【マリオRPGリメイク】マリオって割と短気で怖い。

スーパーマリオRPGリメイク

マリオさん!

このマリオ1人だと何かしでかしそうだからマロが最初に加入する仲間でよかった

マリオは20代半ばマロは子供と頭に置いておくと趣深いよね

映画で若者イメージが強まったからこういうのもまああるかな…と思えるようになった

抑えて…抑えて…

ガキィ…!!!

まあ失礼の極みではある

映画の宮野ボイスを考えると割りとやりそうだな…ってなった

本人の事だからマロが抑えられる程度で済んだ
弟の事こんなふうに言ってたら殴ったガキのふっ飛ばされた衝撃で後ろの階段が壊れるところだった

まあキノコの人は丈夫だからもし殴られても大丈夫だっただろう


ジーノごっこの時点で割と遠慮なくぶっ飛ばしてるよね…

ブンドドでやられ役にされてるの見てた時点でプルプルしてるからな

そこまでは我慢してるからなあ

ブンドド?と思って調べたら人形遊びのことなんだね

RPGのマリオ武闘派というか短気だよね
クッパより弱いしジーノの方が頼りになると言われてもやむなし

ユミンパ相手にノータイムで特攻しようとする

子供のマロのが思慮深いの本当にどうしようもねえ…

このマリオさん無口だけどすごい変人だよね
あとキノピオがなめてる

ピーチはこんなマリオで100年の恋も冷めないの?

基本的に2択での下側の選択肢の突き放し方がひどい

拳ブンブンしなくなったんか

このシーンは元から拳を振りかぶって痙攣じゃなかった?

敵も敵でマリオに辛辣

しつれい!
みのほどしらず!
ヒゲ!

要保護者感のあるマリオ


ここだけ切り抜かれるけど前座でマリオのフィギュアぶっ飛ばされてるからな…

棚に乗ったりケーキに乗ったりで怒られる機会が多い

それはプレイヤーが悪いのでは…

僕はマリオだけどこっちの出入り口から村を出てもいいんじゃないかい?

マリオってクッパ相手するときは大体ギミックで勝ってるから正々堂々と真正面から勝ってることは案外少ないんだよね
それこそスレ画ですらシャンデリア落として勝ちだし

クッパに触れただけでダメージ受けるからな…

流石に正面から相手するには強すぎるんだよクッパ
それこそジーノみたいなのが味方に居ないとマリオ単騎じゃ厳しい

64を忘れたか
尻尾持ってジャイアントスイングだぞ

でも爆弾がたまたま配置されてなったら千日手だったし…

爆弾に当てないとダメージ入らないのをお忘れか

このパーティで一番おかしいのはマリオだからな…

すぐ頭の上に乗ってくるようなやつなのでやむなし

マ…マリオストーリー…

🐧犯人はこの髭のオッさんですわ!

SFCと違って抑えきれず腕がプルプルしてない


戦闘中の待機モーションでもファイティングポーズしてるし血の気が多い…

何気にリメイクで進化を感じた部分

頑なに喋らないだけでテンションすげぇしな…

街中で成人男性がハッハーとか言いながら大ジャンプして通行してたら何事かと思うわ

…子供のおままごとでキレるのやっぱ大人げなくね?

このおっさん人の家に押し入っては家中跳ねまわってくもん

うるせえ!かくし空箱があるってお知らせがあったんだよ!

だってマリオ正面からこれまでの敵のして来たし…

靴履いたまま他人のベッドぼいんぼいんするの嫌すぎると昔から思ってたな

後のマリルイやペパマリでは流石に人の頭の上には乗らなくなったマリオさん

ガキも後で謝ってはいるから…

RPGのマリオさん結構血の気多いよね

仮にマロが仲間になるのがドゥカティとかだったらこの子供は容赦なくパンチグローブの餌食になってたのか

まあその場合はジーノが止めてくれるだろうし…

このくらいのテンションじゃないとイカれた世界についていけない

ペーパー系のマリオは片手を上げるだけで事情を全部説明できるから

ボクは人質交渉に応じない男らしいマリオだけど
1コインしかくれないのかい?

ボクは人質出てくる前にあっさり渡したけどこれでもフラワーギフト貰えるのはいいのかい?

せめてそんなことするとは思わなかった初回は勘弁してくれないのかい?

SFC版の方が本気度があったけどカットしてくれなかっただけありがたい

ヒーローとしてすごい人くらいのイメージだったのが一緒に旅し始めると手綱握ってないとヤバいなこの人…ってなり始めるマロはいい子だよ

スレ画はじめキレてもしょうがない場面しかないじゃん!

このRPG世界の住人マリオの扱い基本雑だな…
一応ピーチ姫を何度も救ってる英雄には違いないのに

でもジャンプしただけで身分証扱いしてくれる待遇だよ

マリルイのポッポロポロペーペーみたいなこと喋るマリオ好き

顔パスレベルのヒーローと変人は両立するから…

マリオも色んなゲームで色んな一面見せてるから大抵のことなら何やってもおかしくなさそう

こうやってちょくちょく細かい笑いを差し込んでくるから中弛みしないのすごく良い

マリオの容姿はわからないけどジャンプがすごい人という話は有名

あんな特徴的な格好してるやつマリオ兄弟くらいしかいないのにな…

本当にマリオさんだって言うならジャンプを見せて下さいよ!

言語能力がないせいで
なるほど!わかりません!
ズコー
みたいなギャグが後年のRPG系でもよくあるイメージ

ユミンパすらノータイムで殴ろうとしてたのには笑った

僕はマリオだけどピーチ姫返さなくても良いんじゃないかい?

マロとふたり旅のときはやたら喧嘩っ早い兄ちゃんみたいな雰囲気

SFC版の方見直したらポーズがガチ過ぎてスレ画でもマイルドになってんだなってなった

ペーパーの方は比較的穏やかな雰囲気だけどこっちはやたら血の気がある

開発会社的にこっちのマリオさんはペーパーじゃなくてマリルイの方に行ったからな

僕はマリオだけどマロが先に地下水路に行っちゃったけど一旦帰るんじゃないかい?

今回セーブ削除するの何度もキャンセルするとカーソルのマリオさんが😡ってなる要素残ってるん?

実際問題トイドーってマリオのことそんな好きじゃないよね
人格的にじゃなくてヒーロー像として

まあ見た目だけで言ったら短足チビのヒゲオヤジでしかねえからな

正直マリオのイメージ的に不味いからカットされると思ってた

言うてマリオのイメージってだいぶ多彩というか悪役やったことある歴史だってなかったことにはしてないからな

スレ画のシーンも好きだけどその後ジーノマロがマリオの中に戻ろうとしてトイドーに中断されてダメージ受けるシーンも好き

踏むんじゃなくて手が出るのは優しさまである

確かによく考えたら本気なら踏んでるか…

この世界ならまだクッパの方が常識ある気がする

いいよね
ピーチ姫をキノコ城に返す時に拒否しまくるとクッパにすら怒られるの

身長ぶんの高さジャンプ出来る?

ユミンパ戦で結局居ても立っても居られずこけたマロを放置して参戦する血の気の多さ

ストーリー振り返りはマロとジーノが大体書いてるのがわかる
マリオ1人の時はマリオが書いてるんだろうか

改悪って言うわけじゃないけどSFC版の振りかぶりの方が殴り殺しそうな勢いが出てた

エンディングの近況シーンっぽいのでトイドー追加されてるのは良かった

一応任天堂のチェックは入ってるけど
マリオRPGの脚本というかテキストって全部スクエア社員の書いたものだよね…
今回のリメイクで全部変わって無ければだけど

なんなら後のラブデリック発足メンバーなのが判明してる
あとメで今回も当時やってたやつ連れてきたよ!って話が

リメイクはリメイク求めてるユーザーが多いっていう世間の後押しあるから思い切れたとこはある

頭に乗ることに関しては隠し宝箱が乗る前提で配置してあるからしょうがないじゃない

ペーパー系のマリオさんは紳士だ

オリガミキングダムの酸いも甘いも経験したようなマリオさん良いよね

適当な宿屋に寄ったら子供が自分踏み台にオリ主活躍ごっこしてた時のマリオの気持ち今考えるとヤベェな

なので足トントンするし本気でふっ飛ばすし殴りかける

新着記事

【ポケモン】ゴウカザルの種族値見たら弱い。
【エルデンリング】今DLCストーリートレーラー見返すとかなり着目点が違う。
【ポケモンレジェンズアルセウス】ギャロップのはかいこうせんでこっち向く動画大好き。
エクスレッグかっこいいポケモン。アニポケ56話最高だった。
【スト6】ダブルニー。ベガとの対戦でどうしたらいいのか分からない。
【ロマサガ3】人気ある男キャラって誰?
メタルギアシリーズが終わった批判意見。
【ロマサガ3】レオニードの強さを評価するとしたら?
【エルデンリングDLC攻略】骨の弓が強いらしいときいた。圧倒的追尾と連射。
【エルデンリングDLC攻略】メスメル加護どのくらいあったら余裕で勝てる?
【エルデンリングDLC攻略】技信で強い装備ってある?
【エルデンリングDLC】ラスボス評価は賛否両論。
【エルデンリングDLC】ベールとの戦闘全然安定しない。理不尽を感じる。
いわじめんタイプの新ポケモン最近いなくない?
【モンハン】ゲリョスにマップ走り回られてキレた思い出。
【エルデンリング考察】メリナの正体って何だったの?DLCでも分からなかった。
雪山が出てきたらゲーム中盤か終盤なイメージ。
【ロマサガ2】なんでもできるジェラール様
【エルデンリングDLC】連星剣かっこいいから好き。強さはそこそこ。
【エルデンリングDLC】盾なしで戦ってる人尊敬する。指紋かっこ悪いのが弱点。