気づいたらめちゃくちゃ強くなってた
強いポケモン弱体化しろとは言わないけど弱いポケモン強化するアプデ定期的にやろうよ、ママンボウが強化から結果出したの面白かったじゃん
ゲーフリならシーズンの途中でやりそうだな
— Eve (@_eve_poke) October 18, 2023
ママンボウ初めに見た時どう思った?
ラブカス?
持ち物がチョッキなのも意外
積みアタッカーに弱いのは明確に弱いとこだけど便利すぎる
ねっとうヨシしてはいけなかった奴
熱湯配っていいポケモンなんていねえよ!
なんですか
豚が熱湯だしちゃいけないっていうんですか
だったら最初から実装するなとしか…
ミロより強い?
こいつに限らないけどクイックターンって技良くないのでは?
クイックターン自体は別にいいと思うよ色んなポケモンが
サイクル戦に参加しやすくなるし
シャワーズの方はどうなの
あくびねっとうクイタンするよ
クイックターントンボボルチェンが強すぎる
あっ高級クッションだ
熱湯を中堅クラスにだけ渡したのはいい調整だと思う
ミロカロスも近年は影薄くなってたし
ミロカロスは自己再生あるとはいえ自分で勝手に削れていくのがちょっとシビアで使いにくい
お前が削らせてるんだろ!
こうするとカチカチになって喜ぶんですよ
まあねっとう持ち激ウザレベルで済んでるからな一応
どくどく共々そもそも復活させんじゃねえと思うが
とんぼ系使える再生力持ちって今までいなかったのか?
アギャスの子孫
いるにはいるがコジョンドとか霊獣トルネとかあんま耐久に自信ないやつばっか
モトトカゲとか霊獣トルネロスとか割といるっちゃいるのか
いるかもしれないだろ
俺は昔から使ってたんだよな~
ラブカスの頃から使ってました!
こんな奴ローテーションバトルでしか使ったことないよ
ライコウが熱湯を出してはダメですか?
とんボルチェンに比べたらまだ絞ってる方だと思うクイタン
とんぼは一回覚えるやつ見直したほうがいいよ
HP個体値ちょっと落としたジバコイルを頑丈発動から全回復させるライフハック
とんぼは虫だけに限って威力下げたほうがいいよな…ッサム
俺がゲーフリなら適当にヘイラッシャにもクイタン渡してたからちゃんとしてる
実際問題スレ画とシャワーズどっちがいいのかわかんない
その場の勢い
案外水単って現状差別化できてるのか
SMのころにシングルでねがいごとママンボウでジバコの頑丈復活させてループしてる人は見たことあるな…
おもしろそう
やってみようかな
シャワーズはクイタンどころかバトンまであるのがズルい
なお両方入れる枠はない
シャワーズに再生力あったら比べられるけど比べる部分ないだろう
ブイズ進化でサポート技多いんだしその辺活かしてくれ
クイックターンはイルカマンも貰えたのがちょっと嬉しい
即交代したり脱出パック持ってインファイトとか涙ぐましい努力してた頃に比べたら報われたな
とんぼもだがSVで無闇にばら撒いたアンコールは一回見直せ
アンコールなんてあれ中堅以下だからギリギリ許される技だからな
イルカマンは初めからクイタン覚えてただろ!
バランス取るのはいいけどヘイラッシャには熱湯あげた方がイメージに合ってたと思う
合計種族値は案外低い
けど種族値配分・技・特性が全て上手い具合に噛み合ってるママ
イルカマンってクイックターン最初からなかったっけ
もしかしてゲーフリって剣盾でアンコールが使われなかった理由忘れてるんじゃ
そういやライコウがなんでねっとう使えるんだろ
タイガー魔法瓶繋がり?
ポケモンはそういうことする
シャワーズはあくびがえらいんたがな
あくび
ステロ
クイタン
ねがいごとも欲しいし
技スペ全然足りない
元々物理受けはわりとできてあと嫌がらせ性能は案外あったけどターンできると特性もあって立ち回りの使い勝手が全然違う…
このように特攻も特防も低く…
なんだそのHは
積みには弱いけど単純な殴り合いにめっぽう強いフィッシュ
いいだろマイナーポケモンだぜ?
使うかはよくわからんけどアクジェ持ってるのも偉いなスレ画
H個体値14以下のジバコイルのHPを!1から全回復まで持っていく!!
実用性はともかくこれでがんじょう使い回せるんだから怖いよね
合計470とか弱いのに…
種族値の振られ方によるから…
配分次第だけど470はそこまで低くはない
キノガッサはそれよりも低いんだぞ
禁止伝説可のダブルでミライドンの相方になって水浸しするようになったりしない?
テラスに効かないのがキツイけど
ちょっと盛った程度の合計489でもガチポケできるんだからやっぱ配分だよ種族値は
特防脆いんだから許して
なんだそのチョッキは
着るのか?
願い事とか使えなくなるのキツイように見えるが
ねっとう←→ひやみず
クイックターン
攻撃して入れ替わってなんと体力も回復する
???-75-80-40-45-65
H隠すと滅茶苦茶弱そうだし種族値補強できる特性もございません
ナットレイが500越えてない時点で合計種族値など飾りよ
s切り詰めてる連中に関しては詐欺って言ったほうがいいかもしれない
Sは間違いなく上取られる奴に弱かったらいっそ切り詰めた方が強かったりする
それでもやっぱりもうちょっとあればアイツに殺されなかったのに!ってなることもある
反射技が攻撃技判定でチョッキ対象外なのずるいよ
クイックターンクイタランという一発ネタさせてくれませんか
こごかぜもできる
というかc40まで切り詰めてるの割とやってる側じゃない?
Dまで切り詰めてるからギリ許せる
物理で抜くには厳しい耐久あるし特殊だと数値で耐えてミラーコートするし有利出すとターンで逃げて回復しつつ有利な奴で返してくる
パラドックス見るとやっぱ合計値もあったほうが強いなってなる
2体以上採用して且つ晴れもEFも使わないなら実質特性なしみたいなのが出てくるわけなのに
それでも2体以上入れてくるのも珍しくないし
技と特性と種族値とタイプ
どれか一つだけでは語れないのがポケモンだと思う
クイタン熱湯なかったレギュBくらいの頃からマイナー使いがチョッキママンボウ上手く使ってたなぁ
こいつもまた当時戦闘民族の集まりと言われたイッシュ勢の一体
パルデアも大概戦闘民族だな…
キタカミの里すらやベーぞ!
トップ10の内7体がパルデア卒
最新作として健全だと思う
未来に生きてる奴と古代に生きてる奴は違うな
パラドックスは数値の強さを突き詰めたポケモン群って印象
特性や専用技に頼らずともガチれる強さと言うか
そんなパラドックス組トップのハバタクカミが配分で言えばムウマやムウマージの配分をそのまま伸ばしただけなのが色々凄い
これってつまり単に低種族値なだけで配分そのままに数値を準伝レベルまでに引き上げたら壊れる可能性のあるポケモンがそこそこ居るって証明なんじゃ…
ムクホークファイアローアーマーガアカラミンゴと序盤ヒリに厚い地方
特殊なギミックがないパラドックスが次回でも暴れそうってくらいだからな
これはいつもの事だが
ブーエナがちゃんとあるんなら次世代でもちゃんと強いだろうな
パラドックスも4災もぽにおも暴れそうだ
テラス無いサーフゴーとか塩はどうなるだろう
髪は超高速超火力に見えて特防もエグイ高いから耐えたきゃHPと防御に振るだけでいいから割と無駄ないよね