ベネット全然好きになれないままストーリー終わって草
フルプライスのRPGタイトルとは思えないぐらいベネットとかキャラクターの掘り下げショボいよな
好きとか嫌い以前に興味持てないわ
いまマスドラに呼ばれてベネットとケンカ別れ(言うて一方的だけど)したとこなんだけど
ベネット「俺とお前は似てるよな」「俺にも弟がいたんだけど病死しちまった」「俺も自分の命なんてどうでもよくなってた」「でも今は一人じゃないからな」
ピサロは母親を失ったが別に死にたいなんて一言も言ってないのになんで似た者同士みたいな扱いしてくるのか理解不能なんだが
しかも当初から目的変わってないのに勝手にキレるし…
勝手についてきといてなんなんコイツ…
ベネット旅についてきて欲しくないんだけど
DQ5ではしにかけてるから安心して
DQ6→DQ4→DQ5の時系列らしいからベネットじいさん=ベネットじゃねえの普通に
先祖とかではなく
4と5の間で数百年経ってたはず
もちろんそうだけどDQ1→2で何百年間紋章守ってたやつとかいた気がする
超うろ覚えだけど
主人公が石にされた8年で足腰立たなくなるくらい老け込んだベネット爺さんをそんな妖怪と一緒にしてやるな
これが凍れる時の秘宝ってやつですか?
ロザリーとベネットよりピサロの手先と大目玉が相棒のが良かったな
てかギャグ路線でそっちに吹っ切れても良かった気がする
ロザリー「人間滅ぼさないで!」
ピサロ「嫌だ」
って散々やってきたのに、人間に拐われた後に
ロザリー「人間は悪い人ばかりじゃないんです!人間滅ぼさないで!」
ピサロ「分かった」
なんでこうなるの?むしろやっぱ人間ってクソだわってならない?
本来ならその為に盗賊のキャラがいるんだろうけど
こいつは信用できるのか?ってシーンをやりたいために関係性を何も積み立ててないから意味不明な事に
ベネットとか盗みに対して何の罪悪感も無いしな
何でそんなに盗みを嫌うんだよ?ってむしろピサロの方がおかしい扱いだし
ベネットは何で追加しようと思ったのか分かんねえよな
別に4のキャラでも無いし
職業的にも5のベネット爺さんの祖先かなんかなんだろうけど良く分からんキャラ付けと役回りだったな
ベネットの存在は
盗みに抵抗感のまったくない天空の勇者に対して
聖人ピサロ様は道徳教育受けていますよというマウント
ところで聖人ピサロ様はその小さなメダルをどこで手に入れなすったんで?
ベネットが5の爺さん説で職業も似てるみたいに言ってるの見て何言ってんだって思ったけどよく考えたらあいつの職業シーフじゃなかった
自称魔法研究家や
ストーリーは一回作ったものが何らかの理由で一回バラバラになって部品足りないまま無理やり継ぎ接ぎしてそう
ベネットがただただ盗み働いてるだけのキャラなの面白過ぎる
最後ロザリーとベネットがブラックホールみたいなのから戻ってきてなんのセリフもなしにストーリー終わったの未だに納得できない
ベネットは急に相棒とか言い始めるからな、素で「は?」ってなったよね
ベネット「どうしてそんなに盗みを憎むんだ?そろそろ教えてくれてもいいんじゃないか?」
このセリフを見て、考えるのをやめた
もっと早い段階で挫折ポイントあったろ
これを敵じゃなくて仲間が言うのまじでやばいよなこれとその後のマスドラで完全にストーリーへの期待は捨てたわ
これライター側は「お前らプレイヤーも人の家に押し入ってタンス開けたりツボ割ったりしてんだろ」って皮肉のつもりで書いたのかも知れない
ベネット好きな奴いる?ってレベル
ホイミンついてきて欲しかったわ
ルーラお爺さんが相棒枠だよって誰に需要あったんだろ
ボスが襲ってくる時に、ベネットとか仲間が行くぞ!とか身構えるけどモンスターの裏で戦ってるのかな
補助とかしてくれればいいのに
ベネットってマスドラで決別するまでのイベントって「お前なんでそんな盗みを憎むんだよ?」しかないよな??
なんでそれで家族だの何だの言い始めるんだ
本当にシナリオ書いたやつの頭の出来を疑う 何らかの志望者が出版社にこのシナリオ持ち込んだらメチャクチャに言われそうだが
ロザリーとベネットの前選択いらなかったなどうせどっち選んでも一緒だろ
その後の選択でロザリー選んだらどうなるかは知らんけど
ループ後もロザリー選ぶと大分セリフとか端折った感じでもう一回ピサロがエスターク形態になって大暴れするの見せられる
ベネット選んでもルビーの涙(作り物)で勝手に本物と確信してときのすなコースやぞ()
ベネットくん嫌いなので無条件でロザリーダッシュしたら無事闇落ち
ベネット選んだのに闇落ちしてついたから2回目にロザリー選んだら爆速でネタバラシされて笑った
ロザリーとベネット仲間になるのはいいけど結局フィールドで一人でウロウロする構図は変わらないし
なんか一緒に冒険してる感薄いよね
邪魔にならない程度に後ろからついてくるとか、スカウト時に確率で手伝ってくれるみたいなのがあったら良かった気がするけどどうよ
これ
ベネットが戦闘中時の砂使ってくれたりリュノが裏ダン限定で5体目としてスポット参戦してほしかったわ
俺はむしろDQ4本編とかの矛盾や無理な良い人アピールは別に好きにすれば良いと思う
単純にピサロがなんで魔王の親父倒したいだけだったのに特に人間の悪意に触れるようなイベントもなく急に人間滅ぼそうとしてんのか全く納得行かないしベネットロザリーに関して掘り下げが少なすぎて思い入れが0なのがゴミだと思う
ピサロとロザリーの出会いといい本当に雑すぎて意味不明になってる部分がもったいないよなぁ
本筋自体は全然良いのに
プロット的なので言えば
過去迫害される(ここで人間への憎悪の種)→母親死ぬ、魔王の親父を憎む→ドワーフの村で平和に暮らす→ロザリーが虐待されてるのみて人間への憎悪を育む→…って感じで悪くないんだけどなんでこうなるのかわからん
人間への憎悪をかき立てるイベントがロザリー虐待以降無いから急に「人間滅ぼす」まで行くのはどう考えても変 ロザリーが「ピサロ様どうして」とか言ってたが本当にどうしてなのか分からん
ベネットはマジでパーシヴァルとかのほうがまだ掘り下げられてないか?って感じ
なんでなんのイベントもないのに急に俺たち家族みたいだとか言い出してんだ?マジで
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1701770818