【ポケモン】グソクムシャ見た目は好き、特性はちょっと。

ポケモン

仮にも悪の組織ボスの切り札だし…

見た目最高とくせいがくそ

傷ついた……戦術的撤退します

ターン終わりに帰ってくれていれば最高だった

俺の好きなポケモンでみんなも好きだと思うポケモン
特製はカス


かっこいいよね

であいがしらの通りがもうちょっと良ければ…

俺は謙虚だから威力倍にする程度で良いと思うよ

見た目がカッコいいことしか知らない…

こいつを使いこなせる人は本当にポケモン上手いと思う

特性は面白いんだけど頑丈あたりと選ばせてくれ

特性が無いタイトルなら強いって事だろ?
そうでもねぇな…

なんで微妙に甲殻類ポケモン祭り始まってるの…?
グソクムシャは見せ合い1対1で割と強かったおもいで

特性もう1パターン欲しかったよね…

変えれないなら持ち味を活かすしかあるまい
まあ…再利用出来るだっしゅつボタンあたりだけど

当時見た目に惚れてシンカイって名付けたな……

色違いが主人公ロボみたいで好き

いのちのたまとかでなるべくダメージコントロールしてやらないと物理方面に固すぎて被弾してもききかいひ発動しない!って事故がたまに起こる

男子からの人気がすごいイメージ

物理技じゃまず初撃で撤退しないのであんまりであいがしらしない

いのちのたま持たせて初手であいがしら、次のアクアジェットとかでむりやり引っ込めるとかするといいよね

それは無理やりしないと引っ込めないききかいひが悪いよね……じゃあ一貫性でアクアブレイク撃つね…

専用技ばらまかれ過ぎ…

コキュートスだろ…

アイアントのであいがしら
つよすぎだろ!

特性がダメな以上GOなどの特性がない世界でしか活躍できないだろうな

特性無しなレジェンズシリーズで大暴れできないかなぁ…

実質デメリット特性付ける程強くないんだからカブトアーマーくらいくれても良くない?

オニシズクモとかいう同期のせいで性能的により霞んでしまってる感はある

特性そんなダメかな
ダイマ枯らしにすごいちょうどよかったけどな

素早くないしであいがしら以外に先制技が欲しくなって困る

あ…アクジェ……

通りの悪い虫技と威力がイマイチな水技で枠半分も使うの難しいわ…

撤退時にHP回復して


危機回避限定としても強すぎる…

特性は上手い人が使うと本当に強い
相当の練度がないと使いこなせないともいえる

こらえるの習得が地味に偉い

威力135の先制技予約するのいいよね……

最後のHP1のこいつが手負の相手をどんどん狩っていく瞬間が気持ちいいんだ

SMの発売前に公開されてなかった数少ないポケモンの一匹

多分コイキング枠の1匹

攻撃した後に引っ込むとかなら

使ってて思ったのが後退されようがであいがしらを撃った方が結局最大ダメージ出せること多いってことだった
まずであいがしらして後退された相手にもう1発アクアジェットとかを撃ってききかいひ発動させるかこらえて確実にききかいひするか
ってパターン

ドラパルトみたいな種族値してるやつが危機回避持ってるなら強いかもしれん
先制技喰らって帰って行くだけかもしれん

特性癖はあるけど強い
でも普通の特性も欲しかったな…居座り特性もあるってだけで択発生するからうまあじだし

技出してから引っ込もうよ

であいがしらすればいいだろ

剣盾の世界大会で活躍してた記憶

グラカイの一致技どちらも半減で受けられて特性でサイクルして天候も奪えるとか運用がテクすぎる
俺はグソクムシャ使いになれない…

こいつの特性考えた奴絶対ポケモンプレイしたことないって思ってる

使いこなせたら見た目通りかっこいいし
グズマさんのヘタレ具合を良い感じに表現できている特性だと思うけど

クッション兼残りカスのスイープ役って独特な役割あるしこれ自体も強いんだけどまあ癖が強い

ステロ撒かれたらなんの役にも立たないところ含めていいよね

アニポケのグソクムシャ本当にかっこよかった
居合の構えすき

こいつポケプラになってくれないかな

逃げ腰から危機回避に名前変わるの好き

これが結局とくせいの効果を変えそびれた設定ミスなのか、本当に名前変えただけのとくせいなのか闇の中である

設定ミスの可能性なんてあるのか……?物はいいようって意味だと思ってたが

特性なけりゃ強いだろとか言われてるやつ大抵ポケGOでも強くない説

デメリット特性扱いしてるのは対戦やったことのない層なんかね
旅なら大体邪魔にしかならんのはわかるが

使ったことないか単なる下手だろう

思ったより耐えないんだよな

その割にききかいひさせようとすると思ったより耐える

旅の範囲ならデメリットというかなんだこれ?くらいの扱いじゃないか

剣盾の頃はシングルランクマ上位でも時々見たな
受けルに入ってること多くて鬱陶しかったのは印象に残ってる

相手が何出してくるかカンニングできる旅でなら上手く使えるものじゃない

決してダイマすることはないだろうと思っていたコイツをダイマさせて勝ったことがある
グソクムシャにダイマという概念がなかったからギリギリまで気が付かなかった…

ターン終わりに引っ込めばいいなんて意見もあるけど天候の取り合いとかは即時に出来なきゃ駄目だから危機回避は今の仕様のままでいいんだろうな

デメリットとまでは言わんが癖が強いとか使い所が難しいとか腕次第とかそんな言葉でドヤ顔するよりも普通に強い特性欲しい

お手軽で誰が使っても強いと言われるポケモンってかなり心無い罵声を浴びせられがちだからナア

これで強特性あったら強いだろってなる種族値配分なんだよなぁ
アーケオスみたいなデメリット一辺倒じゃないからいいよね……ってだけで

いかに能動的にききかいひさせるかが課題

対面操作できるって時点でめちゃくちゃ強い特性ではあるだろ

自由にをつければ文句なく強い
影踏みのような…あるいは磁力か