DLC来るし復帰するかなァ!
↓
嘘だろ霜踏みめっちゃ弱くなってるじゃん…
いつの時代のプレイヤーだよ
発売日に買ってパーっとトロコンして寝かせてたわ
こんなに難しかったっけこのゲーム
俺の赤獅子の炎も強靭削りがカスになっちまった
エルデンリングに限らないけど対人に合わせて調整するのやめて欲しい
みんな闘争を求めてる…てのはわかるけどぶっちゃけ対人要素なくてもいい
隻狼は対人要素なくても超面白かったし
そのエルデンリングじゃスケーリング導入されてこれでもマシになった方なんだぜ
酷いよな
霜踏みは対人で使われてなかったけどね
ジャンプすれば避けられるし
仕方なく出血で進めてる
俺の打刀は最強なんだ!
霜踏みに関しては弱体化されて当然の性能だっただろ!
霜踏みの弱体化は許す
血の斬撃は許さない
他のゲームで例えたらブリザドのMPでブリザガ撃ててたぐらいの強さだったからな
タイ人に合わせてとかじゃないよなこれの修正 明らかにおかしかったもんこいつ
猟犬の移動距離も半分くらいになってる気がするんだが
ダメージスケーリング実装されたし…
赤獅子はちょっと弱体化が過ぎない?
本体だった狂人削りが完全に消されたの酷いよね
何回当ててもダウンしねぇ
1/4くらいにされたんだっけ
他にも強靭削りが強みだった戦技いくつかごっそり強靭削り減らされたよね
マレニアに有利だったのは大体弱くなった気がする
開発にゴーリーが紛れ込んでるな
敵の動きもふざけてるからナーフ後の性能だったら途中でやめてたと思う
あとラダーンめちゃくちゃ弱くなった?
あっさり殺せて拍子抜けしたわ
前こんなに簡単に削れる印象無かったんだけど
火力と耐久めっちゃナーフされたよ
ビームキャノンが全然減らなかったのそれか
前は一撃即死ぐらいの緊張感あったのに
今の便利枠は嵐の刃だよ
ほぼすべてのボス距離とって倒せるぞ
嵐脚もおすすめだ
発生早くて強靭削り100!
初期のFP消費のバランスはマジで何考えてたのかわからねえ
俺が使ってた屍山血河+竜餐印(蝿+腐敗ブレス+狂火ビーム)はまだ元気にしてる…?
弱体化はしたけどまだやれる
ありがたい…とりあえずビルド変えないでDLCやれそうだ
嵐シリーズは順当に強化されてて戦技おじさんもニッコリ
色々調整入って使える武器や戦技は増えたから楽しんで欲しい
霜がなかったらラダーン倒せなくてぶん投げてたと思う
炎と夜の剣の剣先めり込ませながらビーム撃つと威力上がるやつって修正されちゃったんだっけ?
近距離で頑張れそうな相手には頑張って接射するの好きだったんだけど
赤獅子は最初からいかれてたからタイミング的にはもっと早く修正しろってくらいだったが
そんなにってくらい下方されたな
ナーフされてるの確かにあるけど強化されてる方が遥かに多いから色々試すと楽しいぞ
一番かわいそうなナーフ食らったのは間違いなく夜と炎の剣
あれスレ画の流れでノリでやられてる気がする
構えの強靭削りは中々狂ってる
実は弱体後に勝ったから
スレ画がどれだけ強かったか知らない
霜踏み連打してると大抵のボスは怯むからさらに霜踏みを連打出来た
あとなんか火力も高かった
全部死ぬ
威力も範囲も燃費も最高で普通に殴る必要すらあんまりなかった
構えと居合は武器種固定だから許されてる性能
祭って言う割にはクソショボいんだよねラダーン祭って…
呼べてもアテになんないとかそういうとこも間接的に悪いイメージに影響してたと思う
ショボいかなぁ!?
あんなにワイワイやれたのダクソ2の白王以来じゃない?
数は多いけど全員一撃粉砕されて散るからな
初回プレイはNPC呼ばないと無理まであった気がする
プレイヤーがレベルを自主制限するのも対人のせいだよな
それは白とのマッチングもあるだろ
何故か対人やらないプレイヤーすらSL100とか120にしだすからな
まじかる居合斬りもヘリケーの王朝剣技もかっこよさ強さ共に減ってなかったから安心した
上質気味に振り直したから後はDLCまでポコジャガ敵しばいて勘を取り戻すだけだ…
月隠まじかる居合斬りは弱体化受けたけど直撃させたら普通に威力出せるからまだまだ使えるのがありがたいよね…
むしろ介錯一致だ
真芯にあたれば威力が上がるのは当然のこと
赤獅子は現状ほぼ炎撃でよくねになっちゃってるから
せめて削り値を全盛期の半分とかにですね
初見は絶対ソロプレイだ
オープンワールドでPVPしないと現代のゲームじゃないし
スレ画はどう考えてもバグだったんだから頼ってたやつはアホだろ
自分でゲーム体験損ねてる
どうしてもクリア出来ずに辞めちゃうほうがゲーム体験損ねるだろ
プレイヤーの全員が無職の暇人じゃないんで
おまけにゴッドフレイが足踏み戦法使ってくる上にラニと同じ属性だからエルデの王の必殺技としても正当性があるのが霜踏みだ
初段で地面踏んで衝撃波から派生する戰技はより多く欲しい
俺の好きな大盾出血シールドタックルは生きてるかな
俺の完全な自衛だったんだが
いや別にバグではないでしょ
単なる調整ミス
屍山血河はまだ全然現役性能なのよな
ずるいや
ソウル系ってわりと対人のせいでショボくなって残念になってるからな…
たまにある対人お構い無しのシリーズだとどれもこれもぶっ飛んでる
デモンズとか攻略がメインで侵入はおまけみたいな感じだから
無法の極みみたいなのがたくさんあった覚えがある
基本的にこれやってるだけで勝てるみたいな戦技は大体ナーフされた
なぜか道中最強のキモ剣と大型ボス特効のぷえーは許された
最初は大体の人が猟犬の長牙使うんだろうなと思う
それは初期からずっとそうだろ
石的に考えても他の武器がゴミしかないからなのでは…
炎獅子は発生早くするか射程伸ばすかしてくれないと厳しい
タイ人用のナーフて言われても猟犬連打ぐらいで後は攻略ぶっ壊れのナーフしかされてない氣がする?
今回対人前提でナーフするとちょっと手がつけられないから放棄したのは英断だと思う
二刀流属性刀で雑に殴ってたがこれはナーフされたかい
戦技にしてもボスの攻撃にしても足踏みしてなんか攻撃がどーんってなるやつが多くてもはや狭間の地の伝統芸能みたいになっとる!
良いだろ…?
最初の王ゴッドフレイがやってた技だぜ…?