動きの幅とか防御力を上げたいけどあとはどれだけトレモするかみたいな感じだ
俺ランクマ160時間トレモ40時間なんだけどプレイ時間のトレモ比率みんなどんなもん?
大体トレモがランクマの倍
ランクマ120とトレモ60だった
ランクマ110時間トレモ140時間
でもトレモ付けっぱでそのままとか結構あるから…
トレモからすぐマッチングいけるからすぐよし対戦するか…!ってなっちゃう
最近顔真っ赤にして対戦してたけど
なあなあにしてた部分洗い出したらMR80くらい上がってキープ出来るようになったわ
俺はランクマ65時間トレモ35時間だったな
トレモ待ち受けでランクマやってるから合間の休憩時間がトレモ時間にだいぶ入ってるが
負けてるときやってられんわこのクソゲーってなるけど勝ちが続くとやっぱ気持ちいいな…
負け重ねるとこのゲームクッソつまんなく感じるよね
MR1300から1500に戻すのを往復している
改めて確認したらトレモ全然やってなかった
実戦マンだ
動画見たり配信見たりすると、あれこの状況自キャラだとどうだっけ?とかあれ出来るんじゃねとか発見があっていい感じ
というかトレモにこもってたのになんでここ疑問に思わなかったんだろってなる
最近はルークの端投げ後の起き攻めの弱さを調べてキャラ帯してる
自分で使ってて知らないんだけどルークの端投げって状況悪いの?
対空昇竜してるときが一番気持ちいい
まずは昇竜200時間
よく放置してるからか6割トレモだ…
トレモで使いもしないキャラのコンボやセットプレイ練習するのが好きだからトレモがほとんどだ
そういえばレンタルチケット所持上限とか言われて受け取れないって出た
そういうのあるんだ…
仕事が忙しくなって先輩がボンクラな俺の分まで自分の時間を削って働いてることを知ったのでしばらくおさらばしたいと思う
あるいは諦めて1日中やる
バトルハブとかも同じ腕の人必死こいて探せば負け越そうと面白いんだなと最近やっと気づけた
戦う以上一生イラつくゲームかと思ってた
問題は同じ帯とかが引くほどいない事なんだが
ワールドツアークリアーしたからこれから本格参戦するぜー!
と思ったらキャラ皆難しそう…ジュリちゃんが比較的楽かな?
楽かもしれない楽かな…?
人口多いゲームだから強くなっても対戦相手がいるのいいよね
どこまで行っても同格と戦い続けることになってしんどい!
とはいえ同時接続数は右肩下がりで新規も減っていってるそうだ
トレモ150時間ランクマ15時間でランクはプラチナ
なにやったら上達するのかさっぱりわかんねぇ
トレモしすぎ!
まぁ個人戦だから一定数居れば対戦回るし…
格上に負けるとなんか納得ができるというか負けて当然と気持ち良く負けれる
ランクマは無限に温まる
互角に戦えて試合の中でああすれば良かったかもとか思えるならイライラはしないけどなんでそうなんだよ!?となるともうダメ
よくトレモで放置してるせいか円の半分くらい真っ白だ
コンボ?下手だよ
コンボ全然出来ないけどカスみたいな立ち回りでカバーして本田がダイヤ4まで来てもうすぐマスター行けそう
マスター行けそうなら才能あるぜ
俺ホンダ使ってもたいして勝てなかったからな
頭突きや百貫みんなしっかりジャスパや対空技で対処されて言われてるほど楽じゃなかった
トレモ放置してても時間増えなくない?
今日放置してたけど時間は増えなかったから操作してないとカウントされないんじゃない?
コンボできないのにマスター目前は立ち回り◎すぎる
ランクマ202時間バトルハブ118時間トレモ72時間
マノンマスターでMR1300付近あとダイア5ガイルダイア2DJダルシムダイア1ブランカザンギマリーザ
サブキャラでの気晴らし楽しい
それだけやってるだけでもすごい
コンボ練習しても結局そのコンボを当てる立ち回りが出来ないと勝てないからいくら練習しても意味ないよね
じゃその立ち回りはどう練習するのかっていうとそこって練習して出来ることじゃなくて才能とかセンスなんだよな
単純に言語化されにくい所だからだよ
どぐらとかウメハラとか言語化得意だから投げ銭して質問すると良いんじゃない
何のかんので当てる機会が多いコパあばれヒット確認からのコンボが大事かなと
一個覚えると一個忘れる
投げ飛ばれたときの昇竜マスター上がれる前は意識できてたのになあ
コンボ練習したらCPU7相手に100戦くらい回してどこでそのコンボを組み込むか試行錯誤してるよ
いきなり対人戦だといつものやつしか出ねえ
行き詰まりというか限界感じてるからもう上達とか昇格は諦めた
最近はトレモでいつもの練習メニューこなすだけになってる
コンボが出来ません…!
相手の張り付きを振り払えません…!
そんなシルバー帯初心者が俺だ
いやどうやってそんなコンボルート即入れられるの…?
このゲームは特定の技が当たったあとに繋がる技すごく少ないからね
コンボトレイルの中級あたりのコンボパーツを覚えてて手癖で入れてるだけなんだ
中級のコンボがそもそも難しく無い?
マノンの例しか出せないんで申し訳ないけど空強K中Pデカジェ(逆波動中K)とかやってて大抵中Kに化ちゃう
バトルハブ55時間ランクマッチ50時間ワールドツアー45時間トレーニングモード30時間……
マスターリーグで1300に落ちてからトレーニングモードやり始めたからそれまでは10時間行っていなかったと思う
疲れてる時によだれ垂らしながら練習してたセットプレイがお互いリーサルの局面で無意識に出て勝てた事ある
辛い状態でトレモするの実戦の心理状態に似てて有効なのでは…?
0.1秒前の俺へ
甘えたドライブを撃つなっつってんだろ
コンボ練習以外にトレモで何やったらいいのかあんまりわかってないんよな
やるべきことは多分たくさんあるだろうけど…
全部ガード+ガード後4F暴れの設定にしてジャンプ攻撃とかドライブラッシュからの打撃をガードさせた後ちゃんと投げられるようにする練習
プラ3の壁を乗り越えてプラ4の壁に挑んでる
達弱Kとかコパンが強いってことが分かったよ
無意識に植え付けるのは大事だよね
そういう練習をどこまでやるかになるけど…
真空波動拳コマンドの入力保持変更最高!
ガードからファランクスがジャべリンに化けないし使ってる本人も理解できなかったコパコパディマカイルスがジャベリンに化ける現象も消えた
マスター踏んで満足してたらいつの間にかダイヤ前半にも勝てなくなってたしサブキャラはゴールドと死闘を演じるくらいになってた
大事だね練習