リメイク楽しみだけど難易度選択以外のシステム面でも昔よりかなり戦闘が楽になりそうなシステム多くてSFCの難易度そのままだとかなりのヌルゲーになってしまうのではないかと不安になってる
それともそれぐらいヌルゲーの方が人気でるんだろうか
その方が間口が広がるけど
一つのスルメゲーに縛られる自体でもないからな
温かろうがサクサク気持ちよくやれる方が絶対いいよ
少なくともマロは弱いままじゃない方がいいよ
クロコ戦で通常攻撃も電撃も通らず爆弾で即死するマロはそのままなのだろうか
このそうだねの付き方を見るに「」もあまりガッツリやってるのいなそうだ…
マロがそこまで弱いわけじゃないのはわかるけどシステム的に敬遠されるのはどうにかして欲しいかなぁって
パーティーからマリオ外したりできればいいなぁ
ヌルいと何か問題あるの
スーパーマリオRPGのスレでそう言われるとヌルめゲーだからウケたんだろうそもそもみたいな事は思う
やった事ない人もOKだし
難易度もだけどテンポとボリュームが程よいのもでかいよこれは
ふっかつドリンク
安すぎる…
というか元もそんな苦労するタイプのRPGじゃないからな
意図的に縛りでもしないと
こっちの命もそこそこ安いからなこのゲーム
マリオはもうペラペラ経験しまくってるし
クリスタラーはどんな反応してくるかな
ボスはちょくちょく強かったよ
上で言われてるクロコとかキノコ対策してないクイーンフラワーとか
ピーチ強すぎ!とは言うがピーチいないとやっぱり困る程度に敵の攻撃もそれなり激しくはあるつまりは大味と言われて
なるほどその大味さが楽しかったんだなとこの前スレで話してて思った
名作ゲームでも何でもありなら大味になる作品結構あるしな緻密なバランスじゃないと評価されないってのはないのよね
最初のハンマーブロスでもうRPG初めての人いい感じに苦労すると思うよ
不満な人は縛りプレイすればええねん
絶対あれもリメイクされるだろ!と思ってたCMをまだ見ないので心配になっている
初見のヤリドヴィッヒは水蒸気爆発で全滅したな確か
取り返しの付かない要素の山だがヌルさとプレイの足取りの軽さと短さで許されてるんで
そこんところの均衡が難しそう
夢島リメイクと同じでいざ出たらあんまり話題にならないタイプ
マリオとゼルダじゃ根本的な知名度が違いすぎるんだ
リメイクで話題席巻する方が稀だろ
なにかんがえてるのはどんぐらい差し替えられてるかな
ケロケロドリンクもカエルコインの稼ぎ易さに対して効果ヤバいからな…
なにかんがえてるのは弱点とかステータスとか図鑑とかでモリモリにすれば毒抜かれても許されそう
ひまんパタこうらinピーチがいなかったらクリアできなかった記憶
クリスタラーでもないなら別に必要なかったよ
強化ボスとかどれだけ強くなってるかな…
SFCからロールプレイングゲームやったことない人もオススメできるのを売りにしてただろ!
戦闘中にパーティー交代できるみたいだし
それ一つでピーチの調整は問題ないんじゃないか
当時はジョナサンのタイマンが強すぎてマリオ死なせておいて2人でボコってたな
カジオーがしっかり強いからな…
SFCの時ピーチ一切使ってなかったけどそんな強かったのか…
ピーチと言うかみんなげんきになあれが強い
フライパン振り回すようになったら本人も強いけど
使わないのが縛りプレイになるレベルで強い
蘇生と全体回復は正義だよ
回復量もだいたい全快するくらいあるし
リメイク版のカジオー戦のBGMが早く聴きたい…聴きたい…
そういやリメイク版も全て下村さんアレンジなのか…楽しみだな
防具ひまんパタくらいは縛ってもいいかなと思うがピーチ抜きは厳しいかな
でもマリオクッパジーノっていう構成も良く聞くしやってた気もするから出来ん事もないだろうな
復活ドリンクとか回復アイテムが無法レベルの性能とコスパしてるからそんな詰まった覚えがない
すいじょうきばくはつ
「レベルを上げて物理で殴るゲーム」は悪い様に思えるけど
それも立派なゲームなんだ
ロールプレイングゲームやったことない人にはレベル上げという救済措置ないとつらいだろうしな
ふつうに武器世界ボス強くね?
色々抜け道はあるけどそんなん当時知らんかったし
ケンゾールスキップの話だろうか…
ふっかつドリンクがこの手のRPGの復活系アイテムとしては無法性能すぎるよね
しかも結構な確率で戻ってくる
なにかんがえてるのはあのままお出ししていいのだろうか…アウトオブアウトな文言も多かったし
というかそのまんま持ってくると今の時代通じないネタも多いので
割と改変は入ると思ってる
フライパンって一応隠しだったよね
ふっかつドリンク 99
とかになったら猫のゲーム
アイテムも結構気軽に当たりが出るあの確率は維持されていてほしい
エヴァネタ多すぎだから改変してもいいと思う
あとはアクセサリーの隠された効果を知ってるかどうかも結構違う
効果の説明が無いor足りないアクセサリー多過ぎ!
ヨッシーレースがヌルゲーになって怒る人は
まぁネットは広いしいないことはないか…
ジャンパーとヨッシーレースはヌルゲーにしてくれ
欠陥キレそうになる
クッパの最強装備がピーチの初期装備と攻撃力同じなんだっけ?
なにかんがえてるのは設定で新旧切り替えれるようになってたら面白そうだけどね
ネタとかの以前にエヴァネタおすぎ!だしなオリジナル
おまめクリックリが無いのは分かる
なにかんがえてるのの文も読み直せるモンスター図鑑とか
ほしかった機能は大体実装されてる
気がつけば一ヶ月後じゃん
ハイイヌの正式名称が「アオミガカッタハイイロイヌ」なのは絶対当時は考えてなかっただろ!って思った
ほしふる丘はオリジナル通りなのかボツにされてたステージとして盛ってくるのかどっちなんだろう
パタパタそのまんまだったらSwitchの操作性だと死ぬかも
十字キーでやるのも相当つらいだろ!
このゲームパタパタはそのままなのになんでノコノコはよくわからない奴になってるんだろう
ノコへい鎧着てるだけだけどちょっとかっこよくて好きだな
アイテム制限するなら1戦闘中に使える数制限とかで持てる数自体は無限にして管理楽にさせて欲しいな
PV見る限りアイテムは一個一個で枠埋めるタイプじゃなくて1種類ごとに枠埋めるタイプになってない?
◯×9みたいな表記になってたな
欄圧迫要素自体がなくなってそう
アクション部分はSFC時代でも大概操作性悪かったな
斜め移動がやりにくいんだよ
それでアクションさせるな
マシュマロの国への道のツタの角度わかりにく過ぎるんだ
SFCのコントローラー買えばよかった
Switchはリリース1年目から散々言われてるけど
任天堂ハードで過去1RPGの量が多い
SFCよりもリマスターや移植含めると多いという
少なくとも再戦ブッキーがカンストダメージ出してくることは確定してるしストーリークリアまでは難易度低めでやり込みたい人には高難度ってバランスかもしれん
一番いいやつじゃん
クッパの装備だけ不当に弱いまであるんだよな
素ステは悪くないのに
裏ボス増やすか…
クリスタラーはリメイク版だとどういう表現になるのやら
現代FF風の3Dで