たまにコロシアムの殺伐さが懐かしくなる
🕺🕺🕺🕺
5秒くらいかかったけど絵文字の意味が理解できてだめだった
あいつなんで専用BGMまで持ってるんだろうな…
魚眼ちゃん
最初のボスなのにルンパッパ4体+ウソッキーで1番キツい
しょうがないよ
長丁場の〆にダークポケモン持ってくるだけで強いもんこのゲーム
いやでもやっぱり調整狂ってるよアレ…
ダブルバトルがどういうものか存分に教えてくれるゲーム
何気に非トレーナーの守られヒロインって外伝含めたシリーズ全体でもミレイだけなんじゃないか
まず主人公の手持ちがブイズ2匹ってところでビビるよね
このビジュアルかつ元盗賊っつーか今でもアウトローなのに
サイドカー乗ってるエーフィとブラッキーが可愛い
でも途中からサイドカーの席目が怖い女に奪われる
途中っていうかエフィブラが乗ったの作中では1回だけ…
ブラッキーが攻略向きじゃなさすぎる…
場に残りつつスナッチ対象をチマチマ削る想定なのかなって…
CPUのAIがガチ
交代読みはダメだろ!
エーフィが♂でブラッキーが♀というのがいい
ぼっちでも通信進化できる偉大なソフト
うちにはGCとGBA接続するやつなんてなかったよ…
ポケモンが野生で住んでない設定無理があるやろと前から思っている
あいつらどこでも適応できるじゃん
人間の適応力も大概だけどポケモンには負けるよ…
まあ第三世代だからできたことに設定だよね
列車の車両再利用してるスタンドの雰囲気いいよね
ここで出たキャラクターが他媒体で出てこないの悲しい
ポケモンが野生でいた頃の売りもんのモンスターボール売ってくれるの最高だよな!!!!!!!
svのDLCでダブルバトル推し
これはポケモンコロシアムリメイクの伏線では?
全体的には好きなんだけど
ヒロインの3Dモデルと当時比でもクソみたいだったモブトレのモーションは許さない
今見るとテンポが遅い…!ってなる
アングラな街の雰囲気好き
通常戦闘BGMが妙にかっこいい
この微妙にアレな人間の顔がくせになる
レオとかミラーボはなんか雰囲気あるのになんでミレイだけこんな微妙なんだろ
メインキャラってだいたい最初に作られるから…
XDも好きだよ
でもダカッチャは嫌い
面白いんだけど使えるポケモンに癖がありすぎるんだよ!
ジョウトのポケモンばっかりだから…
初戦のBGMが良すぎる
ぶっちゃけ人間はみんな出来微妙だけど魚眼はしょっちゅうアップになるから…
バトル山で入手面倒なきのみ集めてた記憶
戦闘bgmが全部好き
エーフィブラッキーって互いに相性補完できてて最高じゃん!と思った過去の俺
ぎんいろのかぜで分からされた過去の俺
リメイク来ないかなぁ…
やりすぎたと思ったのか続編は普通にコロコロな感じに
ダブルとモーションの都合基本的にテンポが終わってる上で難易度も割とあるのでプレイ感は割と褒められたものではないが光るものも多い
ダブルはRPGには向いてないが慣れるとあの難易度が懐かしくもある
マグマラシ以外選ぶとストーリー中に手に入る炎タイプマグマッグとエンテイしかいないのひどくない?
戦闘BGMのつかみが最高に良い
なぜか魚人族にストーキングされる