ガレリウスだけ飛び抜けて強すぎるだろ…難易度は下げたくない場合レベリングしまくってリベンジするしかないのかよ…
ぶっちゃけラスボスよりガレリウスの方が強いよな
この辺りも封印の剣っぽい
ガレリウスというか王都決戦の前座戦を普通にやると一時間は飛ぶからな
二回目からは即ガレリウスに挑める仕様になってたからそこでエンド分岐見る作業しつつレベリングしてる
主人公と選んだヒロインの指輪の専用攻撃と防御でラスボスボコれるのほんと好き
ここら辺の演出もほんと分かって作ってるなあって
封印っぽさと言うとスカーレットの扱いも割とリリーナっぽい?
あからさまに正ヒロインで救出が序盤の山場、だけど主人公のペアエンド相手は数いますって
まあラスボスはイベント戦みたいなもんだったよな
実質的なラスボスはマップ含めガレリウス
うん、そこも含めて封印の剣っぽいなって
しつこくてすまん
リーザ、ガレリウスの最後っ屁を盾でガードしてくれるのカッコよすぎでしょ
デバフや状態異常無効はあるけどAPPP奪取の耐性は無いんだよな
最終ガレリウスもアレインにAPブン取られてあ、あれ、ワシフォールンワン撃てん…ってなるし
初期技がラスボスメタれるの良いよね
最初のガレリウス戦が割とあっさりだった所でストーリーというか演出の期待値が下がった所はあるよな
ラスボスと物語途中で戦闘になるって滅茶苦茶絶望感あるシーンなはずなのに
そこは戦闘力で絶望感与えるから良いだろ
まあたまたま装備してた火弓で燃やしてあっさり倒しちゃってそういう意味でも拍子抜けではあったんだけど
大体ボスってデバフ効かないゲーム多いし気付かないと割と絶望的じゃね?
ガレリウスの回復を見て、スパロボのラインバレル・アマガツ思い出したの俺だけかな…
ガレリウスは強いと言うよりもバリアで攻撃一定回数弾くからチェイス系で手数増やすか多段攻撃(メテオスラッシュ(笑)等)でバリア無理やり剥がせば普通に倒せるよ
ユニコーンオーバーロードのオーバーロードって主人公のことかと思ったらガレリウス何だよな
何でお前のクラスがオーバーロードなんだよ
最後までやってガレリウスどうやって倒すの?ってやつは編成とか作戦とかまったく考えずにやってたんだろうか
もったいない遊び方だな
指輪関係でアレインじゃないと倒せないと思って追突しまくっていた自分の悪口やめろ
ベレンガリアぶつけたら速攻で溶けて笑ったのと思い込みはやめようってなった
クリア後のお祭りMAPちょっと見に行ったらガレリウスいたけどラスボス並に強い?
エキスパのガレリウス苦戦しまくったからlvカンストしてから挑もうかな
弱いよ
というかマップ進めてるうちにカンストする勢い
ガレリウス弱いのかw
めっちゃびびって挑戦せずにlv上げてたわ
ガレリウスはロザリンデ一人でほぼ封殺できる
アレインが加われば完全に無力化可能
ガレリウスとの戦闘みてたらエルトリンデか何かの攻撃で行動不能連発でそもそもバリア貼られてなかったわ
それ多分ロザリンデ
開幕怒り→サンダーストラス→サンダーストラス→サンダーストラスでガレリウスは何もできなくなる
今日のアイスタの面白い
聖所武器なんか微妙にガッカリやな
いよいよ最終決戦なのにもうちょっと盛っていけ
でもそれ無いとガレリウス戦で詰む可能性高いよ
ルノーのキャラ考えたら絶対に阻止するんだが
あいつゼノイラ人に憑依されてるんだよな
憑依してたやつのキャラがわからん
ガレリウス「用が済んだら始末するやで」
ルノー「そん時は自分いいすか?」
だからなぁ
ガレリウスが鎧を脱いでスカーレットを品定めする薄い本が待たれるな中身的に
最初のガレリウス戦は不意打ちじゃなくてその時点でどうやって倒すかじっくり練って勝負したかったな
適当に突っ込んで炎上入って気付いたらドクロマーク出てたの自分だけじゃないでしょ
威力はともかく、列攻撃で3ヒットする上、守備まで下げて、コストが赤1つだと
ガレリウスが必死に張ったバリア舐めてんのかって言いたくなる性能してるよな
居城以外まわり制圧されてんのに動かないガレリウスは皇帝じゃいうて油断しちょりやせんか?
ワープ出来るっぽいから領地が飛び地になるとかはあんまり考えなくていいんだ😤
ガレリウスのために帝国があるんじゃねぇ。帝国のためにガレリウスがいるんだ。
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1710406927