【DQM3】エビ師範ダンジョンは少し改良したら面白くなりそうなのに。

ドラゴンクエストモンスターズ3(DQM3)

エビダン同じ階層3週くらいしても鍵もちがいないんだけどどうなってるん

エビダンジョンはもっと精度あげればトルネコの大冒険になれるな

エビダンも自動生成ダンジョンとか言うから、好きなパーティで何度でも遊べるエンドコンテンツなのかなと期待したら実際はこれ
・系統で縛られてろくに好きなパーティで行けない
・宝箱部屋かモブが沸いてるエリアぐらいしかない手抜き
・報酬は終盤に全くいらないor特別感のないアクセか雀の涙程度の経験値がもらえる紙切れ
・無駄に何もないエリアを歩かされて鍵持ち倒して次のエリアに行くだけの虚無作業
・終盤だと全く張り合いのないボス
なめてんのか?

モグダンは一応不便だけど使える部類ではあるのに
エビダンはなんでこれでDLC名乗れてるのか不思議なレベル

・更新が1日1回しか出来ない、しかもクイックバトルは0時更新なのにエビは前回の更新から24時間経過後でないと更新出来ない
・マップ切り替えの度に地獄のようなロード
・鍵入手時のムービーが冗長
・出現モンスターが固定、肉持ち込めない、スカウト率渋い


これ有料にする必要無かっただろ

エビダンは序盤でこそ回りたいのにパテ組めるようになるまでのハードルが高過ぎるよな

まあ待てそのうち
・エビダンは報酬に確定虹卵
・宝箱は10時間分ストック
のアプデが来て手の平クルクルするから
エンドコンテンツは来ない

これ真剣にお願いしたい
スクエニさん頼みます

エビダンに関してはどんなモンスターでも挑戦やクリアは出来るけど、設けられた条件でクリアしたらボーナスって感じでしてたら評価違っただろうな

フブキがエビプリダンジョンに挑むが
自力でクリアできるのか見物だわ

エビは流石に一周が長すぎる
もっとスムーズに超元気玉回収できるなら良DLCだったのに

エビダンはポテンシャル高いよ
定期的に内容アプデしてくれたらエンドコンテンツになり得るし

エビダン改良に懸けるしかないんだ😫

エビ師範の物質の所
レベル100のキラーマシン2、キラーマジンガ、Lキラーマジンガ
で行ってボスがロイヤルブルームとグランスライム2体だけど全然勝てないやんこれ……

星5は適当なメンツだと苦戦するね
回復役がいる

適当にキラーマジンガに全体回復入れてたけど無理ゲーでした
なのでスウィートバッグとやらを育ててみます……

これ俺の場合Fランクで挑めだったんだけど、最後メタルハンターがバーストしてギリギリ勝てた(スライムナイト、メタルハンター、シーメーダ、フォークマン)
でも相当キツかったわ
もし勝てないなら更新すれば?

エビ師範の迷宮一番難易度高いGランク1回だけやったけど
最終的に超元気玉、元気玉、霜降り肉が各10個くらいかな
アイテム全部回収して回ったら戦闘は基本逃げでも
1時間以上かかるし特に変わったギミックもなく単調で
長いだけでそんな面白みもないから毎回構造が変わっても
アイテム回収がただ面倒なだけなんであまり楽しくはないね

エビダンをオフラインのエンドコンテンツにしようとしたんかね
クソすぎてやらんけど

超元気玉のためにエビダン潜らないといけないのか…

エビ師範で超元気玉掘ろうと思ったら☆5じゃないとロクに出ねえ

エビプリの隠れ家は実は好き
一番奥のスイッチ押すために水抜く必要あるからマップみながら逆算するの謎解きしてる感があった
意味無い部屋とか謎の行き止まりが多いダンジョンの方があまり好きではなかったわ

次のアプデで、
季節天候エフェクトONOFF
パーティのプリセット保存機能
牧場との入れ替えどこでも自由
戦闘BGMにモンバーバラが実装で選曲可能に
ダッシュ機能追加
さなちいメダル何枚集めたのかメニューで確認
1エリアの卵の数10個くらいに増えて
状態異常はブレイクやめて完全確率にして
戦闘速度4倍も実装
モグダンは種族が選べるように
エビダンは報酬がやや豪華になり
対人は種族別やレベル帯、クラス限定戦も常設
ロザリーの目が寄る

という夢を見た

エビダンジョンはまともな報酬があれば遊ばないことはなかったなとは思う

エビダンさっきやったけど普通に超元気玉2個手に入るのとかやばいなと思った
ぶっちゃけ女神の指輪よりこっちのが対人で必須レベルだろ
女神の指輪も普通にプレイしてたら死ぬほど手に入らないしDLCありきが過ぎる

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1702744026