【スト6】ケンに不満がある人はどうしてほしいの?

ストリートファイター6

色々文句言われてるけどそれじゃあ考える調整案を聞こうじゃないか!

削除

まじまじ見るとケンってこんな顔だったんだ

マスクしたら名残はあるよね?

運びか柔道削除するだけでいいんじゃない?

時系列的に1番未来のスト6でたかしもケンも40台だしそんなもんだろう
春さんは三十路らしいし

ゼロとか3rdの美形ケンのイメージが強いけど
スパ2xのケンはまさにこんな感じ

隙をもっと作れ

けっこうかっこいい

迅雷は出し切ったら全部反確にしろ読み合いになってねえんだよ


ケン使い的には奮迅竜巻と龍尾と柔道ってどれが一番無くなったらキツイんだろ?

ケンの?それともゲーム全体の?

調整で言いたいことがあるならどっちでも吐き出そうぜ!

弱Pから中P繋がらなくして強龍火がマイナスになるだけでも大分変わるんだけどなあ

中足ラッシュも消せ

逃げ竜巻とラッシュ無しの中段からSA繋がるのだけはイラッとする

来年だかに実装のアレコスも良デザ優遇だしなんか年1のデカい調整の時にコイツでまた拝啓かユン並の謎強化おっぱじめそうなえもいわれぬ恐怖感がある

なんでこんなこーすけ化したの

こーすけってだれ

最俺で一番人気ない人

コパコパ中中と迅雷消してくれれば文句はない

スト5の2年目でリュウと春麗弱くしたらバチクソに文句言われたから
そんな極端に弱くしないと思うよ

ケン使いは弾が強くない弱キャラで頑張ってるんだけど

リュウより強いだろ

こういうおもんないやつを消す


龍尾脚の空中判定をなくす

リュウ強くしろ

あとは迅雷脚もうちょい反撃しやすくしてほしい

下段派生で弱K届かない距離までノックバックしてるのふざけんなって毎回思う

ザンギをもうちょっとこう…なんとか…

ザンギはマジであれでいいと思ってる

気持ちはわかる
分かるけどランクとキャラは?

モダンルークでプラチナです

迅雷ガードで反確にするのと奮迅竜巻ヒット後の有利フレームなくせ

なんで2回も前ステして有利なんだ

別にこいつはこのままでもいいけど他をもっと強くしてあげて

ケンとJPがよく文句言われる筆頭なのは分かるけど大会結果だとわりかしDJもなかなか頭角を表してて乱世だと思う

運び強すぎないか?

コパ1回しか刻めなくする

DJは普通にバレ尽くしてるだろ
その上でこいつアーハハで虚をつかなきゃだから最上位ではないんだなって落ち着いたイメージ


その上で大会で結果出てるから実践値が追い付いてきてる

実戦値は火力のデカさがかなり影響あるからなー
やっぱマリーザDJJP辺りの火力は正義

ザンギはダブラリめくり対応はいらねぇから発生早くして
あとはダブラリ以外のキャンセルできる打撃技をくれ

了解!バニフラ!

やめなさい

打撃強くてアーマーあってコマ投げもあるマリーザってザンギなんじゃないか?

マリーザにはボルシチないじゃん

通常技対空の判定弱いしマリーザにこそ空投げあったらよかったと思う

ところどころに見え隠れする理性投げ捨てた補正の緩さ締め上げろよな

龍尾をコパンで落とせるのJPだけなのJPつえーなってよりみんな落とせるようにしろなんだよね

ザンギは投げ強くする路線じゃなくて打撃ちょい強化すれば良さそうではある
あと存在価値皆無なツンドラストームなんとかして?

ザンギは生ラッシュで起き攻めループ出来るようになるだけで良いよ

突進技に有利つけんな

つってもマリーザのファランクスも有利取れるけどそれにはそこまで言われないし有利そのものより密着が悪いと思うの

対策筆頭としてジャスパが上がってしまう技は全て削除しろ

道着キャラなんだから色々出来たら駄目じゃない?

道着脱いだから色々していいな!

たかしは全裸になるべきだな
思い切りが足りない

ザンギはSA1もうちょい吸い込めるようにしてあげていいよ

それ吸い込めねえのかよ案件多すぎる
先読みしないと無理

ザンギ正直バニ復活しても問題ある?

眉毛黒かったんだ

有利突進自体は全キャラ緑色に光りながらパナしてくるぞ

迅雷の役割が派生ありの固め技なのに
今以上に不利フレーム増やたら使う理由なくなんない?

スト6の烈火拳系調整みてそれ言える?

中下段あるくせに何言ってんだアホボケカス

突進して投げ間合いに有利で着地してんじゃねえよ!

クソみたいな運びから柔道が大体の勝ち筋

旧キャラで悪さしそうな通常は結構モーション変えられてるし地獄車も変えたら良かったのに

SA3だけはマジで強いと思うザンギ

強いんだけど結局使わずに勝つことが多い
けどSA3あるってだけで相手はプレッシャーかかるからいいよね楽しい

なら復活すべきだな…

あれ暗転見て飛んで避けれる様になったら真面目に使う意義消え失せるからな…

見映えおかしくなるだろうけど龍尾を小パンで落とされたらパニカン立ち食らいになってくれ
頑張って落として500ダメージじゃ割に合わなすぎる

腕も足もそんな長くねえだろお前

突進技がジャンプ中の相手に当たり得るなさらに下段までかわすな
しかも特殊なスタックやODでも無いのにガード有利取るな

ついでにODスクリューに打撃無敵もつけよう

バニフラ貰ったらマリーザより強くなる?

やってることの割にめり込んだらお仕置きとか入れ込んだらお仕置きみたいなのがなさすぎて自由すぎるコイツ

リュウもコマ投げとか持たせてケンに追いつこう

結局バニフラあろうがバニフラがどんな性能かだから

豪鬼が出たらどっちかいらないって言われるんだろうな…

龍尾の密着有利と柔道は今すぐにでも無くしてほしい
それでもまだ上位キャラ行けるだろ

ツンドラはあんな性能ならもっと威力あげない?

マリちゃんのファランクスは頑張れば昇竜で落とせるけど龍尾に昇竜なんて出来る気がしない
というかファランクスは垂直で問題ないのに龍尾はなんなの?

柔道はまあ修正されるだろうな…

まず見た目が最悪

走って火出したら熱いと思うから自傷ダメージ入るようにして欲しい

強竜尾は発生もう4Fくらい遅くてもいいんじゃないか
コパで落とさせてくれ

火力が2/5になれば他が今ぐらいの性能でも許すかな

もうザンギのSA3はビビって択を狭めるよりもいっそ打ってもいいよって気持ちで攻めるようにした
もう当たっても早めにゲージ無しのザンギになって貰った方がいい

それ分かってるからこっちもSA3で殺せる体力に持っていくぜ

波動拳はリュウのが強いだろ伝統だぞ

なんとOD波動でダウンがとれる!

本当にそれならリュウを使う理由になったんだけどね
OD波動が絶対にケンのほうが強い

マノンの強弾抜けが発生29のガードされて-16だし
ケンの強龍尾も発生29なんだからガードされて-16でいいよ

βのケンどんな感じだったのか動画あさって調べたんだけど
中大TC奮迅竜巻の後フレーム消費せずに詐欺飛びしてて
前投げの硬直差が+24Fでステップ+5だから神の柔道できるただの神キャラだった
カプコンはちゃんと調整している

ジュリ基準はどうなんだろうな
地上戦付き合わせてる間はバカキャラのパワーしてるし

柔道はされるとクソムカつく
クソみたいに目の前ちょろちょろしながら投げたりスカらせたりしやがってよ

入れ替え弱体くらいだろ

リュウのOD波動はせめてガードに有理取れてよかったんじゃねえかなあ

迅雷が固め技なのは最悪良いけど
ヒットしてたらまた中足圏内なのは良くないし中段はガードされたら確定にしろ
ストリボーグは不利Fもっと増やして入れ込めないようにしろ

でも出来ること減らされるとつまんないとか言うからさー

投げ抜けされたら端まで吹っ飛ぶようにして欲しい

端入れ替えはSA1だけにするとかはどう

ドライブゲージ絡みの問題で入れ込める技あるキャラとないキャラの差が凄くない?

柔道見た目悪い論はマジで見た目の話しかしないんだよな

龍尾と迅雷と昇竜と運びと入れ替えと柔道全部持ってるのは流石におかしい

龍尾は垂直に当たらないようにしろ

どうだぁ!

波動がケンの方が強いは流石にOD版の特定状況のヒットしか見えてなさすぎる

ケン自体と対戦するのは別に良いけど多すぎて飽きる

新着記事

【ロマサガ2】ヒロインって誰になるの?候補が多すぎる。
【ポケモン】デンリュウって思ってる以上に評価高いのでは?
ロマサガとかRPGに出てくる皇帝陛下。
【スト6】ベガ火力高い。試行錯誤している今が一番楽しい。
【ポケモン】ガラルサンダーってほぼ欠点なくない?
【エルデンリング】小壺フィギュアがなんだかかわいい。
【エルデンリング】秘文字の剣をDLCで使ってるひといない?
【真・女神転生VV攻略】物理スキル最強は朧一閃か?
【真・女神転生VV攻略】クレオパトラスキル構成例、弱体化された部分。
【真・女神転生VV攻略】反射のダメージってどうなの?
【真・女神転生VV】ティアマト周りのストーリー大好き。
【真・女神転生VV】サホリのストーリーモヤモヤする。
【エルデンリングDLC攻略】古竜岩の鍛石の個数。最終的に集めやすくなったりするの?
【スプラ3】ウルトラショット自分で使うと全然当たらないあるある。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】ホーリーオーダーのソフィアさん美人。
【エルデンリングDLC攻略】雷の調香瓶と戦技連なる火花使った戦い方。絶対修正されると思う。
【エルデンリングDLC攻略】引力弾を雑に撃つだけで強い。
【エルデンリングDLC攻略】流紋円刃の強い戦い方。
【エルデンリングDLC攻略】信仰ビルド不遇じゃない?
【エルデンリング考察】マリカについてよく分からない。