我が導き
ボスにはこれ
絶対殺すという意思
今作殺意を具現化した武器多くない?
もっと火力を上げてもっと使いにくくしてくれ…
火力が控えめすぎる…
今の仕様で旧シリーズの火力出せたらゲームバランスぐちゃぐちゃになるわ!
腕の近接補正に気づくまであんま強くないな…と思ってた
マインドアルファずっと使ってたから近接はまあこんなもんか…と思ってた
ノンチャージでもそれなりの火力出せるのはえらい
アイスワームダメだ杭その2
俺はチェーンソー派だけどパイルもいいよね
相手のリペアキットの使用を禁じる効果がある
ヴェスパー7の命乞い前に殺すマン!
色々試してみたけど近接はこれか初期ブレに落ち着いてしまった…
デカブツにこれを差し込むと気持ちいい
俺は当てるの下手くそなのでタキガワブレードに戻した
チェーンソーの当て方知りたい
蹴り→リニアチャージ→チェーンソーというコンボを対戦動画で見た
AI相手に決まるかはわからない
チャージの破壊力はもちろんのことノンチャの追従性能も評価したい
蓄積のえぐさ考えるとこっち主力でもよくない?
さすがに完全にノンチャを主力にするのは重量的に無駄が多過ぎる
あのノンチャがあった上でチャージを狙って圧力を与えないのなら他の武器でいい
この重量なら結構いい射撃が積める訳だし
詰むからにはフル活用して腐らせるのは駄目だからノンチャも腐らせないって範疇の話だ
スライサーも好きチャージすると格好良いだけの自分になっちゃうけど
チャージはスタッガーしてない奴に使うんだぞ
さらに言うとABでキックしようと近づいてくるやつを迎撃できるぞ
なんか爆発しないときあるんだけど
たまにブレード出てないときもあるからそういう不具合っぽい
真レイヴンととっつきバトル楽しい
アイツ上手いな…
パイルチャージすると向こうも反応してチャージするからこっちのパイルが先に刺さるよね
シングル戦でニードルガンでスタッガー→パンチ→パンチ→パンチ→チェーンソーのコンボ喰らって死ん
AAパイルがすごい安定する
芭蕉の呪い
ACにこれ当てるの無理じゃない?スタッガーしても絶対すぐに動き出すし
二脚なら距離にもよるけど間に合うよ
4脚やタンクは復帰早いから近づいた瞬間にミサイルの時間差あたりとかでちょうどスタッガー取れるように調整したりABでなくQB一回くらいで寄り切れる位置どりでスタッガー取るんだ
一番簡単なのは0距離でAAしてスタッガー取ってすぐにパイルチャージする方法
ずっとミシガンで練習してたわ
レッドガン迎撃にパイルで行ったけどミシガンは大変だったね…まぁでもスタッガータイミング合わせればやれないことはない
壁に押し付けるか直前までゲージ貯めて置いてAB中に射撃→スタッガー→パイルでいい
スタッガー見てからパイル余裕でしたもいるけど無理な奴はこれ
キュベレイにチャージ→右手殴り→チェーンソーで1発撃破2回してるの見た
QBチャージパイルって慣性分誘導してるよね?
思った数倍当てやすくて最初驚いた
補正が弱いと思わせて元の数値がヤバいやつ
腕の近接補正でとんでもない威力になる奴
これでリペア封じしてるとNPCACはターミナルアーマー使ってた方が強いんじゃないかと思う様になる
補正効いたNPCがターミナルアーマー持ってると不快すぎる
AC倒すだけのペイターはともかくエフェメラの時間稼ぎの不快感がすごい
コイツとチェーンソーを揃って左側に積んでると殺意の塊で好き
カウンターAAパイルは真レイヴンも十八番にしてるからな
エンフォーサーもアイビスもエアも全員こいつでブチ抜いた
ミサイラーのスタッガー時火力を補うのにそっと添える
S取りで初めて持ち出したら笑えるくらい一撃でダメージ入ってびっくりした
敵ACスタッガーさせても復帰早すぎて溜めパイル当たらない…
敵AC全員ターミナルアーマー後にリペア二回撃つようにするか
パイルの踏み込みが浅くてスタッガーしてるやつ相手でもエアちゃんにくらいしか当てられないんだがチェンソーの方が当てやすくなるかな
踏み込みを当てにする武器じゃねぇ
他の方法で距離調整してチャージぶち込むんだ
踏み込みをアテにするならそれこそごすブレード使おう
いやめっちゃ距離詰めるなコイツ!
ミッション攻略においてはロマン武器ではなくガチ武器になったと思う
溜めパイル当てるのにテクがいるよテクが
パイルバンカーが強いゲームっていいよな…
ACにねじ込む為に地形利用し始めて環境利用闘法を学ばせてくれる導きの必殺杭
これ使ってると相手のセリフ聞けないからブッタに戻した
ライフルだけ軽リニアにしたけどほぼレイヴン武器で固めて結構攻略やりやすかった
なんだかんだでザイレム防衛も組み替えずにクリアできたし
パイルの相方の右手武器は重ショットガン?
バズーカでスタッガー取るとチャージ間に合わないのが絶妙
セリフキャンセル分かる…困る…
アルトアイゼンモチーフで両肩バズーカでスタンしてからパイルしてた
段々AC相手に当たらなくなった
重いから距離が詰めにくくなったんだなわかるよ…
発射までのラグがきついんだよな二脚の両肩バズ
俺が下手だからパイル付けて結局左手縛りで勝つ時がそれなりにある
Wトリガーでスタッガー確認してから持ち替えてパイルするのが一番安定する
そうだアプデで重量機はABでかっ飛べなくなったからそれまでの感覚でABパイルしてると入らなくなったかもな
こいつのオトモは肩の実弾オービット
スタッガー中とはいえ空中にいるのに溜めとっつき当てて来るんじゃねぇ!!
壁際とか閉所空間だと脅威度が5段階ぐらい跳ね上がる
縦横に広いとまぁ辛い
そういう時大抵機動力あるヤツと戦うし
なんだかんだでソングバードスタッガー取るのには全然使えるな…直撃火力が前ほどじゃないが
レザランチャージが当てられる猶予ならこれも当たるけどQBで位置調整する必要があるのでそこは要練習
近接はFCS関係あんの?
なんかたまに杭が出てないときあるよね?
これ四つ積みたい