【アーマードコア6】パイルバンカーは実用的だと思う。

アーマードコア6

みんな真レイヴンの事を
偽物の翼に敗北するバカ
3対1で負ける雑魚
パwイwルwバwンwカーwwwって
馬鹿にするけど
俺は真レイヴンの武装に感心したわ
肩のソングバード、マルチロックミサイル、連射性実弾兵器、近接武器って組み合わせとても良い

強ボスと戦う時は肩のミサイルをワーム砲にするだけで良い

どんな環境でも戦える武装だよ真レイヴン
あ、パイルバンカーはゴミだと思います。

導きのパイルバンカーはガチ装備なのに…

パイルは割とガチだと思うんだが


むしろ問題はミサイルと右手の武器じゃないのか

初のご対面のとき俺もパイルとソングバードだったからちょっと嬉しかった

パイルゴミとかマジもんのエアプかよ

ミサと歌鳥でスタッガーしてパイルとかガチだろ真レイヴン

どっちかというとキックとAAでスタッガー取りに来る印象

パパパパイルでAC6www

ランク1「ライフルにグレネード、パイルにミサイル…器用に見えて何もできない、典型的なセンスの無い機体だな」

ジェネレータ見直せ!

今作のパイルは以前のようなロマンのカケラもない強武器だよなぁ

今回のパイルは普通に実用性ある
ロマン枠はやはりチェーンソーだと思う

めたくそ痛いやんスタガチェーンソー
ロマンったらやはりウォルターブレードなのでは

スタッガーで決めれば一撃必殺 でも他の場面では役に立たない
これがロマン
ウォルターブレードはそこまで極端ではないからなぁ

チェーンソーは貯めをスタッガーにいれるとワンパンらしいぞ

パイルはABしながら出せば下手したら初期ブレードより当てやすいし
チェーンソーも弾除けにしながらぐいぐい押し込む分には使えると思った
近接武器は全体的に使えるものが多いと思う

今回のパイルはなんというか「とっつき」感が無いな、扱いやすすぎる
これはV系のヒートパイルも同じだったし、扱いやすいからダメという話では全くないんだけど

飛び出したあとの杭押し付けられて大ダメージなくなったからかなりマシな気がする

なっつ
付き出した状態で歩いて近寄ってつんつんするんだよな

昔の出した杭の判定を当てて倒す方がインチキ臭かったわ

パイルの溜め無しって思ったより使いやすいんだよな
衝撃値もやたら高いし

スタッガーしてない相手へのスタッガー誘発にべんり

溜めなくても威力衝撃ともに高いからな
もちろん近距離でスタッガーしたら溜めをブチ込んでやれば大ダメージだし
今回のパイル使いやすいよな

ためなしパイルってダガーよりリーチ短くない?当てれない

踏み込みの浅いブースターつかってない?

うーん……ウォルターブースター使ってるから平均的だと思うんだよなー

わがまま言わないから両手にW月光装備させてくれ

火力がヤバイ事になるのでダメです
6で近接両手持ち出来ないのって火力より誘導性の高さ思うわ

誘導性自体は他の作品もこんなもんだと思う
今作は300mが遠距離とかいう生身で戦ってるのかっていうスケールで戦ってるのが近接が強い理由だと思う

いや、さすがに背面取られても180度くらいは追尾するは過去作なかったし
パイル系はそもそも無誘導やったで

それはブレードじゃなくてアシストロックの補正じゃないか?


ロックオン状態でなるでロックオンしてる状態で適当にブレ振れば
ホーミングで反転してたりするからわかるよ

人間が持つ銃が500mくらい飛ぶのに
ACサイズが持つ銃が300も飛ばないわけ無いよなあ?
リアルであの口径ならキロ余裕で飛ぶと思うけどまあゲームなんで

パイル当てれるやつとかニュータイプと思ってた記憶…

なんでゴツい腕が近接武器適正低いんだよ

ボディビルダーって筋肉ありすぎて動き制限きつくなっちゃうの
そういうことよ

ダガーとかならわかるけどパイルバンカーとかパワー系だと思うんだが

パイルの直撃補正の低さから
パイラーなら立ち回りでタメ当てるのが当たり前だよなぁ?
と言われてる気がする、パイラーなら余裕っすよね?

俺が一つのゲームで一番長くプレイしてるのって地球防衛軍だから
あれを参考にすれば、全人類がこのゲームを長く楽しめるようになる気がするんだ

・全ミッション、オンライン共闘できるようにする
・全ミッション、難易度五段階くらい付ける
・パーツ数も五倍くらいに増やす
・もちろん全部品のバランスや個性なんて考えなくてよく、
パイルバンカーMk1,2,3,4,5みたく、難易度毎に上位互換品が解放されるようなイメージ

どうよ、これ

621のパイルをエアとAMちゃんで取り合う展開までは読めた

外人パイル好きすぎワロタ

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerobo/1694782884