【アーマードコア6】逆関節のメリットってなに?

アーマードコア6

というか色々武器を弱体強化とかあれこれ考えて
じゃあこの環境になったらどうなるかな?と組み立てる段階まで来ると全部最初に中二君が死ぬだけなんだよな

とりあえずアサルトの威力と弾速上げると…安定性の無い中二君から死ぬね…
とりあえずバズーカーのリロードと弾速上げると…安定性の無い中二君から死ぬね…
とりあえずマシンガンの拡散率低下させて弾速上げると…安定性の無い中二君から死ぬね…

でもこんなんで良いかもしれない。中二万能環境より汎用性があっていつも1つ何かに劣ってる位が良い。今は1.5つ位劣ってるけど

ダウト。先に死ぬのは逆関節だから
てか逆関節のメリットがわからん

逆関節のメリット
キックのダメージが強い
近接武器の2段目以降の踏み込み距離が他の脚パーツより長い
あとは


エミューの気分が味わえる

上下移動によるミサイル回避を少ないEN消費で可能

途中送信しちゃった
少ないEN消費で可能にするジャンプ力

縦機動で回避
なおEN回復の仕様

逆足は交差戦最強足だよ
縦方向へ飛び越えて交差を覚えると引き二脚より凶悪な足だね
マインドベータにレザライがオススメ。

逆脚は一発避けるのミスったらスタッガー取られて終わりだからリスク高いなと思っちゃう

逆足は足に近接武器装備できるようにしたら対戦でも使われるやろ

逆関節のデザインはⅤ系が一番かっこよかった

逆関節はQB入れると浮き上がるのが嫌
空中機動も二脚と比べるともっさりしてるし

ブーストが常にオンなせいで損してるよな
そのくせ着地した瞬間オフにするいやがらせみたいな機能は絶対にオフにできないし

W重ショの4脚あんまり見かけないわ
2脚や逆関節ならよく見かけるのに

ショットガン四足は遅いからすぐ廃れたね
steam版は四足近距離の時代が終わり、
今は上下交差機動しまくる二脚逆足主流で四足も型遅れ
環境メタのめまぐるしい変化がACの醍醐味だよね

まさか二脚逆関節が更に選択肢が減るとは思わなかった
せめてバズーカとハンドグレネードで構えるなよ
というか腕武器はチャージ含めて構えるなよ

今回の逆関節は重量増えて積載上限減って安定性なくて水平ブーストですぐ着地しないというのがつらい
もうドロップキックの体勢になったら無敵にしてほしいくらい
相手吹っ飛ばなきゃどうせ反撃くらうし

要素を中和したらいいんじゃね
チームバトルおやつ枠の逆関節くんなら何握っても文句言われなさそう

2脚を基準に足し算引き算だと
逆関節は妥当かややマイナスなのに4脚はどれだけプラスされてんだ

1周目は軽逆でクリアしたけど、2週目でラスティ脚にしたら世界変わったわ
それ以降トロコンするまでラスティ脚でやった
だが自慢の脚も今では対戦で震えやがる

最近は割と対戦でもラスティ脚見かけるし、アセンの研究も進んできてかそれなりに姿勢安定確保しながら爆速みたいになってるから頑張れるよ!

頑張る!!
姿勢安定ももう一度確認してみよう

ようこそ、カエルへ
軽量安定の辿り着く先で俺は待ってる

先輩レイヴンに聞きたい
ストーリーではこの構成でトロコンまで行けたし満足してたが、対戦だと脚震えてまう

掲示板に画像貼るの初めてだから、うまく出来てるか分からんけど

行けるから早くタイマンかチームにこい

余裕。はよ来い

3週目クリア後から対戦楽しんでるんだが、重量四脚とタンクの的になってる
二脚とは渡り合えるんやけどね
別に悪い構成ではない??

そこまでやるなら性能には目をつむって腕もシュナイダーにしてやれよ!

3週目クリアとトロコンは腕もシュナイダーにしてたんよ
対戦で火力上げたいってここに相談したら、芭蕉とアーキバスを勧められて付けてみた!
見た目はアレだけど近接の火力結構違うから

もっと言うなら個人的には対人だと皆エクスパンション使ってくるし、味方が取ったスタッガーの追撃にも使えるからブレードを赤月光に変える方が安定すると思う
ここは好みの範疇なんでどっちでもいいが

逆関節は通常のブーストもあんまり速度出ないし長所より短所(安定性の無さや耐久面)がYABA過ぎる

今作のEN負荷って武器ばっかり高くてフレームはあんまり差がないよね
過去作みたいに逆関節が低めで四脚は1000単位で高いじゃダメだったんだろうか


近接強化なんてしたら軽量が更に死ぬぞ
現状でさえ幾つかの芭蕉近接フルヒットでほぼ即死するってのに

重ショナーフしたら軽量死んで、近接強化しても軽量死ぬとか
コレもう分んねーな

速度450以上はタゲアシ振りきれる
軽2軽逆は補正で450以上速度出せる
これならどうかね

実際これだけ四脚タンクゲーなのに二脚使いたがる奴多いし見た目で間違いない

全アセンに無理ゲーがないアセンを組もうとすると75000以下のグリッドウォーカーが前提になる
そうなると2脚になるだけ

なぜ前提になるの?

それは軽逆ではいかんのか?

逆関節実践で試したことないから知らんけど、メランダーに跳躍以外の全ステータス負けてる軽逆って実際何が強いんだ?

近接だと安定性の差がモロに出るからな
ついでにホバーまでして動きながら撃てるとか二脚使う意味ある?ってなる

二脚にもホバー脚があるんですけど!!!

逆関節風の二脚みたいな詐欺やめろ

逆関節に合うブースターどれだろ
なんとなくNGI 001かALULAにしてるけど どっちも逆関の長所伸ばしてる気がしない
かと言ってグリッドワーカーは上方向以外の性能がちょっと

QBが死ぬ代わりに素のブースト速度速いBST-G2/P06SPDとか
地上でQBするなら逆脚特有の跳ねでフォローは効く
空中QBを捨てる事になるが

あれもいいよね 通常ブースト最速
これでもうちょい上昇速度出せたら文句無しなんだけどなぁ
戦い方次第なんだろうけど これだ!って思えるの見つけるの難しい

跳躍性能とドロップキックを与えられた逆関節は安定を下げられているんだから構え移動撃ちと旋風脚とAPを与えられている四脚の安定も低くあるべきでは?

逆関節以外竜巻旋風脚出来るようにすれば解決

四本脚から繰り出す竜巻旋風脚、脚力の逆関節、ヘビー級タンクのタックル
こいつらのキックにただの二本足が勝てるわけない

カッコいい逆関節機体組んだ後BASHO脚にすると大体さらに強くなるの悲しい

ラスティあの脚で逆関節じゃないて嘘やろてなったよね
シュナイダーさんその技術で中二や重二も作っては頂けませんか

今のところ逆関節に一部位以外グレ、バズーカが俺は安定する
ただ やっぱ落下速度がなぁ 空中でそのままブーストOFFさえできれば

垂直に落ちればターボオフになるよ

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerobo/1695217324