【アーマードコア6】Sランク埋めでこの装備に頼りきりだった。

アーマードコア6

やっとSランク埋めが終わったんだけど
コイツラに頼りっきりだったよ…

現環境でも上が強すぎる

パイルはスカッた時イライラするからパルスブレードかWワーム派

ボスにはとにかくパイルを担げ

スタッガーした相手殴る場合は戦友スライサーの方が使いやすかったな…
パイルは外れる事多くてストレス溜まる


あれACに使うと必ず抜けられない?

近接推力低いブースターだと踏み込み減って繋がらない

スタッガー復帰してなかったら普通に二段入るからタイミングが悪い
スタッガーしてない敵には一応チャージ斬り使えなくはないけど基本は使うもんじゃない

スライサー振る前に何か攻撃当ててると抜けられることが多い

パイル当てられないからレーザーランス使ってるわ

ミッション中だからか知らんけど一部の連中スタッガー復帰が早すぎる
イグアスお前地味に強化されてやがるな

上でスタッガして下で直撃取って上をダメ押しで当てると大体死ぬ

俺が使うとスタッガー取ってもABパイルが間に合わないわ

チャージパイルじゃなくてもいいのだ

俺のS埋めで役に立ったのはプラミサと重ショでした

無理にチャージ当てなくても火力出るからな…

今のレギュじゃワーム砲のダメージ足りなさすぎる
パイルしか信用できない

歌鳥も弱体化されて肩に担ぐ一撃が重い武器枠がどれも軒並み何とも言えない感じになった

あんな炸薬絞った妥協作より素直に強い大グレがおすすめですメリ

パイル使うのにチャージじゃなかったらそれこそ初期ブレとか使った方が良くない…?

パイルのほうが気持ちいいだろ?

初期ブレ2連と通常パイル一発がほぼ同じダメージで
比較的隙が少ないのは見逃せないぜ

チャージ無しパイルの強さは真レイヴンが教えてくれた

アーキバルデウスだけはタフ過ぎてパイルに頼ったな…

俺は両腕LRA両肩レザタレでほとんどS取ったな

現レギュでアキバルテウスSはW重ショWニーミサで取った

企業バルテウスは相変わらずW重ショが刺さるしチャージパイルほぼ確実に入るからそれだけ持っとけばサクサク
途中のクリーナーも煙突に重ショ叩き込むだけでスタッガーするから対処楽だし

ワーム砲は直撃減ったけど爆速リロードがあるからミッションじゃ変わらずトップクラスだよ

アイビス相手だとパイル使ってサクサク殺すのが楽すぎる

相方のガトリングの弱体化著しくて辛い

今のレギュだとバズ適当にブッパしてれば終わっちゃうからな

ヘリアンサス型祭りが一番だるかったけど逆足でフワフワしながらミサイル祭りでS取った
今なら強くなったバズーカで楽々落とせたりするのかな?

Wイヤーショットがまじめにおススメ
C型兵器も開幕落下地点にぶち込めばワンコンボで終わる
ヘリアンサスも転がってきたら2体あたる

ワーム砲積むくらいならもう一丁小鳥積むな


単純な威力ならスタッガー中はパイルよりチェンソーとかスライサー&AAのほうが火力出るからパイル使うならスタッガーしてない相手にもチャージをぶち込んでいきたいところ

スライサーをACのスタッガーに入れる時はスタッガーしてすぐ入れないとダメだぜ
スタッガーしたてはスライサー近接全弾に付いてるスタッガー延長判定が仕事するけど一定時間経つとスタッガー延長が入らなくなる

ダム防衛でパイル練習してる
AC相手だとタイミングが結構シビアだね

シャトレーゼがかなりパイル当て安い気がする

スライサーコンボの〆にAA使うと超気持ち良い
軟い相手ならそれだけで死んだりする

ダガーはいいぞ・・・スカってもすぐまたブンブン振り回せる
あとモーションが格好いい

流石に衝撃値だけは溜めにくい…
と見せかけてチャージでごっそりなの隙が無いよね

あとモーション発生速く感じるから軽2だとキックした敵をQBで追いかけて斬撃(2段めまで)→もう一発キックが間に合うことが多くて色々捗る
ただしヒリ、テメーはダメだ(キックで遠くまで吹っ飛ぶ)

雑にぶっ放して当たるレーザーランスが便利過ぎて手放せない

ランスでスタッガー取ってスライサーで切り刻んでアサルトアーマー発動ついでに右手武器で追撃
相手は死ぬ

ヘリアンサスにミサは当たるまで長すぎて耐えられなかった…

やっぱシールド右にもつけたかったなあ!!

なんだかんだ放電のダメージつえーよね
数字以上にモリっと減る

溜めパイルは某CV森川が乗るロボの如くアッパーするからちょっと上にいる4脚とかにも結構当たる

すごい角度付くよなアレ
デカブツ相手だと頭上だろうが真下だろうがぶちこむ

ヘリアンサスはナパームランチャーが思いの外効いた

戦友スライサーはスタッガーするギリギリまでゲージ貯めて多段ヒットの1段目でスタッガーさせるみたいな感じで当てるとすっぽ抜けにくい気がする

そろそろスタッガーするなーと思ったらABでかっ飛んでスライサー叩き込むのいいよね
上手いこと全部当たる

素撃ちの溜め無しパイルCPUに使うとぬるっと躱されてなにってなる

CPUが人間みたいに見てから回避じゃなくてボタン押したの感知して回避だから雑に繰り出すだけじゃまず当たらんのよね

るろ剣の四神ハゲに牙突見切られた斉藤みたいになってちょっとだけ面白い

負け試合でもパイルキメるだけで逆転勝利出来るから外せない…!

スライサーコンボ締めにWワーム砲決めると飛ぶぞ…!

ボタンに反応するのがミソだよな今回の敵
ミサイルが面白いくらい直撃するし

後半のS埋めは強武器で早く撃破するのさえ心がければ被弾も少なくなるし何とかなったな
工場見学のシビアさが一番きつかった

あそこだけなんであんなシビアなの…

工場見学はごすが誉めてくれるルートじゃないとまず失敗なのが困る

それやってても最後の4体襲撃を瞬殺できないとなかなかS取れねえ

ウォルターが言うようにスナイパーの方からやると被弾減らせる

倒しきれずにワープされるとAになる…

BAWS第二工廠
捕虜救出
燃料基地襲撃
うぬら三人か…

工場見学ってどれ…
グリッド086は困ったことない

多分BAWS第二工廠

長め&ボス戦のキツそうなミッションほどSランのハードルが案外低い

グリッド086とザイレムのエンジン破壊する系が個人的に一番しんどかった
特にオマちゃんルートの方は個人的に物の位置や道筋覚えるの苦手だから苦痛で仕方なかった

あれはゴースト探すのめんどくさすぎて場所覚えた

あとは素直にプレイスキルが試されるヘリ

輸送ヘリ撃墜は装備ほぼ固定みたいになるしその上被弾と回復使用極限まで減らさないと全機撃ち落としてもAランクになるからぬあああああ!ってなるなった

地味に嫌だったのはハッキング阻止
雑魚無視で行こうとしたら攻撃結構食らうし痛いししかも道に迷いやすい

ステルス機体は当初より大分やらかくなったと思う

スタッガーしてからパイル当てるの苦手だったからほどほどに削ったあとチャージランスで突っ込んで
スタッガーしたら密着ニードルランチャーぶち込んでた

コーラル輸送阻止

工場見学と燃料壊してオリメカ倒すやつだけやたらS取るハードル高いよね

燃料のやつは事前に聞いてたから一発だった
アレは結局のところ基準わからないから難しいってだけな気がする
結局見たことないけどリザルト詳細でわかるんだろうか

工場見学は最初の奴倒して段差の下右っかわにいるやつスキャンして倒すと簡単にSいくはず
扉の前にいるやつ倒しても微妙に評価値低いから急ぐ必要ある

BAWS第二工廠S取ってからレギュ変わったので久しぶりにバズーカのテストも兼ねて行ったら一発でS取れたのでバズーカは偉大過ぎる…

BAWS工廠のゴーストはちょっと削ったらバリアの上からでもAAでほぼワンパンできてびびる

単純にボス戦の方がS取りやすいなってなるね…
護衛とかはマジで勘弁してくれ…

ザイレムタワーは狙撃LCと特攻兵器の辺りさえ凌げれば割とどうにかなるけど逆に言えばそこでやられたら即リトライだからな…
狙撃LCは防衛機能使えば大半落とせるけどアレ機能停止するの早すぎるから多少は自分で処理しないといけないのが困る

あとタイミング早すぎるとエリア外のやつに打ちまくってすぐに稼働時間なくなる

シールド残ってさえいりゃなんとかなるのは逆に気持ちは楽だったな
ミサイルと狙撃だけ鬼門

なんだかんだでSラン摂るのに一番難しかったのステルス満載工場見学だな…
まああれも弾薬が安い武器とできるだけ近接で止め入れろって意識したら大分楽だった

ゴースト大グレでワンパンできるから担いでいったらAばっかで
攻略動画みて何体かパイルで弾節約したらSとれた弾薬費意識したのは全体通してあそこだけだったな

今なら車椅子バズーカが構成としてはいいんだろうか

歴代の中ではオールS簡単な方な気がする

詰めていくところ詰めればS取れるバランス調整で理不尽さはあんまりないからな…

後半の半分くらいはただクリアするだけで大体S貰えるの本当に楽ちんで困惑する

ごすも割りと即殺しないと中々Sにできなかったけどリトライが楽チンでありがたい…