なんだかんだAB凸はメタ戦術の一つだしAB凸ならバーゼル一択なのは変わってないな
正直高出力ブースターが全体的にAB推力低すぎなんだよ
個人的にはパルミサ登場よりバーゼル弱体がちょっとやりすぎたのがつまらんなあって感じ
もうちょいマイルドに弱らせるか、速度は据え置きで他を落としてほしかったわ
バーゼルナーフはちょっと肉抜きしたらプラマイゼロなんでそこまで影響はない
重ジェネが積みにくくなりやや燃費が悪化したけどカバーは可能
Cランク帯なんだかんだバーゼルドム増えたわ
かくいう俺もバーゼルドムに堕ちた
本当に勝ちたいだけのやつはこの機体使え
バランス最重視のレッカー
腕は芭蕉(つまり1919フレーム)
コーラルジェネ
バーゼル
W重ショ
Wレザキャ
アサルトアーマー
開幕からABで飛んでひたすら重ショでスタッガーだけ狙って
スタッガーした瞬間にレザキャ入れるだけ
引き撃ちにも一度だけなら追いつけるしスタッガー取るまでは粘れる(つまりレザキャで確殺)
重い奴に出会ったら相手に攻めさせる(今の重量は攻め手がないからカテゴリごと産廃)
ナンバリング史上で1番つまらん対戦だが基本的には勝率はかなり高いよ
強そうやけどもう使う前からつまらんの分かるの草
レッカー足にWレザキャはEN重いし75超えるからいっそ重二にしたくなるが帰ったら試してみる
結局デブがこれに置き換わっただけやなこの環境
おれの心が折れたらこれ使うわ
チーム戦バーゼルAB中2マジでつえーわ
敵のふわミサ全員カモれるし
敵の重2は味方のミサイラーに任せればいい
バーゼル使ってる人はたしかに結構いるけど、そもそも75000ABってそもそも速いぞ
大グレ2つ積んでるから83000あるわ
ニドガンでガン詰めしてイヤショぶち込むだけ
80000~85000位のイヤショバーゼル機はチーム戦だと色々捨ててる面あるから一長一短じゃね
相手が全員75000以下だと完全にお荷物感ある
重二やガチタンに対しては刺さるけど…
今Bの3まで来てて今日中にAまていける確信はあるけど
対面してて一番キツいのは重2重ショだわ
軽量クラスは1スタッグでTAまで削れるからだいぶやりやすい
バーゼルデブの弱体化とパルミサのびっくり性能でこれまでの感覚が通用しなくなって特別話題になってるだけだろ引き撃ち
そりゃもちろんそれなりの強さはあるし上手い奴が迎撃込みのアセンしてたらしんどいこともあるとは思うが環境が認知されたらこれまでの地位とそんなに変わらんくらいじゃないか
重二は上半身シェイプアップしてバーゼルにふつうレザキャか重レザキャ二つ積んで突撃する仕事があるから
Bランクへの昇進まで来たけど3連敗もうマヂむり
バーゼルショットガンデブ全然元気じゃん
結局近接合戦だと重二重ショやLRBが強いからナーフするならバーゼルじゃなくて重ショやLRBの方が良かったんじゃ
バーゼルナーフで他の重二やAB凸も巻き添え喰らってる
上昇推力の時みたいにバーゼル以外をアッパーじゃなくてバーゼルをALULAよりちょっと速いくらいにナーフしているから
フロム的には重量機がバーゼルまみれまでは許せたかもしれないけど
軽量機であるABガン逃げミサイラーにまで採用されたのが気に入らなかったんじゃね
とゲスパー
武器は下手にナーフするとストーリー攻略難度が激変するけど
バーゼルとか攻略ではほぼ使わんからな
1択レベルやん
早くクリアすればするほどSランが近づくから
ちょっと軽めにした凸デブを試すかな
意外とバーゼルが最適解じゃない可能性を考えたい
チームだけど中2バーゼル凸はかなりサクサク盛れた
結局落ちた速度をカバーできれば良いって考えたら結構まだやれそうな気はする
装甲任せに突っ込むというスタイルは格好いいから極めたいわ
ミサイラーが蔓延ってるうちはめちゃめちゃ強いと思うわ
個人的に凸側になるなら62000ALULAと75000バゼの2つが基準な気がする
75000で他のブースター載せても引けないし詰めれない
急に来たなランクマ…試しにランセツ中二で始めてみるか…→軽中量に弾が当たらない
やはり重ショ…バーゼルナーフされたみたいだから軽めに組むか…肩は初期ブレと実オビかな…→操作が複雑化しミス連発、ガチタンと殴り合いになる
じゃあ追加されたパルスハンミサと軽四も試したいしあんま好みじゃないけどミサイラーしてみるか…ヨーヨーも仕込んで犯罪的…!→遮蔽物がないので軽中量に追いまわされる
過去レギュと同じように!!AB重二W重ショW大グレで!!!すべてを粉砕する!!!!→ストレートでDランク到達
ところでさ?
重量腕パーツって使い道ある?
バーゼルナーフにより姿勢安定に関連しない腕は真っ先にダイエット対象になりました
つまりありません
今ワイはダイフォン腕つけてるが良好だぞ
Bランクでも通用する
重量腕どう使う?
姿勢に関係ないし重いし射撃近接適正も高いとは言えない
重い武器持てるから火力が出る
重量二脚だったらすごくアセンに興味ある
すまんが一昔前に流行ったドムLRBレザキャだ
面白みはあんまりない
それでも凄いよ
おそらく機動力はかなりきついだろうにそれでもBランクとれるのは素晴らしいと思う
ドム脚愛好家だったけどAB速度低下キツくて天槍に履き替えたわ
代わりにLRBの曲線とのシナジーをなくしてしまった
肩武装何使ってる?
LRBドム使ってるけどピンと来る肩武装がないんだ
もともとたいして強くは無かったけど
前環境だと姿勢安定性強化に置いていかれたエツジン君が
バーゼル弱体化によるダイエット環境のお陰か少しだけ息できるようになってる
確かに重二重コアなデブが減って(まだ居るけど)マシンガンやアサライが多少使い易い環境にはなってるな
タイマンS昇格戦3/5が最高
5連勝とか無理ぃ
チーム戦の方がまだ望みはありそう
あとランクマはランク上がってきたら普通に重ショ重2増えた気がする
バーゼル弱体化しても結局これしかないのか……
キック→ショット動作キャンセル→キックは別に修正されてない気がする?
キャンセルのタイミングが変わったんだろうか??
ABデブは死んでも重ショはなくならんなこれ
距離詰めることがパルミサ対策になるし
新たな重ショ機体が生まれるだろうね
今の重ショの正解って何になるんかな?
バーゼル死んだし軽量?
四脚パルミサ爆動索マンにまったく手も足も出なかった
近接してニドガンを当てたいのに追いつけないのはやばいな
柔らかいからミサイラーとかで対抗するしかないんだろうか……
ホバー中のQB連打は短距離ならABより速く動けるからな
軽四に貼りつき続けるのは無理だと思った方がええで
マジでヤバすぎる
追いつくためだけにバーゼルを考えるレベル
重量75000以上になるようならバーゼルが正解かもしれん、他だと詰めれずつむことあるわこれ
重量自体は62000の軽量級なんだけど、ブースターがアルラだったもんだから消費がキツくて追いつけなかった。かなり高くでホバリングして、片手をパルミサ、もう片手をハリスにしてて、アサブで突っ込むと鼻先を叩かれ、その間に爆導索と分裂ミサが来るっていうバランスの取れた機体だった。素直に感心した。
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerobo/1703079958