エンディングこれで終わりなのか…?
エンディング結構多いぞ
マルチエンドみたいだけどクリアまでどんくらいだった?
正直結構アクションが苦痛なんでさっさとストーリーだけ楽しみたいが長いならやる気おきん・・・
マルチエンドがあるみたいだけどあくまで結末が変わるだけって感じなの?それとも途中から一気にシナリオ変わる感じ?Fateのルートみたいな
バッド・トゥルー・ノーマルエンドの3種類
ようつべではBADをトゥルーEDとして流してるとこもあったが「型月だしなぁ……」と思うとひょっとしたら間違いとも言い切れないんじゃと疑う自分もいる
複数エンディングあるらしいけど全部見るのに同じ時間の周回をエンディングの数だけやるタイプ?
それとも一周+セーブデータ分けとかでいけるんだろうか
2週目以降限定があるので…
強くてニューゲームかつ序盤スキップと既読高速化と達成済み項目にはチェックも付いてくる
1週目は固定
2週目はサブクエ追加+道中のテキストが追加+終盤で2ルートに分岐って感じだから二周はやらないとダメかな
エンドだからやっぱり別ルート的な立ち位置とら違う?
キャスターの真名知りたいんだが
色々後回しにされてるっぽいな
キャスターの真名はノーマルルートラストに分かる
そこはストーリーの肝だからしょうがない
二周目って引き継ぎある?
引き継ぎあっても周回めんどそうだな
チャプター選択とかできないのか?
2週目は2章から全部引き継ぐしスキップも
未読テキストあったら警告してくれるから割とサクサク進む
一周何時間くらい?
1周するのに35時間位かかったのに、2周目から他サーヴァントのシナリオ開放というボリュームまでヤベえゲームだから
1万円好きに使えるならFate好きやアクションゲーム好きは買って損はしないと思うよ
2章初めだが伊織弱すぎね?
強くなるんかね
話は風と火の型覚えてからや
火の型より土の型のが強くね?土は外殻削りとスパアマ強いからサーヴァント戦ですげー使える
ちゃんと伊織が強くなってる感っていうのか?それがすごいな
型が増えた時にちゃんと敵を倒しやすくなってる、風の型で無理矢理隙を作る事ができるようになったかと思えば
火の型でずっと厄介だった怪異雑魚を通常で怯ませられるようになって圧倒できるようになり
演出とゲームのバランスがしっかりしてるって感じがする
風の型覚えたくらいから伊織が少しづつ人外化してきてる様に感じる
それまではやけっぱちガードカウンター頼りだった俺の伊織がかぜ→火ときて怪異すらモノともしなくなってきた
ストーリーに連動して強くなっていく感覚がたまらなく面白い
吉原のはずれのバーサーカーに勝てん
これ時限制限あるの?
なきゃも少し強くなってから挑む方がいいのかな?
あれきついから2周目とかなのかな
後でやればいいやって後回しにしたら消えちゃったわ
結局
今さっき難易度を一番優しいにして倒したわ…それでも手持ちの回復役総て使い切ったけど
とりあえず掴みは全力ダッシュでにげてあとは無理せず白い時に攻撃で剣豪かてたぞ
なんとなくだがこのゲーム
サーヴァントをすぐに使えるようにするのがコツかなー
どうしたって生身のマスターよりサーヴァントのほうが攻撃力高いっぽいし
攻撃パターンが単純だからヒット&アウェイでちくちくやったら1章でも十分勝てるな
ふいー1時間くらい悪戦苦闘しながらやっと外伝のバーサーカー倒せた・・・おにぎりめっちゃ減っちゃったけど
これ拾ったアイテムでいらないのはバンバンうってっていいのかな 売値1000とかのやつ
換金アイテムはバンバン売りまくって良いよ
ありがとー
高難易度逸れアーチャーが隙無さすぎて理不尽すぎる
どうやって攻撃当てるんだあれ
逸れアーチャーもだけど遠距離連発してくるタイプはやっぱ厄介だねえ
回避しても応刀できない?っぽいしカウンターもできん、逸れ弓は近接2振りが1動作しかないし3回目は遠距離だからむずいよね
水の型の回避で隙付くか、風の型の魔術で強引に隙を作るかでなんとかしたわ
なんか普通に面白いから予想外だったわ
シナリオも良いしゲームとしても面白いし
コーエー頑張ったなあ
KOEIの今後出るなんちゃらサムライとかいう新作も買おうかなと思った
キャラゲーとしては良作やね
ただ街中散策とか多いから
そのあたりが人によってはストレスになるか分からんから
そういう意味でもストレス緩和する意味で出来ればこのゲームはPS5でやったほうがいいね。
DLCコンテンツは来年から順次やるみたいだけどたぶん買うわ
絶対ボリューム少ないスカスカキャラゲーだと思ってたから良い意味で裏切られた
extraと比べたらどっちがおすすめ?
ジャンルも時代も違うから一概には比べられないかもしれないけど
ゲームとしては断然サムライレムナント
ちょっと俺も購入迷ってるからシナリオ面での評価を知りたいな
テラとかと比較してどんな感じ?
エクステラ未プレイだから本作単体で言うとシナリオ自体は普通かやや悪い位だと思う
どっちかと言うとカットシーンの演出が駄目過ぎて只でさえそんな良くないシナリオの評価を落としてると思う
ゲームとしての出来が悪いからマジでFateなら何でも良い、好みのキャラが居ればそれで満足って人以外はキツイと思う
ありがとうFateブランドなければちょっと厳しい感じか
いや全然面白いが
今作クリアまで行ってないけど、
さすがにテラよりシナリオもゲーム性も断然上
まあ戦闘はそれでも粗はあるものの遊べる
シナリオはFate好きなら楽しめる
展開は映画並みにめちゃくちゃ面白いよ
これに関しては人によっては違うって意見もあるだろうけど
プレイ始めたけど、想像してたより全然面白いな
確かにグラフィックはAAAタイトルには見劣りするけど、1080Tiですら4K60fps出せるくらいから軽いから気にならん
てか用語集でわかり易く説明あるし、ムービーもムービー以外の掛け合いも丁寧に作り込まれてるから、fate初心者の俺も世界観入りやすいから助かるわ
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1695884164