ファイナル構図で分かってしまうのがい嫌すぎる。

ゲームニュースや雑談

ファイナル構図

一発で分かるけどそこから取るの嫌すぎる…

しょうがないだろファイナル構図だもん


塔とかあると悪魔城っぽくなる

ゲーム限定なの?

ファイナル構図ってなんだ

ファイナル構図ならギリギリ初代のファイナルファンタジーって言い張れる

ファイナル構図の元はブレワイなのにファイナル構図の方が広まるの嫌すぎるだろ

ブレワイ構図って言うともっと昔からある構図で~これだからブレワイ厨はとかいい出す連中がいるから
ネタとしてファイナル構図ってことにすればよりにもよってファイナルソードかよって部分でツッコミが統一される上にわかりやすいから…

ファイナルソードって優しいんだな…

言われてみればファイナル構図くらいしか思い浮かばなかった

でも1番角が立たない名称ではある

大元まで辿るよりはファイナルで落ち着いた方がやりやすいだろうしな

ゲーム性が似ても似つかないスマブラまで混じってるとこの構図だから何なんだよって感じだ

キャラも世界も一目で分かって優秀だよなファイナル構図

でも本当はブレワイが原点なの?

丘の上から景色を眺める構図はそれこそFF1の冒頭とか

まさに奇跡のそれ

SFC版FFVのパッケージとかでも有名だろう

ただゲームのパッケージで主人公が背中向けてて世界を見せてるゲームはそうない

「角が立たない」って奴だな
ファイソなら一発で伝わるし本気で物言いする人はいない

グランディアとか


崖の上から見下ろす構図はファミコン時代でもありふれてるからそれ以上古いともう辿れない…

ファイナルソードで掴める平和がある
ありがとうファイナルソード

まあフィールド見せるのはオープンワールドだよって文脈でもあるからなぁ
ファイナルソードはオープンワールドでもねえんだが

デザイン関係でこういうこと起きるとなんか馬鹿にしようとする人が出てくる
1+1の答えが必ず2になるようなもんなのに

もっとファイナルソードっぽく言って

ドラキュラでも似たような構図有ったよね

ソウルライクみたいに定着したらパクリ放題だから美味しい

こんな構図でパクリも何もないよ…

FFとかSDガンダムのRPGとかでもあったからまじで昔からある構図だよな

ファイナルソードが上書きしたのか…

構図そのものは冒険ファンタジーものアニメでよくあったような気もする
大抵キャラの顔見せるためにもう少し横向きだけど

聖剣伝説もこんなんだったな

全然違う絵持ってきてトレスがどうとか言ってる界隈みたいな感じ

ミームってインパクトとわかりやすさが全てだから
そういう意味でファイナル構図はまぁ他の何よりも勝っている

昔からあるけどゼルダのが印象的で流行ったってだけだよね
でもそれをゼルダのおかげとか言うと角が立ちそうだしファイナル構図でいい


ファイナルソード自体がそういうのの低質な模倣だからより象徴としてちょうどいい

ファイナルソードが世界に認められたというわけか…

パッと思い浮かべるだけでもFF5からあるわけで

いや1からだろ

なんでファイナル構図って言われてるんだ?
って思ってイメ検してファイナルソード探したらこれはたしかにファイナル構図だ

昔のゲームはファイナルソードのパクリ多すぎる

ブレワイ構図では別にスレ画みたいな構図が一発で脳内に浮かばないな
ファイナル構図強いな

余りにも低品質だから余計な情報なくてわかりやすいからな…

少なくともFC時代からあるからなぁ…
映画やアニメまで範囲広げたら絵画まで遡りそう

ジャストコーズらへんでも見たなこの構図
ジャスト構図ってな

俺は評価したい

まあ確かにただの構図だが…

ブレワイ構図だと音が濁って気持ち悪い
ファイナル構図だとスッと言えてカッコいい

長野県でこういう感じのところあって感動したわ
タンタカタンみたいな名前の地名のところ

FF構図じゃダメなんですか?

ファイファン構図って読む人が出てくるから駄目

ゼルダもFFもそうなんだけどシリーズ通しで全く同じ構図を大事に使ってないと伝わらない

こういうのって別に最初にやった奴の名前付くわけでも無いしファイナル構図で良いだろう

オープンワールドの序盤に出てきて世界の広さをプレイヤーに示すやつ

大元って言い出すと油絵とかまで辿れたはず

ファイナルファンタジーとファイナルファイトを押し除けてファイナルを代表する偉大さ

メイン格のキャラを目立たせつつ広大な背景を写す事で世界観も端的に描写する構図だからゲーム通り越して映画とか絵画にもっとルーツとなりそうな構図があると思うよファイナル構図

OuterWorlds2のトレイラーでこすってた気がする

モンハンもトライのOPもろにこれだからな

背中キャラ崖広大背景カメラスイーはかっこいいからな…

良い眺め

FF構図だと戦闘画面思い浮かべる人もいそうだ

操作キャラとフィールド同時に見せようとしたらこうなるんだな

ファイナル構図はFFもファイナルソードも内包できるから最強なんだ

ファイナルソードがいろんな意味で強すぎる…

ブレワイ構図だとパッケージなのかタイトル画面なのかOPなのかわからないだろ?
ファイナル構図なら思い浮かぶのは一つだけだ

ブレワイがちょっと革新的と言うか特徴的なのは
主人公が完全に背中を見せてるところな気がする

ダークソウルじゃん…

ファイナル構図で伝わる層が層なのでそれほど便利でもないけど
それでも最善だな

ファイナルソードそのものがどことなくプレーンな感じがするのも悪い

改めて単体で見ると別にこれはブレワイって要素ねえな…

創作とか一切やった事ない層がこういう事言いがち

ファイナル後進国はファイナル構図を表す言葉がなくて大変だよな

ファイナルスピーチ…

だがファイナルソード本編にあんな感じの場所はない
キングダムは平たいし雪の山は雪原だし火山から遠すぎる

何でもかんでもファイナルつけるのちょっと面白いからやめろ!

ゲームイベント配信で隙あらばファイナル〇〇でチャットが盛り上がるのちょっと好き

RiJでそのせいでファイナルラスボスとかファイナルファイナルステージとか言われまくってたのがだめだった

FFはシリーズが多彩過ぎてイメージと結びつきにくい
その点ファイナルソードは信頼できる

新着記事

【ポケモンSV】バレパン覚えるハッサムがえらすぎる。今も現役。
【モンハン】人気戦闘BGM上位10位まで。順位不同。
【ロマサガ2】七英雄の統一感ない部分が最高に好き。
【真・女神転生VV攻略】1周目サタン難易度ハードでの戦い方。
【真・女神転生VV攻略】掟破り両方取れるときいた。
【真・女神転生VV攻略】マガツヒのスキルで強いおすすめはどれ?
【真・女神転生VV攻略】地母の晩餐の条件ってなに?
【真・女神転生VV攻略】復讐でダヌー、イナンナ、マリア1周で取れる?
最近マリオの供給多くない?いいことだ。
【真・女神転生VV】魔王城はこれでもマシになった。
【エルデンリング】レラーナの双剣かっこいいけど弱い武器。
【ロマサガ2】アルビオンにはまたお世話になります。
【ポケモン】もしもポッポが面接官だったら?
【エルデンリング】ラダーン設定としてもやはり強い。
ロマサガ3のストーリーあまり話題になること少ないイメージ。
ミンサガやりたくなってきた人多いんじゃない?味のあるデザイン。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】エメラルドとキャットちゃんに思入れ持たないようにしないと。
格ゲーでだいたいいつも強いポジシャンにいるキャラ。
【アニポケ】ドットの服を選んだのはモリー。性別は女の子。
【エルデンリング攻略】指紋盾と出血蟻棘装備したらDLCはクリアできる。