【スターフィールド攻略】デジピック分かり辛い。コツとかない?

スターフィールド

デジピックむずいな
適当にやってるとすぐ枯渇するから悔しい

ようやく解錠のコツがわかってきたわ
全部のリングを使うように考えつつ、
あらかじめ位置合わせが出来るようになってる
これで外側内側まんべんなく合わせればおk

デジピックがわけわからん

右に4パターンの鍵があるからそれを選びながら全部の穴を通せるように消費する通す前に1度合わせて穴を埋められるか確認すると無駄に消費しにくくなるぞ

通らないパターンしかないが仕様か


ちゃんと選べ

選ぶもクソも通らないんだが

組み合わせ考えろってことだよ

組み合わせを見つけてからハメろ
ハマるからって一個ずつハメると失敗する

使うピックの切り替えられるの気づいてる?
常に左のから使う認識だと通るパターン出すまでに相当時間かかるよ

デジピックは左から順番にEキーで確定していくなよ、横の鍵をクリックで移動して全部配置できてからEを押すんだぞ

なるほどな
わかりづらいわ…

合わせ方は↑のとおりなんだが、スキルがどう影響してるのかがわからん。運要素かな?

スキル高くなると簡単になる、もしくは開けられる鍵が増える

カギが4つあるでしょ
鍵穴も4つあるでしょ
それぞれがピッタリ重なる組み合わせを見つけるのだよ
padならRボタンでカギを切り替えられるよ

デジピックはパズル
丁度会う穴の位置と数が決まってるからそれを
手持ちのキーで合わせる感じ

ああデジピック回転させるのわからんかったのか
説明がちょっとなげっぱなしだからなこれ

デジピックは金庫とか見つけたらまずセーブしよう

やり方わかればリセマラ必要なく確実に解けるぞ

慢性的なデジピック不足

ニューアトランティスの店で売ってるからそこで買える

デジピックて基本拾うしかないんか?
どっかで売ってないのか!

闇市に売ってる

デジピックは雑貨屋みたいに何でも取り扱ってる店にだいたいあるから常にのぞいてるな

どこに何の店があるかわからないんですけど!

つーかいつもみたいに時間飛ばせば復活するんだから売ってる店見つけた時点でデジピックに困る事無いだろ
店すら自分で探してないのか?

ガラクタ拾ったら罵られるのはまだ分かるけどデジピックまでガラクタ扱いなの解せん

アキラ・シティでデジピックが必要な場合は貿易管理局に売ってる

クエストにデジピック絡ませんのやめろよめんどくせえ

デジピックはそもそもE押して開始しなければ減らないし開始前から位置セッティングできるから
正解を先に見つけてからE押して開けるだけだぞ
ノービスは全部使い切るけどエキスパート以上は使わないの混ざってるのがやらしい

デジピックもそうだけどパッドじゃなくキーマウのほうがわかりやすかったな
ホイールで回せるし
視点移動も戦闘もマウスのほうが断然快適だった

開発者はキーマウスで調整しながら作って最後にパッドに落とし込むのが普通でしょうしまぁキーマウスがネイティブでしょうね

ここ見るとどうしてもパッドでやりたいマンが多そう
まあ慣れたらどちらでもいけるんだろうけど
パッドはなんか不自由感じたよ

コラボパッドも出てますしそういう人がいること自体は自然でしょうね
キーマウ環境は姿勢も限定されるので疲れるという声もありますので


長時間やるとキーボードは移動の指がしんどいからな
移動コントローラーとエイムマウスが一番いいんだが

Steamコントローラーですね!

そうそれがやりたい
そういやGTA5でそれやってたわ
ちょっと模索するか

デジピックがfalloutよりも面倒くさいな
ミニゲームやらなくても開けられるようなスキルとかあるのかな?

デジピックの鍵選択、QとTで選択すること画面に表示してないしR誤爆するしで普通にADで選択、WSで回転で良かったのに

デジピックくんはもっと自己主張して…

アホだから定期的に全部売っちゃうわ
なんで無いんだ!?ってなってる

俺も二回やっちまったよw

その他に説明分無しでぶち込まれるから売るか倉庫行きになりやすいわ

ジャンクとその他分けて欲しいねぇ

ランダム探索するならデジピックスキル欲しいな
マスタークラスの鍵いきなり出てきたわ

適当な極寒惑星行ったら生えてきた研究所がマスターばかりだったな…

銃のデザインかっこよくね?ここ最近で一番好きだわ

falloutのクソデザイン銃の数々からよくここまで進化したなって思う
リロードもかなり拘ってるし

いいよね
ようやくデザインが進化してくれた

全体的なデザインが素晴らしいわ。
武器のカスタマイズも幅広がってくると面白い。
資源を集めていく意味が出てくるのも良いね。

デジピックがガチで足りないんだけど皆どこから購入してんの

ニューアトランティスの店三軒
海賊の本拠地の店一軒
で見かけたら買ってあとは適宜拾ってるけど枯渇したことは無いな
一応毎回クリアまでの手順を決めてから差してるからやり直しでは消費したこと無いけど

科学者の死体や放棄された研究所には大抵3つ4つ落ちてる
まぁロックされたドアも結構あるわけだが

火星の商人が2つ持ってたわ

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/game/1693645300