【スト6】今マスターランク到達した人は才能だと思う。

ストリートファイター6

100時間以上やっても1人もマスター行けてないし
実際自分にセンス無いんだなってわかるし
他にもやりたいゲームいっぱいあってやめる理由なんかいくらでもあるんだけど
ものすごいゆっくりながらもトータルでLP増やせていけてるのを見ると結局止められずにいる…
ちくしょう…たのしい…

実際マスター行ける人はすごいよ
行けて当たり前って言ってる人からはちょい距離取りたいけど
マスター居ないけどハブとランクマだけで400時間いってたわ・・・

ネット上じゃ上澄みばっかり目に入るけど
マスターって最上位だからな

レジェンドでしょ
あれは確かに誇り散らかしていいわ

100時間?
俺たぶん400時間くらいはかかってるよ


ネットの天竜人ことVtuberになればプロゲーマーにタダで指導してもらってあっという間に上がれるよ

配信してる人は元々プレイ時間が凄いよ

コーチング企画のおかげで初心者向け動画めちゃくちゃ増えたよね
ありがてえ

前作でそこそこのとこ行けてないなら100時間は諦めろ

5やってない

もうマスターしかいないよ

モダンでやっと1人マスターにできたからクラシックを触ろうとしてるけど出来る事が多くて忙しい

100時間で行けるかは配信見てても人によるかな
格ゲー初心者の俺はもっと早かったけど

5はウルプラまでしか行けなかったけどマスター行けたぜ

俺もスパプラ止まりだったけどマスター行けて嬉しいぜ

こういう話見るとナリくん理論ってあれ本当だったんだなって感じる

ナリくん理論の時期と今じゃマスター到達も大分レベル違うからどうだろうな

通常ランクマなんて勝率5割あればマスター行けるんだから
5のプラチナくらいの価値しかないよ

6のマスターが今3700人くらいで
5のマスター以上が8500人くらいだったからそれはないですね

スト6のスレでもレジェンド到達報告しかされてないよ

6でまともに格ゲーやり始めたストリーマー見てると
あれっ?この人たち俺よりもずっとセンスがあるな?ってなる

Vなんかでも結局ゲームやってる時間の差だなって思うわ
見てるのが中年だらけだから余計に思う

マスターまでいけて自分強いんじゃね?って自惚れてたら容赦なく連敗を重ね続けてる
どこまで落ちるか不安になってきた

俺はキャラ別ランク100位が見えてきたマン

永井先生が昨日マスター行っちゃったからもうあんまり言い訳効かん

てんてーマスター行ったの!?

マスター到達には一定の力量は必要だけど一番重要なのは時間なんだよね
五割前後勝てれば試合数重ねるだけだから

まず知識だと思う

個人的には知識も強さだと思う

自キャラの攻め方はある程度知らないとさすがにつらい
相手キャラはそんなに調べなくてもなんとかなる

俺よりおじストリーマーもマスター行ってるから頑張るしかねぇ

出て1年経ってないゲームと出て7年以上のゲームでしかもランクシステムも違うのに比較しても意味ないぞ

先日のセールお知らせツイートで国内50万人突破って宣伝してて
アジアは6%がマスターだから計算合わないね

ゼロ一つ見落としたんだろう


今1700だけど約3500位だったからもっといる

あなたが到達したマスターに価値(強さ)があったかどうかはMRが判断してくれます

本田で頭突きと百貫擦ってるだけで行けるよ

最初期はほんとにそんなだったね

これ行間かなり省いてるよね
実際に頭突きと百貫だけ擦ったけどプラチナすら行けなかったわ

マスター目指して頑張ってる楽しいってスレで価値低いとかいうのはいじわるだよ

実際誰でも行けるんだから価値はそこまでない

まぁ行けてない側からすると
お前らはそうなんだろうけど・・・ってなるだけだからなぁ
勝率50%なら理論上5000回くらい戦えばマスター行けるんだろうけどまぁ上行くとドンドン勝率下がるし今47%でダイヤ3だわ

47%維持してたらマスター行けるぞ

さんきゅー
パッドつかってるのだけど力入りすぎて中足のラッシュ仕込みが満足にできてないのとラッシュ時2を入れる所で3とか斜め入力入っちゃってライジング暴発してるの直さんといかん

そこまで行ってんなら諦めなきゃ絶対行けるわ
起き上がりにビタで重なるインパクトのセットプレイを仕入れろ

マスターは上澄みも上澄みだよ実際

MR下層に落ちるとマスター目指してた時の方が楽しかったなって思うわけ

これは本当にそうだろうな
MRってほんとマスターほど明確な目標や区切りがあるわけじゃないし
1500よりも上に上げていけるプレイヤーはまだしも1500切って落ちてくプレイヤーにとっては苦痛のが大きそう

その影響か知らんけど1抜け多すぎてテンポ悪くなったなあって感じる事が増えた

うーっす230時間でプラチナの俺が来たぜ!

仮に勝率47%でマスター行ったらMRどこまで落ちるんだろ

1400前後くらいじゃない?

ギリギリマスター行けるレベルの人がマスター全体の平均のちょっと下の訳がない

マスター行ってなお勝率50%より上の人は超絶強いからな

キャラ対策やるの当然でやってても素で勝てないからな
数十万人の中で4桁に入るまでは知識でサクッと行けてもその先は結構才能が絡んでくる

実は5割割っててもマスター踏める
そもそも数字は結果だから気にするものじゃ無い

ランクマやって数字気にしない人間はいねえ!