やっと性能値の意味がわかった。頭部はこりゃどーでもいいわ。
索敵範囲はミニマップへ詳細表示される様になるレーダー範囲円の大きさで
カメラ能力はズーム時の倍率。
ブースト能力はどんな試しても何も変わらん・・・
分析が結構衝撃的だった。迎撃能力も謎のまま?
後、ロックオン距離長い装備はない?、複数配置で伸ばしたりもできないのかね
索敵範囲とカメラ能力上げてもロックオン距離は不変だった。
自動兵装の反撃距離も全く不変。射程距離に準拠。迎撃能力なにそれ働いてください。
とりあえず調べてみた能力値の効果
・制限重量:武器やアクセサリ積める限界。重量で彼我の接触ダメの増減無さそう
・索敵範囲:ミニマップへ詳細表示される様になるレーダー範囲円の大き
・カメラ能力:ズーム時の倍率(2.0~2.4倍まで見た)
・迎撃能力:働いてない。
・ロックオン距離:武器の射程距離だけ関係する。カメラ能力や索敵能力は全く関係無い
・ブースト能力:上げても下げても意味無し。ブースト時の速度は通常時の3倍で固定
・最高速:移動時の速度
・加速度:停止状態から移動開始して最高速まで上がる加速具合
有益な情報感謝!こうしてみると色々難儀ですね。機能して無いのはバグでしょ。
ミサイル系もどれも30~60回くらいしか撃てない。装弾数増やす増設マガジンとか欲しい
それぞれの局面でのおすすめ武器種は結局何になるんでしょうね?
地上雑魚用(連射性、弾数重視?):ガトリング、マシンガン、高射砲(重め)
空中雑魚用(追尾、弾数重視?):ミサイル(8連・4連)
強敵用(威力、瞬間火力重視?):ハニカム、バズーカ…他キャノンや原子光線砲等の威力特化の重火器?
あたり?(異論歓迎)。火炎放射や地雷等も使いこなせば強いのかな
色々揃ってきて自分はライフル+ミサイル+パイルに落ち着いた。
とにかく優秀なニクスミサイル、耐性考慮も兼ねてレーザー属性のライフル、大物狩りのパイル。
ヘビーライフル
ニクスミサイル弾数少な目で敬遠気味でしたが優秀なんすね、使ってみます。後耐性考慮も。
地雷含め設置物は上限(10個ぐらい)がある上に
設置完了していないと消滅時にダメージ出てなさそうだから
ガン積みしても表記上のDPSは普通は出ない
一応デカい敵の足元で接射すれば良いダメージ入る
地雷、ダメージ出るけどコツがいる感じですかね。しかもこのゲーム普通だとミサイルと同時に出るんで悩む
手持ちのアサルトを例に
・連続攻撃回数(30):1マガジンの弾数30発
・連装数(1):1トリガーで同時に発射する弾数1発
・クールタイム(0.20):1発目発射後に次弾を発射するまでのリキャストタイム
・リロードタイム(1.31):マガジン撃ち切った(30発)時のリロードタイム
マガジンという概念があったのか…
ドリチンがネタだけでなく優秀なの衝撃的だった
パイル1、2個重ねてやるとブーストしながら建物破壊できるからビルマップの整地で大活躍した小型の敵なら一緒に轢き潰せるのも楽
弾切れしたら大型に突撃して何機か倒せるし接触ダメなければガチ装備になりそうなんだがな
いくらダメージでかくても総弾数300も無い武器なんて持って行けねぇ
普通に使うのは無理だけどボスキラー用に乗り換えでなら結構使える
装弾数制限も時間制限もいらなかった
誰もが思っただろうけど魔改造以外の部分は極力EDFにして欲しかった
各パーツの所感
頭……レーダー半径とスコープ機能。武器だけもいだり鹵獲狙いたい時にスコープ覗くのでいる。
胸……ブースト能力と接合点の確保。余った積載で追加で浮かせておけば盾くらいにはなる。
腕……武装把持と近接能力。前に向ければ近接リーチが、後ろに引けば脇の下で武器を守ることができるっちゃ出来る。なくても良い。
脚……本体にして生命線。脚以外の耐久数値は飾りなので高ランクは最優先でOK。
主武器……なるべく同種で揃えたほうがいい。後述のクリティカル武器を1枠確保したい。
投擲/誘導武器……ニクスミサイルが優秀、グレ系はゴミ。主武器キャノンなどが弾切れしやすいならこっちがメインの雑魚狩りになる。
近接武器……腕に持たせる専用のやつとどこでもポン付けOKのやつがある。積んどくとSPアイテムノーダメージ発動中に気持ちよくぶんぶん出来る。
クリティカル……武装を一個だけ登録して別ボタンで扱える。単発大火力系で使ってた。
なんだかんだ楽しめてる。
武装とか脚部別の細かい所感は需要ある?
開発部で作るパーツの性能表記が、完成した後の数値と全然違うわww
何処の数値を参照してやがりるバグですか。
開発部で選択時に表記されてる数値 → 作成後にガレージで表記される数値
バラム・サイドキャノン Lサイズ Lv1 星5
本体重量:1200 → 3060.00
ATK:403.00 → 1382
HP:3195 → 10957
連装数:1 → 1
クールタイム:0.83 → 0.75
連続攻撃回数:6 → 6
総弾数:510 → 510
リロードタイム:2.00 → 1.80
弾速:118.00 → 149.00
射程距離:200.00 → 200.00
属性:火器 → 火器
マジですか。開発は種別ごと表示させてくれと思ってたがそれどころじゃない怪しさ
開発の数値はな
何故か全部S基準なんだ
意味がわからないだろ?俺もだ
攻略面において腕パーツが産廃すぎる
あんなの飾りです。偉い人にはそれがわからんのです
近接武器を振り回すためにある
L足の膝にM手を付けると足元の敵にも対処できる
なお見た目
スタイリッシュに動かしたくても魔改造で何個もつけられるから制限でショボい動きしか出来ないっていうのはまぁあると思う
残弾表示とクリティカルボタンに複数武器設定欲しいんだ
終盤はボス以外の雑魚もしつこく出現して鬱陶しい。弾薬もまずもたない。
複数の機体使用前提なのかもしれないがその割に乗り換えづらいし。
後、地球〇衛軍系のように、宙に浮いてるデカいのと戦うんだと思ったが違ったw
まあバグでもないゲーム内の用意された武器使って糾弾される謂れはないわな
装弾数と時間制限はまず不要だったね。紫や施設でも補給できないし
で、アイテム拾いもゲーム性に組み込むなら、上限対応はもちろん
カスタマイズで取得範囲広げる等もちゃんとできて欲しかったね
ドロップ上限も、EDFではアイテム一枚絵と割り切って多数出してたよなw
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerobo/1702554229