【アーマードコア6】グレランかわいい武器だよね。

アーマードコア6

可愛いね
小鳥の鳴き声かな?

正面受けしたジャガーノートくらいじゃねえかなそれ言えるの…

🐤ガンガン!!!!

一羽でチュン
二羽で牙を剥く

この軽量機共が!
そんなにグレネードを背負いたきゃ背負わせてやる!


あれーっ!?

大グレの立場が…

結果的にガチ武器になったぞ大グレ
マニュアル当て必須だがなあ!

イレギュラーじゃん…こわ…

古来のグレネードに先祖返りしてる…

むしろロケット弾みたいな使い方に…

そこまでせずとも地上の相手に撃ちおろせば当たるぞ

シンプルに直射したいときにはこれに戻ってきてしまう
気持ちいいんじゃ

雑魚相手の巻き込み性能も普通に優秀で…

ん~ちょっとダメだ砲だと重いな~って時に候補に上がる程度の小鳥

レザハンのために20B使ってる時はこれぐらいしか背負えない
こっちがメインのダメージソースになった

レザハンの肩は迷うけど結局スレ画が収まりいいよな
スタッガー取りにくいのが微妙に噛み合ってない気がするけど火力で誤魔化せるし

若い命が真っ赤に燃えて

両肩に背負うな

適正距離でブチ込めば範囲90でほぼ必中みたいなもんだぜ大グレ
マニュアル当て…?

チュンチュン

ガンガンガンガン‼だから両肩に背負わないと…

大グレがマニュアル撃ちで活躍してるのは環境トップの4脚重ショがABで突っ込むことしかできないからなのもある2次元機動しかしない

固まってる雑魚のMTが爆風で一気に消えると気持ちいい

大型のボスはこいつ二連射と右手の衝撃力高い武器で動き止めて近接で殴るでゴリ押ししないと勝てない…

ライフル大好きマンだけどライフルとミサイルで固めて斬って蹴って飛んでったのにチュンチュンでクリアしてきた

ワーム砲とどう使い分ければいいんだろ
気分で変えてるけど

ワーム砲重いなって思ったらスレ画

名前は可愛いのにゴツい兵器なの好き

みんな肩にこれ積んでるな…

本編の強敵みんなこれ避けない?

大体二発目が当たる

中量機どころか軽量機でさえ積める優秀な子

適当に他の射撃避けさせてから撃つんだ
なんだったら接射して当ててもいい


ソングバードを避けさせてからソングバードを撃つ

大グレは相手がスーッと上昇するだろ?アラートと共に火球が降ってくるだろ?
かわせねえ…

浮かんかい

対車輪骸骨砲じゃないか

これでも良いけど横から当たるタイプのミサイルの方が遠距離から撃てて殺しやすかった

殺意が高い

□ピーピーピー

大グレより軽いしリロード時間短いし衝撃力も高いとかまじふざけんなよ…

こいつそれこそ1羽にしたら軽逆とかでもだいぶ余裕持って積めちゃうんじゃ…

確かに被弾した側の警告音は小鳥の鳴き声のようだが…

ガァン!

ピピピピピピピピ

チュン!(掠めた音)

両肩に担ぐなら片方ずつ撃ったほうがいいのはわかる…だが俺は一斉射を止められない

カタクラくんがドリフトしてる時に放り込むとうまい具合に当たるのいいよね

小鳥ちゃんだけだとミリスダッガー取れないのがちょっといやらしい

こいつ手にいれたら世界が変わった

真レイヴンとG4の強さの半分はこれ

つよあじが無くなるのかもしれないけど単発でコレよりリロード早くて軽いのも欲しかった

拡散バズーカがその立ち位置だったらなぁ…

中間グレほしくなるよね…

小ハンドグレネードこれにして欲しかった
一瞬で撃ち切っていいから重ショと同じくらいのスパンでグレ撃たせて

大グレは爆発半径クソでかいから重量機のQBだと普通に引っかかるんだよな…
まぁ地面に着弾させなきゃいいだけの話ではあるが

ワーム砲よりこっちの方が数値的に火力高そうなんだけどやっぱり火力はワーム砲にかなわない?

直撃補正が桁違いなのと強制放電が付くので結構差がある

大グレマニュアル当て必須といえど
昔より判定めっちゃでかいから床に押し付ければおおよそ刺さるぞ

もちろん我々凡人レベルではそれでいい

ピヨピヨ鳴いてかわいいね

この性能で軽めだし縛らなきゃ肩候補に入りまくるわ

その辺りの役回りは多分ハングレの方なんだろうな
うーんちょっとパンチ足りなくない?

4脚AB重ショマンの肩って何積んでる?
今は実弾EO2枚入れてる

ミラー対策に盾らしい
あとはスレ画かな

大グレはスレ画の二倍のリロードなのがね…

デカいものにあえて小さい名前をつけるイギリス式命名
アメリカじんならビッグバード!とかそんな名前にする

マニュアル大グレとかマニュアルネビュラは別ゲー感すごくて楽しいけど自機が邪魔で敵が見づらすぎる

(どいつもこいつもこんな物使いやがって…)

花火屋としては濃口ラーメンで採算取ってるハゲみたいな気分なんだろうか…

マニュアルエイムWチャージネビュラW大グレは恐怖だぞ
なにそれ近接信管でも積んでるの?

ネビュラはそう

大グレもよくわからんタイミングで起爆するした死んだ

ワーム砲二門が直撃するとボスでもAC系なら消し飛ぶから参るね…

これの単射でもっとリロードが早くて球数多めのが欲しい

W鳥初期ライフル初期ブレスレ画が基本スタイルになって来たたまにスレ画が垂直プラズマや6連ミサイルになる

これ派とワーム砲派の溝は深い

ガトリングや火炎放射器持つ時はこれでショットガン持つ時はワーム砲な気がする

手に重めの持つとワーム砲だと重量が速度確保できないアウトゾーンに行く場合は案外多い

あの…手に持つ方の大グレは…

何その構え

大豊マンやるときに持つ

マニュアル大グレって要は偏差射撃するってこと?

そう

あと大グレを上から撃って地面に着弾させるのが対戦見ててかなり強かった

腕グレは構えが要らないのが強みのはずだったのに…

バズーカと腕グレは構えちゃだめだろって思う
過去作ではそれが持つ理由だったりしたのに…

爆発欲しい時ならこっちだけど
直撃補正が違いすぎて基本ワーム砲が上だと思う

ワーム砲はEN出力も重量も高い分強い
タンクとかならそっちだろうけどこっちは軽い

両肩に装備した時ズラして撃つか同時に撃つか迷う
どっちも気持ちいい…

ボスをスタッガーさせるときに便利なイメージある