【アーマードコア6】ベイラムが勝利することって可能なんだろうか?

アーマードコア6

ベイラムが勝つルート…あるんかな…

シナリオの都合で負けてるけどヴェスパーよりレッドガンの方が強いような?
レッドガン部隊迎撃とか実際ラスティに出来るとは思えんし・・・

あそこはラスティ(621)が失敗してもアーキバスは痛くない
不穏分子の処理がてら戦力削ってもらおうとしたら勝っちゃっただけで

むしろアーキバスというかスネイルとしては、621にしてもラスティにしてもなんでレッドガン部隊迎撃成功してるんだってなってそう
あいつACで戦う時なんでこっちに勝てる気でいるんだろうか・・・

いうてレッドガンは強くてもベイラムとアーキバスの企業対決だとベイラム常に後追いしてたからなぁ
ヴォルタが最期に言い残そうとしてたように、ミシガンが有能なだけでベイラムは頭オールマインドっぽい


レッドガンはG4とミシガン以外クソ雑魚じゃん
ヴェスパーの方が戦力は上でしょ

ベイラムは壁越えといい迎撃といいレッドの末路といいなんだかなあ
でもアーキバスとベイラムどっちと戦いたいかで言えばアーキバスというかスネイルボコる方がいいな…

ベイラムはそもそも先のこと考えて無さすぎなんだよ
無駄に壁越えで戦力削って、封鎖機構の機体手に入れるチャンス逃すし、ポイントαでもまた戦力削ってるし

しかしAC6シリーズって過去作みたいに派生出せるんかな?
ここまでストーリー濃すぎると、ルビコン傭兵性活みたいなのしか思いつかんし、そこで頑張ってもレイブンエンドかコーラルリリースとかだし

6が既にfAとかマスターオブアリーナみたいな裏側までやりきっちゃってる感じあるし

別の星で気ままな独立傭兵ライフでもいいな
今度はあんまり大袈裟な結末用意しないでどの企業と組むか、とにかく独立傭兵として荒らしまわるかくらいの分岐にしてさ

今回マジで遊んでて楽しいしまったりダラダラ依頼こなすゲーム版もやりたいわ
エアとウォルターの声も聞きたいからDLCで来たら嬉しいけど

エアとウォルターの無線音声をBGMにダラダラ傭兵ライフしてぇな

賽投げエンドの続きでFFみたいな競技もの
相棒コーラルとの絆を描いてホビーアニメのエッセンスを加える
…メダロットかな?

フロムは対戦やオンライン入れたがる割にバランス糞だからアリーナメインはちょっとクソゲーになりそう

一応オールマインドルートが真エンドで完結って感じではあるが、おそらくいくつもループした世界線の一つってだけだろうし、
別の世界線でアーキバス大勝利エンドやベイラム大勝利エンドの外伝は作り放題だと思う

寡黙で鉄のような少年が、口の悪い木星の友人と交流して人間性を取り戻すも
親の罪と課せられた使命で悩み苦しむハートフルドラマの過去編だよ

どういう変換学習させてるんじゃコラ!

PVでレイヴンにやられた4脚作ったけどブースターだけ動画だと炎でよく分からんしベイラムや大豊製が無くてどれが良いんだろうか

中量機組むと胴アーキバス頭手足ベイラムになる

ベイラムマシンガンええ具合なんだけどドム足でこれはちょっと変だよな?
軽中量足いいやつあるかね

これ1企業が1.6なのか?

「企業勢力」とあるので、アーキバス、ベイラムその他諸々で1.6%ですね…オールマインドちゃん、ちょっと細かすぎない?

お前ら
追加シナリオベイラム編+封鎖機構編 又は ちゃんとしたオンライン
ならどっち欲しい?俺追加シナリオだわ

追加ルートのが欲しい

どっちにしても皆死にそうだな
ミシガン「貴様だけが生き残ったなG13最後にガガッズドン」
封鎖機構「レイブン この星を企業から守っ(ドカーン」

マシンガンみんなどれがいいと思う?
DPSならバーストやろけどスタッガーなら大豊?

バーストがど安定じゃね?
強いわこれ

個人的には今回で火力とリロだけじゃなく反動減されたベイラム
弾抜けが少なくなって数値以上に安定感がある

俺の気のせいだとは思うんだが
今回のアプデで強化されたライフル・マシンガンってなんか性能保証距離以降も跳弾しにくくなってないか?テスト先生に200ばかり離れてベイラムマシ撃って跳弾する一方で大豊マシはあんまり跳弾しなかったり数値に現れない部分も弄られてる気がする。しかも威力はベイラムの方が若干上なはずなのに大豊の方がダメージがいい

ベイラムの本社はレッドガンと違って普通にアーキバスみたいな畜生なんだろうなあ

ブリーフィング聞いてる限りだとベイラムはやりがい搾取してきそうでアーキバスは紳士的な印象だったな
もちろんアーキバスの紳士顔も表向きなんだろうけどベイラムの無能さを見るとアーキバスのがマシに見えてくる

べイラムは上の無能を現場が根性でなんとかしてる感ある

なお壁は越えられなかった模様


ベイラムはミシガンのワンマン部隊だからな
ヴェスパーはエース級がフロイト、スネイル、ラスティとたくさんいる

後ヴェスパーはパイロットだけじゃなくてちゃんと社内業務も兼任してるからそれなりに社内で権力があるんだよね
レッドガンは本当にただの実行部隊で社内政治に立ち入れないから死ねって言われたら死ぬしかない

なんかフロイトが社内業務やってるイメージが全くわかないんだがw

まあお飾りとして意味はあるんじゃない
ヴェスパー隊長が最強のランカーっていったら箔が付きそうだし

独立傭兵とかと違ってあのレベルの奴は秘書くらい付いてるだろうしな

頼むよスネイルーで全部片付けてると思う

これはもう企業名乗って良いよ

フロイトは事務作業というより宣伝大使的なことしてそう、あとは装備パーツのテスターとか

ほんまかいな
俺は永遠にパーツの組み合わせとかアリーナシミュレータしてそうなイメージだわ
ひたすらに戦闘オタク

アイツは何もやってないっぽい
強いて言えばヴェスパー隊隊長
だけど実際色々やってるのはスネイル
運悪いと使い捨てられたり実験に使われたりはするけど全体で見た時のスネイルの貢献度はかなり高いと思う

プレイヤーから見た印象はともかくスネイルは有能だと思うわホンマ

書類仕事全然しないフロイトを必死にフォローしてるのに、非戦闘員の女子社員はフロイトファンクラブとか作り、スネイルのことは(セクハラなんてしてないのに)陰険セクハラ眼鏡とか呼んでる図が想像できる

ヴェスパーもバラバラに見えるけどベイラムとか実質ミシガン1人だしやっぱ人材差だろうな

ベイラムは一般部隊の損耗も激しいイメージ

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerobo/1694444088