【カスタムメックウォーズ】初動やや不評。ドリル多段ヒットして強い。難易度は低め。

カスタムメックウォーズ

STEAMの評価が「やや不評」にw どうしてこうなったw

やや不評どころか圧倒的に不評になるしかないぞ、断言するw

圧倒的不評は遊べないレベルのゲームにしか付かないからそこまでにはならんよ
かの悪名高いsteam版バトオペ2でさえやや不評に持ち直してる

よくよく調べるとNGBでも賛否両論なのか
断言は出来んなすまぬ

期待してたんだがだめだったか


不評が79%入ってもやや不評だからな
賛否両論の範囲が広すぎて評価ゲロ甘すぎる

というか皮肉な意味で好評に入れるゴミのせいでレビューがマトモに機能してない
結局は自分でやるか調べるかになる

難易度ノーマルで一周終わった

不満点はいっっっぱいあるけど次回作が出たら即決で買う程度には楽しめた
ターニングポイントはミサイルアセン辞めてライフル10連装してザコ瞬殺、ドリル10連装して強ザコワンパン出来るようになったあたりから

ドリル強いのか

ドリルが強いというか、手持ちにしなくても使える近接武器は多重装着して使うとワンボタンで多段ヒットする
中盤くらいからパイルバンカーが出て、そっちも同じ運用出来るんで高ランクのパイル揃えて運用すればロマン火力枠になる
旧作ACのパイルに近い、足を止めずにすれ違い様にズドン感はいいぞ
防盾系のアクセサリーの裏に仕込めるのも実用性と見た目を両立してて◎

ステージ数少なすぎんかこれ、すぐ終わる

報酬が全然足りねえって書き込みあったけど
さすがに高難易度なら余るほどなんだよな…?

初見ハードでも詰まるところがない程度には難度低い、低難度のクリアマーク埋めるのすげぇだるそう
脚はすぐぶっ壊れてストレスなんで、積載確保するためにも★2くらいのは序盤で作っとくと大分楽になる
パーツ緩衝で弾が消えたりとかはないんで、見栄え無視するなら武器類は全部重ねちゃって大丈夫
アクセサリのシールドで周りをかこって壊されないようにしとくといいかな
攻略上の工夫のしがいはあんまないから、やっぱこれ俺のかっこいいロボつくるのがメインだな

パーツ集めがやばいなナイトメア終わっても50%届いてない

本編とEDFのHARD1周クリア時点でパーツ収集率10%だったからパーツは倍以上落ちていい
あとM,Lサイズは最低★3,4だから本編HARDじゃまず落ちない

Lサイズのバラムをゴテゴテに武装したかったけどパーツ揃える前に燃え尽きそう

メックウォーリアーと比べたらどうなんだろうか

魔改造のコンセプトを形にするだけで力尽きた感じ
一応ゲームにはなってるけど完成度は全方位隙なく低レベル

体験版やってないけどゾイドみたいな動物型みたいなのつくれます?
カノントータスみたいなのが作れるなら買う

丸くてこんもりした盾パーツのでかいやつがある
低く四方に伸びた多脚はあるし、イヌ型、ウマ型脚もあった
背負える大砲はめっちゃある
もろゾイドっぽいコクピットパーツも複数形状ある

そういうことだ

カノントータスとはまた渋いなあ
ライガーっぽいのならすんなり作れそうだけど・・・

動物型の足はあるけど亀形は見かけてないな
腕パーツを戦車足にめり込ませて亀足に見立てるアプローチはできそう

こういうのってマルチで俺のメカを見てくれするのが醍醐味だと思うけどどっちの方が人口多いん?

少なくともPS5でやるゲームではない

PS4のマシンパワーだとパーツ100個付けたような表示ポリゴン数オバケな人がオンラインで3人4人と集まるとフリーズするんじゃない?

箱コンなら操作性はそこまで悪くないな
あとグラは設定MAXでやってるけどさすがにPS2レベルはない

やばい点

・マウスエイムが全く合わせさせる気がない、ブラクラレベル、ストレスマッハ
・アセンのXYZ軸がひたすら面倒
・歩兵の歩行ムーブが笑うくらい不自然
・UIの移動がウンチ、マウスクリックとWASDが混在してるしアセン問題にも絡む
・スキップ出来ない音声垂れ流し強制チュートリアル
・フルプライス(2000円ならバカゲーで買えるが、これDLCで一万円超えるとか正気じゃない)

これどっかのゲーム専門学校の卒研クラスの出来だわ、よくD3やバンナムのバッジ付けてフルプラで発売したなw
マジでKOTY大賞まではいかなくとも選評は普通に狙えると思う

単調とはいえ普通に遊べてフリーズバグもないんだし、これでkotyとかねえわ

マウスでエイムできないってどうせ感度10のままやってるんじゃね

キーマウ操作方法わかんねえ・・・どこかにのってる?
あとチュートリアルで勝手にずっとブースト吹かし続けてなんもできねえんだが


キーマウはWASD程度はキーコンフィグから確認できた
しかしマウスはどうだったかな、アンインストしちまったからわかんねぇ

正直こんだけしょぼいなら敵の物量増やしておいて欲しい
なんか本当にそんな量でもないのをぷちぷち潰すだけだし

ゲームはグラじゃない派なんだけど
そんな俺でもこの風景とかの拙さはキツいな

ガンダムツクールは前作までの好評要素を誰得改悪してゲーム性も見た目も死ぬっていうシリーズものにのみ許されたクソゲーポイント立ててるからなぁ
良くも悪くも荒削り当たり前の一作目のカスメとは単純比較できんだろうよ

確かに、まだ粗削りな一作目だもんな

しかしインディーとか低予算ゲーじゃバグゲーとかクソ要素は当然に起きる
大手やフルプラ補正や宣伝倒れのボーナス点が加味されないのはおかしい、と当時からスレで言っては居たのだが

と、ここでKoty議論しても仕方ない止めよう

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerobo/1700883271