウハウ取り入れてる

なんで両手でブレード持てるようにしなかったのか

両手でブレード持つ 強すぎて話にならない
片手でブレード持つ 二刀にあわせて調整するとクソ弱くなる
なので二刀は悪 となったのでは?

逆にソウルやったことないんだけどそんなに難しいのかよ、よくそんなんで誰も文句言わないな

そういうの好きなやつしか買ってないからな

ソウルの方が簡単だよ
回避ボタンと攻撃ボタンの2ボタンゲームだからね
アーマードコアに比べて覚えるものが圧倒的に少ないしレベリングと協力もある

そう聞くとあまり面白くなさそうだけど、フロムの味付けが良いんだろうな

実際アクションに深みはなくて飽きも早いね
ローリング無敵があって回避判定もだいぶ緩い
協力者いっぱい呼んでワイワイやるゲームで、シングルの楽しさを求めるものではないね

ソウルシリーズの文法の理解に時間かかるだけで、そこが理解できればあんま難しくないよ
寧ろ古参ぶって「マレニアに50回死んだwww」とか「ゴースに100回死んだけどクリアできた俺サイコーにフロム信者!」とか言ってる奴の方が
下手くそじゃね???って思えて察する

下手なやつほど信者じゃないとやってられんとは思う

ソウルは難しそうにみえてアクションゲーのなかじゃめっちゃ簡単だからここまで支持されてるんでしょ
気持ちよくさせてくれる良いシリーズだ

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerobo/1693413615

  1. 匿名 より:

    今作は明らかに近接寄りに調整してるわ。
    ショットガンにスタッガーにブレードにターゲットアシスト、全部噛み合ってるしそうしてくれと言わんばかりだ。スタッガー否定派だけどアレは近接が当てやすすぎるんよ。
    対人についてはどうでも良いけど
    ミッションsランクもそういう調整だろ?
    誰かパルス2丁のsランク動画あげてくれ…
    肩はプラズマ垂直とかで

条件付き進化ポケモンってもう少しヒントゲーム中で欲しくない?ノーヒントはひどいと思う。
【DQM3】スカウトにくんせい肉がかなり有効。金はなくなる。
【ドラクエ】シュプリンガーかっこいいナイスデザイン。強くはない。
【スト6攻略】初心者向けおすすめキャラランク。
【ポケモン】マボロシ島確率低すぎだけどワクワク感とロマンは存在する。
【Exit8】異変を発見するホラゲ。RTAはじめる人も現れる。
【DQM3攻略】初級でキラーマシン作るって可能?
【DQM3】系統ごとの現状最強モンスター候補。
【DQM3攻略】スカウト失敗ばかりだけどこれが普通?もっと確率上げたい。
【DQM3】DLC一個だけ買うなら追憶だと思う。メタキン配合なども余裕。
【DQM3】時々エラーで落ちる時がある、オートセーブ切りづらい。目立ったバグはない印象。
【DQM3】マックデリバリー範囲外なので公園とか行って頼むしかいないのか。
ドラクエ4から溢れてる邪悪な部分が好き。
【DQM3】ポケモンとの最大の違いは配合の有無。
【AC6】もしもスネイルが幹事を担当することになったら。
【ポケモン】ヒスイスタイルのキョウヘイ。
【DQM3】このピサロのストーリーはパラレルワールド。
【SO2R】全エンディング回収最短って何周?
【SO2R】オペラの魅力にやっと気づいた。
【SO2R】プリシス性能含めてお気に入りキャラ。