妙技弓ってもしかしてあんまりない…?
弓は基本的に敏捷参照するだろ…?
武器によって基本参照違ったのか…
大半の近接武器は筋力
妙技属性の近接武器だけ敏捷
遠隔武器は基本全て敏捷
(投擲武器が筋力参照だったか敏捷参照だったか思い出している)
命中率って近距離武器は筋肉、弓矢は敏捷、魔法は知力か判断力であってる?
基本的にはそうだけど魔法はウィザードは知力、ソーサラー・ウォーロック・バードは魅力、クレリック・レンジャー・モンクは判断力だ
更に面倒なのは近接武器に妙技と書いてあると筋力ではなく敏捷力で近接武器を振れる(例:レイピアやシミターが該当)
ぶっちゃけ近接武器の違いよくわからん…
大業物使える両手妙技だと敏捷で使えるあとは属性が違うくらいしかないがクリティカル狙う場合だと元のダメージダイスが2個ある方がクリティカルしたときお得になりやすいとかそんなもん
基本的には効果で決めればよい
妙技って書いてあるやつは筋力より俊敏が高かったらそっちが反映されるよ
あとは大業物とか長手があるけどスキル取らなかったら関係なし
習熟で使えるアクションに違いが出て斬撃打撃刺突の属性と長物の射程が広いぐらいか
属性に耐性もつ(特に壁などに多い)けどあまり意識はしないよね
一瞬悩んだけど酒場流喧嘩術の効果が「投擲の筋力補正を2倍にする」だから全部筋力かな?
[知覚]ああ…思い出させてくれてすまない(知らなかった)
魔法職いっぱいあるけどゴリゴリ攻撃特化にしようとするとどれ選ぶのがいい?
[知識]純魔法職(クレリック含む)を攻撃特化のサブクラスにすればおっけー
喧嘩モンクってDEX切っていいの?
ガチなビルドだとSTRを切って大休憩を挟むごとにSTRを爆上げするお薬を飲む
あのお薬そんなにいっぱい手にはいんの…?紙だとラスボス戦まで死蔵するのがお約束になってた
[知識]錬金術で自力で作ったり商人がランダムで販売してる
ベンダーのインベントリは大休憩かレベルアップごとにリセットされるから商人を巡って買い込むのだ
1章だとババアが沼地に帰る前なら売ってるくれる
結局どのクラスも強いよね
初心者の俺にできる戦術教えてくれ!
箱を3つ積むと高所ができる
蝋燭を浸すと炎エンチャントできるまでは覚えた
死体は力持ちな奴に投げさせろ
ポーションは投げれば小範囲になるので回復するときは集まる
抱腹絶倒と脂と蜘蛛糸あたりは使いやすい
このゲーム4人だと足りない
ウォーロックかウィザード入れたいから5人にしたい…
定期的に商人に話しかけてライトクロスボウ+1売ってたら買おう
最初の低Lvのうちは術師も初級魔法撃つより+1クロスボウの方が強い
モンクに転職したらなんか攻撃しまくる
どう言う仕組みでゲージのどこ見たら何回殴れるとか分からない
このゲーム基本死んだらそこまでだからレベリングとかできるところはないと思う
じゃあ大人しくウロウロしてレベル上がるまでイベント探すか…
ドーピングモンクとか絶対悪いやつじゃん…
ち、違うこれはただのエリクサーじゃ
悪い蜘蛛に誑かされてそう
レベル5になった
今ローグ/アーケントリックスター3とウィザード/占術2
HPが低いのが泣きどころだけど大体理想のサマルで満足
熊激怒した守護戦士の姉御の脇で急所入れたり十分削ったらスリープ入れたりして楽しい
モンクはローグとのマルチが鉄板なんだろうけど開手門の爆破や四大門の魔法拳も楽しそうなんだよなあ
脳みそドッグのこと案内妖精的な存在だと思って丁寧に扱ってたわたしの純情を返してほしい
あんなに丁寧に引っこ抜いてあげたのに…
モンクって素手で殴る以外になにが出来る職なんです?
影に潜って殴るのと魔法を使いながら殴る
卑劣ではないか?
やはりモンクはニンジャ…
隠密状態から敵を奇襲しても不意打ちになる時とならない時があるんだけど
あれ何で決まるんだろう
ダイス失敗してる
歌う剣のバフ強いけどこれドルイドにもたせると動物になった時バフ消えちゃうんだね…
もしかしてドルイドって動物メインなら極論裸で良かったりする?
動物状態でやられたときに人間に戻るのなんかしらできるようにしとくといいね
投げたら戻ってくる槍投げたら戻ってこなくてどっかいったんだけど…
敵が槍拾うような動きしてたけど拾ったりする?気のせい?
たまーにバグなのか戻ってこない時ある
ちゃんと落ちてるから回収しよう
いつの間にかなくなってて確か最後に投げたのここだよなってとこに戻っても無かった…
他の場所にあるのかな、探してみる、ありがとう
戻り槍は投げてから戻ってきてスチャって音する前にターン終了とかすると落ちたままになったりする
投げると戻ってくる槍は戻ってくると勝手に装備しちゃうのが困る
呪文の仕様が難しすぎて脳筋プレイになる
呪文はレベルアップした時にごちゃごちゃ選択するのがよくわからない
FF1みたいなシステムと言えばいいのかな
呪文のレベル事に決まった回数しか唱えられない
でもレベル1の呪文をレベル2のコスト使って使う事もできてその時は強化される
あといっぱいあるけど最終的にある程度上位の呪文になってくる