マリオに対する愛が重たいとこうなる。

スーパーマリオRPGリメイクマリオ

キモいと思ったらイィィィヤッフウゥゥゥ!って素直に言ってもらってもいいんだけど
マリオのゲームやるときの俺って基本的にはマリオだけど本当なもっと俺の操作してるキャラじゃなくてマリオとしてマリオのこともっと愛でたい
そういう意味ではオデッセイで色々な服に着替えさせたりするのはすごくよかっだしマリオパーティのオープニングでみんなのスーパースターになりたいとか思ってるのは微笑ましいけど

イィィィヤッフウゥゥゥ!

これは意外ながらも分かるというか
俺ヒゲのオッサンの着せ替えして楽しめる人なんだ…とはなったよ

まあ世の中にはそう言う人も少なからずいるだろう

???

映画は見た?

冗談でなく病院に行ってくれ

言いたいことはなんとなく分かる

イィィィヤッフウゥゥゥ!

ルイージマンション3は終盤でルイージを置いてカベキックとショートカートしまくりのマリオが見れるぞ


ストーリーのシーンやムービー部分のマリオでは僕はマリオだけど?

マリオは入れ物に徹底してるところあるからね……
あんまり自我強くしたいたストがいまだに擦られまくってるし……

プレイヤーの分身じゃないマリオ個人を知りたいということならまあわかる

完全に理解はできないが少しわかる
それはそれとしてイィィィヤッフウゥゥゥ!

マリオをおめかししたい欲か
わからないでもない

ハッハァァ!!!

RPGでジャンプするだけで世界中の人達が「あのマリオさん!?」ってなってくれるの好き

イィィィヤッフウゥゥゥ!
言われてみるとマリオというよりただの自機キャラとして見てるような気がする

RPG系マリオで結構ぞんざいに扱われるマリオは割とそういう気持ちになれる
そっちの方は!……えーっと誰ですか?みたいな時
イィィィヤッフウゥゥゥ!

NPCとしてのマリオ良いよね
人間と意思疎通を図るマリオという貴重なシーンが見れるのだとマリオテニスアドバンスがあるよ
ジャンプして奇声上げるのをキノジイが翻訳する流れだけど

スパマリRPGのマリオとかマリストのマリオとかペパマリのマリオいいよね…

ごめんなさい。
時々変な事言うんです この人。

ピーチ姫に成りすましてマリオを誑かしなんやかんやで最後は踏みつけられて倒されたい
みたいな方向性じゃないから健全だと思う

マリオの夢女みたいなもんってこと?
イィィィヤッフウゥゥゥ!

映画踏まえた後だと各ゲームの「あのマリオさん!?」ってリアクションにいちいちニコニコしてしまう


つまりイタストでの「僕はマリオだけど」発言が最高にツボってことだな

どうでもいいけど火属性なんだよなマリオ
作品によっちゃ氷もあるが

ルイージも基本はマリオと同じなんだけど時々雷属性になる

クッパも火なもんだからマリオRPGのマリオマロクッパの技で
マロが1人で氷と雷を担当するはめになった

オデッセイの着せ替え楽しいの分かるよ…
国や場所に合わせた服にする

マリオと一緒に俺が冒険したい!ってことか

ルイージの雷属性はもっとフィーチャーしてもいいよね
マリルイ1好きだし

じゃあプレイヤーという目線でマリオが見れたらいいのか……?

むしろスマブラやってると主人公キャラたちが俺を殴ってくるし
屈伸煽りとかしてくるから彼らが嫌いになってしまう

マリオとかリンクが使用率トップじゃなくてよかった
なんとかなんか知らんゲームの知らんやつへのヘイトが溜まっていくゲームで済んでる

イィィィィヤッッ!!

RPG系やればいいんじゃないの

マリオはモグラの頭を叩いてタンコブを盗んだりしないんだろう

映画見ろよ

クッパ主人公のゲームやりたいってこと?


そういう意味ではいたストのマリオはよかったんじゃないかい?

RPGマリオは無言ながら味付け濃すぎる感じなのかな

なんで映画について反応してくれないんだ……観てないのか?
観ないか?
一緒に観ようぜ

スレ文はあくまでゲームの範囲でこういう風であってほしいと言ってると思うよ

マリオRPG世界でジャンプの人として有名なのはちょっと好き

操作キャラではなく一キャラとしてマリオを見たいってことでいいのか?

GCとかGB辺りのマリオのスポーツゲームはオリ主になってマリオ達と戦えるから妄想が捗るよ
ある日突然現れてチャンピオンと激しい勝負をして消えた謎に包まれたプレイヤーっていう美味しい設定もある

マリオと他キャラの関係もっと見たいのはわかる

正直映画はマリオ好きだったら最高だった以外言うことないだろうからな

主語がデカい

マリオ&ソニックのオリンピックの奴とかいいんじゃないかい?

ワンダー買って遊んだ時は
マリオは俺の分身だったからちょっとその気持は解らなイィィィヤッフウゥゥゥ!

スマブラXのムービーで滅多にないマジギレマリオ見れるの好きだったよ

マスターソードで容赦なく殺しに来るリンクに比べると優しく感じるやつ

RPGだとよくある話題だけど喋る主人公vs喋らない主人公問題だよね
マリオは少なくとも本編だとキャラ付け薄いこと多くて後者の傾向が強いけど前者のマリオがもっと見たいってことでしょ

マリオ映画にいまいち乗れなくて俺の中のマリオはしあわせのかたちに出てたパースーオリマだったと気付いた

いたストのマリオが最高ってことか

確かにマリオは似ていないのになんとなく俺って感じするのはわかる
初めて64やった時の俺めっちゃジャンプしてる!!って感動を覚えてる

ファミコンの頃のいろんなゲームに出演するマリオ下積み頑張ってていいよね

あの辺とスポーツゲームでマリオの職歴めちゃくちゃ増えるの好き

ビルの解体やらテニスの審判やら色んな下積み時代があって今のスーパースターの地位にいるのいいよね

マリオは間違いなく人気コンテンツだけどマリオをキャラものとして愛でてるのは少数派

対人ゲーはまあスマブラに限らず仕方ない所はある…

パーティは全員主人公で平等に扱われがちだけどスポーツ系のムービーはキャラクターごとに個性出してくるの好き

言われてみればマリオってどんなキャラって聞かれたら答えるの無理だな
ジャンプが得意とか変身するとかは特徴の範疇だし

プレイヤーが何度もコンティニューしてクリアするのを拾って決して諦めないってところに終始したのはうまいことやったと思う映画版

喋らずリアクションで表現するマリオもまたマリオらしいマリオだから

ジーノより弱いしね

マリオのキャラってルイージの扱いが酷い
ピーチが好きぐらいの印象しかない

forのマリオは一時期結構ヘイト溜めてたろ!DLC出る前でも猿とかヤクルトのせいで大したことはなかったけど

思えばタヌキとか蜂とかの着ぐるみを嫌な顔一つせず着てくれるんだよな

ルイージの扱いが酷かったのは一昔前の話で
今ではけっこう推されてるし出番も多いぞ

マリオが好きと言っても人間キャラとして見てる感じはしないんだよな
ヒゲのおっさんってワードから連想されるような不潔さのイメージとはほぼ無縁と言っていいマスコットキャラじゃん?

マリオってヒゲ前提でデザインされてるからヒゲとるとすごい違和感あるんだよね
ヒゲが愛嬌属性になるっていう

マリルイシリーズやってるとルイージの扱いが底の時期と見直された時期が分かりやすい

ハンマーで弟殴るイメージ

意識してなかったけどヒゲのおっさんの悲鳴を聞きまくるゲームでもあるのか…

ルイージが特段ビビリだがマリオもちょくちょくビビリになる

マリオRPGってなんでルイージ出番なかったんだろう
キャラ性能がマリオと被るから?

単純に不憫キャラだからとしか言えない
まあ最後のパレードでは先頭飾れたけど

そもそもマリオの技自体がジャンプとファイアーでかさ増ししてるのに性能同じルイージ入れてもなってのはあると思う

マリオの代わりにルイージが居るハードモードなスーパールイージRPGとかならちょっとやってみたいかも

個人的にはベビィと関わるマリルイ2が1番マリオのマリオらしさが見えるからおすすめしたいけどルイージの扱いが1番酷いのもこれなんだよな…

ちなみにそのノコノコからだ

マリオの日常を見たい感じか?

新着記事

【エルデンリング】小壺フィギュアがなんだかかわいい。
【エルデンリング】秘文字の剣をDLCで使ってるひといない?
【真・女神転生VV攻略】物理スキル最強は朧一閃か?
【真・女神転生VV攻略】クレオパトラスキル構成例、弱体化された部分。
【真・女神転生VV攻略】反射のダメージってどうなの?
【真・女神転生VV】ティアマト周りのストーリー大好き。
【真・女神転生VV】サホリのストーリーモヤモヤする。
【エルデンリングDLC攻略】古竜岩の鍛石の個数。最終的に集めやすくなったりするの?
【スプラ3】ウルトラショット自分で使うと全然当たらないあるある。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】ホーリーオーダーのソフィアさん美人。
【エルデンリングDLC攻略】雷の調香瓶と戦技連なる火花使った戦い方。絶対修正されると思う。
【エルデンリングDLC攻略】引力弾を雑に撃つだけで強い。
【エルデンリングDLC攻略】流紋円刃の強い戦い方。
【エルデンリングDLC攻略】信仰ビルド不遇じゃない?
【エルデンリング考察】マリカについてよく分からない。
【ドラクエ3】最終的に女パーティーになるあるある。
【エルデンリングDLC】ユミルのことが全然理解できない。おっさん。
【スト6】キャミィはハイレグ人形女と公式が言ってる。
【ポケモン】テラスタル没収されたカイリューって強いの?
【ポケモン】絶対に住みたくない街といえば?