【ライズオブザローニン】石火連続で成功しづらくて難しい。

ライズオブザローニン(Rise of the Ronin)

イージー民だけど連撃の初撃を石火成功させても、
2撃3撃のタイミング取れなくてそこからゴッソリ、
が多いんだがもう初撃は完全無視して最後にだけ狙い定めるべき?

どの敵も取りづらい攻撃と取りにくい攻撃あるから自分の取りやすい攻撃にフォーカスするのがいい
初撃取れるなら初撃取ったあとガードで様子見てもいいんじゃね

その方がいいと思う
もちろん全部取れることに越したことはないし、ガードでもそれなりに気力消費するけどな
ぶっちゃけ気力即回復の手段が乏しいから体力削ってでもゴリ押しして閃刃ゲージ溜めた方がいい説ある

テキトーに石火振ってたまたま弾いたようなのより、ちゃんとタイミング合わせた方が態勢崩しやすいんだぞ

この公式チュートリアルの画像をみるんだ
連続攻撃は最後だけ捌けばいい


そのチュートリアルは罠だから
このゲームで気力消費なしのメリットはでかいぞ
完パリ以外ありえん

被ダメでかくして石火の難易度下げたほうがプレイしてて気持ちよくなると思う
初見じゃ石火とるの無理だろってレベルでセキロとかに比べて石火難易度高すぎ感はある
難易度普通でやってるが被ダメは大した事ないからボコボコにされつつ初見突破はできるが気持ちよくはない

これは自分も思った
リスポーンポイント多いんだから与ダメも被ダメも今より上げて石火は正面しか弾けない
けどタイミングは緩くが良かったなぁ

それだとウォーロンになっちゃう
いい塩梅だと思うけどね石火
セキロの弾きでもなくウォーロンのカケイでもなく
sifuのスウェーとかあの感覚に近いとこありつつもそれよりかは若干カジュアル
オリジナリティ出せてるよ、素晴らしい

これがメディアレビューが低かった原因なのかもね
俺は初見ハードでやってるけどそこそこ石火取れて程よい緊張感と爽快感が味わえるライト死にゲーって感じで文句無いんだけどな
でもノーマルで石火取れないならイージーにすればいいのにプライドが邪魔してゲーム楽しめない人は不憫やね

石火難しい原因は自分と相手の武器流派によってタイミングが違うからなんだろうな

質問です
チュートリアルの石火の練習で最初の単発石火は簡単に出来たのですか次の相手の連続攻撃に対しての石火が全然成功しませんコツはありますでしょうか

慣れるしかない

ノードみたら簡単っしょ
所詮リズムゲーなんだからノードがライン重なるタイミングでパリれば良いだけ

モーション見て覚えろ

これ戦闘がエルデンリングよりおもろいわ。
エルデンリングは敵のターンの時、避けるかガードで攻撃する余地ないけど、ローニンは敵のターン時に石火で返せるからね。
エルデンリングでもパリィあるけど、タイミングがシビア過ぎて出来ないからな…。

まぁこのゲームの場合は単発の時と最終段しか弾き出来ないからあんまり変わらんけどね
攻撃中はほぼ怯まんし

イージーだと石火のタイミング緩いから、ほぼ全部石火出来るぞw
ノーマルだと無理。

いやそういう意味ではなく
ぶっちゃけ連続攻撃は最終段以外は石火してもスタミナ減らないぐらいしかメリットないので

このゲーム、スタミナ減らないは莫大なメリットやで

強敵相手ならその後攻撃できても2.3回だし…
結局最終段石火すればスタミナ回復するしなぁ

多段石火のメリットは動揺時間がガッツリ伸びることやろ

石火だと最終段弾かないと怯み取れないけど短銃でカウンターすると短いけどすぐ怯みとれるな

対複数ボス、同時に殴りかかってこないのはいいけど
石火して気力切れにした瞬間殴りかかってくるから邪魔するなお前~!ってなる

石火の判定多分2種類あって
自分に攻撃判定が重なるか、石火の攻撃判定に相手の攻撃判定が重なるか
投げが取りづらいのは自分に攻撃判定が重なるの部分しか対応してないからだと思う

武器と流派ごとに石火の性能に違いを出せてるのは素直にすげーと思う

チュートリアルで石火だけじゃなくガードと回避も使った方がいいぞ、って説明されてるのにとにかく石火に拘って却ってドツボみたいな人も多そう
自分もウォーロンやってたから石火が最優先って思ってたけど、仁王よりの立ち回りにしたら楽になったわ

掴み技は回避の方が安定するな

石火ではじいた後確実に反撃チャンスって訳でもないし
赤攻撃はじけば確定で膝をつかせれるでもない
回避すると敵が明後日の方向に攻撃続けてて無防備になる事が多くて反撃が捗るし
赤攻撃を避けるのも簡単って感じする
でも石火したいんだよ···

キレイに決まると最高にカッコいいからしゃーない
多分上手い人はマジで全部捌ききって達人みたいな動きになるんだろうなあ

溜め攻撃と石火もコンボに加えた方がスタイリッシュで楽しいぞ

石火で弾きまくったほうが動揺時間やのけぞって殴らせてくれる時間長いけど動きによってはほんのわずかだもんな
動きによってガード回避石火分けるのをプロは全部覚えるのか

プロは全部石火

石火のがチャンバラを味わえるんだ
ウォーロンの京劇風の剣戟じゃ取れない栄養素なんだよ
石火成功したらコントローラーのモーターガツンと来るように設定出来んかな
コントローラーの寿命削ってもいいからさ


石火は狙いすぎるとミスった時連撃叩き込まれる

石火でリターン大きいのって気力減らないジャスト判定くらいだから無理して弾かなくて良いと思う
回避して切って血糊さっさと付けておきたい

雑魚にボコられるレベルからようやく石火ある程度出せるようになってきた!嬉しい!
でもタイミングが他のゲームとも比べて独特な気がするのは気のせいか?仁王とかやったことないけど同じくらいのタイミングでパリィするんかね?

仁王は直ガはあるけどそれほどメインで使う技でもないよ
トンファーのくるりんがタイミング的には近いかも

石火決めた時の音気持ちよくて最高だよな
仁王の時も武技パリィはまあまあシビアでこんなもんだった気がする
妖怪カウンターはガバガバで気持ちよかった

石火は武器種と流派で石火の性能変わってくるから自分に合ったの選ぶのも大事だと思う

石火が失敗しても攻撃判定あるのが親切設計だと思うわ

訓練用銃剣(不殺武器)はコルク弾でも発射してんだろうか
弾丸でも敵死なないぜ

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1711528022