格ゲー全く未経験でクラシックではじめてシルバーに上がった途端全く勝てなくなったからコンボ練習するかって思ってコンボトライアルやってるけどムズすぎない?
初級でもロクにできないんだけどどうやって練習すればいいんだ
そこにトレモがあるじゃろ?
ゲームスピード50%にして練習してりゃいいのかな
あと今キーボードでやってるんだけどレバーレスとかに慣れた方がいいのかな
友達のアケコン触らせてもらったときこんなん無理!ってなった
全部覚える必要はない
ましてやトレモのやつなんて
毎日ちょっとずつでもやるといい
そのうちできるようになってくるよマジで
キャンセルは技が当たってから入力しても間に合わない
初心者がコンボでつまづく原因の大半はこれ
格ゲーの入力猶予は恐ろしく短いことを念頭に入れるんだ
後ろの猶予の短さより先行入力の効かなさの方が慣れなかった
コンボトライアル初級はキャラコンの基本練習で中級から使わないのもあるけどこんなことできるよで
上級は大道芸みたいなのが多い
スピード変えてもあまり練習にならないよA→B→Cって繋ぐコンボあったら
AからBの練習とBからCの練習して最後に通してみるみたいなのがいいよ
なるほどね
コンボなんて最初のうちはタゲコン連打でもええ!
それに慣れたら弱攻撃始動のやつとインパクト始動のやつを覚えるんだ
先行入力の短さはスト6のヒット確認許さない特性によるものだからね…
キーボードで格ゲーって出来るんだ…いやまあ確かに236とか書くけど…
表記はテンキーだけど実際の操作にテンキーは使わないぞ
俺はコンボはお手本見た時の技の当たり方のボタンのリズムをタンタン、タンみたいに覚えてそれの間にコマンドを組み込む感じでやってる
キーボードはピアノ打ちしにくいから難しいんじゃないかな…
スト6はそこまでピアノ押し要らないしキーボード型のレバーレス使ってる人もちらほら居るよ
運指の移動量が最小限で済むメリットもある
格ゲー未経験なら素直にモダンでやれ
ランクマ勝ちてーってだけの初心者ならそうだけどわざわざコンボ練習したいと言ってる人にそれは野暮だろ
初心者がコンボなんてやらんでええ
最初はアシストコンボだけ使ってそれで勝てなくなってからコンボ練習しろ背伸びなんてすんな
トレモで練習するときはちゃんとフレームメーターと入力履歴出すんだぞ
出せたけど見方がよくわからんぬ…
赤いところが出てる間に次のコマンド入力完了させるイメージ
前段の緑のとこでもレバー入力は受け付けるから赤いところで攻撃ボタンを押す感じで練習するんだ
なんかセットプレイあるだけでだいぶ違うよ
持続重ねとインパクト重ね一個ずつ覚えようぜ!
これ振ってれば勝てるってほど役立たないアドバイスはない
フレームメーターはメーター部分じゃなくて数字見たほうがわかりやすい
ていうかあのメーターの色分けどういう意味なの?
青が硬直赤が攻撃判定がでてるところ無敵のフレームが黄色とか
そのフレームでどういう状態か分かれてるけど微妙にわかりにくい
難しいけど3000越えよりほぼ失敗しない2000越えのコンボの方が大事だと思っている
上の方じゃないけど確定のお仕置きに強アシストとかねじ込めるモダンは確かに強い
何せそこの練習しなくて済むのだから
問題は確定は知識がないと出来ないことと高い火力に頼ってインパクトや飛びを振り回して自分が確定食らったりするところ
座学って重要だよねだるいけど
あのキャラであのコンボをガードの上からも永遠に続けてくる奴いるけどどうしたらいいかわかんない!
ってのもここでこういうことしたら返せるよとかいっぱいあるし知識大事よね
俺は本田のコパ百貫から一生抜け出せないマン
普通にコンボムズイよこのゲーム!
あくまで他のゲームに比べればだからな…初心者はやっぱコンボってキツいとこだと思う
他のゲームに比べてもムズイよこのゲーム!
普通にコンボムズイよこのゲーム!
あくまで他のゲームに比べればだからな…初心者はやっぱコンボってキツいとこだと思う
他のゲームに比べてもムズイよこのゲーム!
クラシック初心者はとりあえずリュウ使ってみればいいと思う
簡単なコンボでそこそこ減るから
経験者はトレモわかりやすいと言うがあれ初めて触るとメニュー画面死ぬほどわかりにくい
コマンド見たいと思ったけどどこにあるのかさっぱりわからなくて大変だった
トレモでできることはいいがスト6のUI全てに関して褒めてる人はβから誰一人いない
モダンで始めたけどアシスト中→パリィボタン→アシスト中→アシストボタン離して大攻撃
こんなコンボが日常茶飯事でどのキャラでも必要だったりしてマジでモダンのほうが難しいんじゃないかと思ってる
ここで聞く事じゃないかもしれないけどコンボゲー出身の場合誰が触りやすいとかあったりするかな
弱中強タゲコンで繋がるキャラ
発売当時他のゲームと比べてもスト6コンボむずくね!?って格ゲーマーにも言われてたような
ケンちょっと触ってみたけど俺には粉塵を交えたコンボこれ無理だわ…
指忙しすぎない?
順番にボタン押すだけなら慣れでしかない
ケンは触ってないとコンボ忘れる忘れた
初心者がコンボ練習するならまず2中P+波動とかでキャンセルの概念を身体に染み込ませるところからじゃないかな
持ちキャラのコンボトライアルでいいだろそれなら
たしかに…そりゃそうか
モダンを伸ばしていった先に待ってるのは他の格ゲーで使用諦めることが多いホールド系キャラみたいな操作だからな…
コンボも大事だけど立ち回りの通常技の振り方も大事だよね
初心者は大パン振らなすぎ問題ある
アイアン帯のモダンとか見てるとアシコン連打して一瞬でBOしてたりする人が結構いてまだゲームシステムもよくわからんくらいの状態であれこれできちゃうのも考えものだなと思ったりする
ゲージ吐かないで死ぬより吐いて死ぬ方がええ!
でもアシコン無いとどっちのゲージも使えないだろうしBOするまで使えるだけ良いんじゃね
出来たら強すぎるからあれだけどキャンセルラッシュで一回ニュートラル挟まないといけないの初心者にとって地味にむずポイントな気がする
アケで初めて触ったけど緑の移動?とアーマー攻撃?っていうの6本あるゲージつかえば出せると思ったら満タンでも出なかったりして謎だった
出し方わかるかが問題だろ
入力知らなきゃ出ないわ
ラッシュとインパクトなら緑のゲージあるなら出るから出てないだけでは
キャンセルラッシュならキャンセルできる技とできない技があるね
未だにラッシュ仕込んだ攻撃ができてない
ダイヤの3と4をウロウロしてる上がれる気がせん…
離し入力ありにしてパリィボタン長押ししてゆっくりNにしたら
離し入力は技暴発するからオフにしてる
パット操作だもんで力はいりすぎて手が離せてないってのが原因なんだろうけど
なかなか慣れない
パニカン取れた時に追撃しなきゃで焦って青く光るだけで終わるのが俺
通常技とラッシュまでを一つのコマンドだと思って入れるんだ
スト6は無敵切り返しもなんか出にくい気がする
コンボ練習してもガードされてコンボまで行けない
ずっとコパ連打してる
パッドでケン使ってるけどアケコンないときついわ親指でしかボタン押せないからシビヤな通常連携が漏れる
前歩き波動で昇竜漏れちゃうのたまにやる
俺は対空昇竜出そうとしてSAが出るが貴様は?
超出るライジングしようとしてバルカンブラスト暴発する
俺はコンボ締めの昇竜がSA3になる
モダンもマスターぐらいまで行くと普通に入力がメインになって
補助でワンボタン使うみたいな塩梅になるから他ゲーとかはそこまで気にしないで良さそう
コンボが出ないのと防御練習が難しい
ガンガーととかファジーガードとかなんか色々ある!
ドライブゲージが超難しいからね…
尖ったシステムが全員に搭載されてるゲーム