【アーマードコア6攻略】ハードロックのやり方とか状態がよくわからない。

アーマードコア6

ハードロック完了ってまずR3押した状態で、敵の方向いて敵の周りに弾数とかが出たらで合ってる?

敵の周りに黄色いゲージと数値が出るのはミサイルのロックオン完了とマルチロック数
テストで動かないAC相手にR3オンオフすると若干円が太くなるのがわかると思う
あとは↓


右の赤いランプもアシストオンのマーク?
大体円で確認してたけど

これはいい画像

わかりやすい
ハードロックってAB中でも振り切られないの?

視覚的には振り切られることもあるけど機能的には全く振り切られない
すぐそっち向いてくれる

振り切られてもすぐ向き直すぞ

知らんかったー
右スティックかまってたから振り切られてたんだ

以前にR3押し込みのハードロックを使うと、手動より二次ロックが遅いというのを見たんですが本当ですか?
対人は手動のほうがいいんでしょうか

ターゲットアシストオフにすると照準速くなるのはほんとだけど、このゲームの対人はキックがかなり重要だから、ターゲットアシストは基本オンにして戦った方がいいと思う。オフだと全くキック当たらん。あとオンでも右スティック触るとオフの速さで照準されるから、必要な時だけスティック触って切れば良いとかいう話も聞くけど、検証したわけじゃ無いから実際はどうだかわからない。

なるほど、ありがとう

昨日はハードロック呼び許さないチンピラ、今日は余裕のない古参アピおじさんかぁ

古参アピしだしたのは向こうが先だぞ文盲

色々試してやっと気づいたけど今作一番対人戦息してないの軽量機だな
旋回速度廃止とオートロックがあるから相手の周りを立体的に動き回ってもほとんど意味ないわ

相手の頭上を背中に向かって飛び越えればハードロックが切れるから、アシスト頼ってる相手ならワンチャン

ABで突っ込むの狙いハズレて苦手だから、中距離ぐらいで撃ち合ってるけど、このゲームってAB上手く狙いつけられないと弱い?

っハードロック

ハードロック使ってもハズレない?
なんかうまくいかないことが多い

ロックしたら視点動かすな
マウスなら持ち上げろ

AB使わないのは雑魚だよ断言できる
相手をハードロックした状態でAB、後は両スティックに触れなければ勝手に近づく
相手がQB等で旋回した時は上昇ボタンでも押してABを止める
近距離で向き合った状況になったらABからのキックでもいいし、手の武器で攻撃してもいい

ハードロック、ソフトロック、マニュアルロックは常識だから抑えときな

ハードロックの呼称を叩くのはアシストオフとマニュアルロックを混同する奴が居なくなってからだ

ハードロック超楽しいじゃん
知らなかったー
今まで全然当たらないとか思いながらやってたら、ちゃんと使いこなせてなかったわ

ハードロック使いこなすことでようやく近距離の戦闘が楽しくなるな
今までは中距離で逃げ回りながら戦ってたわ

今日から対戦始めたんだけど車椅子強すぎじゃね?
AC対戦経験者だしバルテウスもエアも言う程の苦労はしなかったから3割くらいは勝てるだろと思ってたら車椅子に当たる度負けまくったわ
対戦一回抜けて触ったこと無い車椅子アセン使いだしたら嘘のように連勝だったし
ってかアセンの段階でEN負荷車椅子より低い足使ってたのに車椅子に変えたらEN供給効率上がんのはブースターのせいか?いずれにしてもなんかおかしくね?軽量級アセンでタンクにここまで勝てなかったの始めてだわ

今作アシストでめちゃ強い張り付きエイムになるから
過去作見たいに張り付いたら翻弄できるってのがない
インサイドもないから相性極端に出やすいお見合い次点で勝敗大体出るで

ハードロックはスマクリとか一部でしか使わなかったけどそんなに張り付くもんなのか?
いずれにしてもそうだとしたら通常ロックになんかメリット欲しいな、ってか旋回性能なんで排除したんだろうな

アイビスやラスボスでも振り切れないし、自動QTで背面もフォローされるからな、アレ

対戦がクソゲーだって聞いたけどお前らやった?

友達と機体見せ合ってわちゃわちゃするのは楽しいよ

チーム戦楽しんでる
重二火炎長ショとかW腕ミサWチャージキャノンとかで結構勝てて楽しい


チーム戦がカジュアルで楽しいよ

対戦がクソってよりは車椅子がクソ
武器に優劣はあるけど車椅子よりはマシ、ついでにハードロックがクソ

重ショ、ワームがなくてもガトリング、二連グレでも十分だし
ハードロック、リペア、チェックポイントもある6はシリーズ中一番簡単な可能性すらある

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerobo/1693836224