初心者向け
今はもう…
走って溜め斬り当てるだけでも初心者には十分な火力は出るっちゃあ出るし…
ハンティングエッジメインとかジャンプ抜刀とか初心者に優しい戦法自体は今でも取れるし
ライズの太刀も納刀術3無いと使う気にならんよな
巨大武器枠の初心者向けはスラアクに行っちゃった感じ
ターン制を学んで1人前のダメージ貢献達成までなら初心者向け
真溜め消して他のモーション値上げるモード欲しい
ヘビィにしゃがみ消して火力上げるやつあったよね
初心者向けじゃなくなったのに火力ロマン砲でもない
火力なら出せるだろ
出し方が色々問題だらけだが
抜刀斬り当ててダウンさせて溜斬り!初心者にはこれね!
ぐらいは公式も想定してそう
昔の動きもできますよ?弱いけどね
みたいな調整やめろ
カーナきて抜刀大剣復権するかと思ったらそんなに大したことなかった
ワールドでもこんな感じだったっけな…
昔と比べたら火力がないってだけでまだまだ使えるとおもいます
もっと多くの武器がそれくらいになるべきだとおもいます
モーション時間は同じでいいから一回転するのやめろ
昔は初見のやつはとりあえず大剣もってって様子見してたわ
今それやったら時間切れまである
今考えても初代MHの片手剣しか装備がない状態は鬼である
タル爆弾で自演カウンターして最大火力出すのが常套手段とかバカの武器でしょ
これをマルチで場面考えずにやるバカが割といるのも困る
弱くなったというよりは抜刀大剣は元から火力はそんなでもないって明らかになっただけって気はする
氷気抜刀落下突きはまあ趣味で振り回すなら許容範囲の火力は出るよ
ライズの短小ぶりが俺には無理だった
抜刀アーティで時代が止まってる
また昔はよかったってやってんのか
ワールドで散々言われたのにライズで元に戻らなかったんだからもう諦めろよ
溜めて強溜めて真溜めよりブレイヴみたいに強溜めがパワーアップして真溜めぐらい簡略化してくれよ
抜刀溜めの火力が分割されたのが強と真だからな
敵が動かないなら強いと思う
いまほとんどの武器がこの悩みを抱えてるよ
いわゆる壁殴りだと弱いタイプの武器なのは変わってないんだよな…
冰気錬成が来てやることと言えば小樽自演
個人的に流斬りの方向性は悪くないと思うのであっちももうちょっと調整して続投して欲しい
カウンターとか冗長な溜めからの一回転なしにシンプルにもっと火力が出る戦い方にしてほしい
リーチを長くして欲しい
あとタックルはいらねえんじゃねえかな…
強くないからじゃなくて面白くないから言われてんだよね
次回作から流れがデフォでいいんじゃないか
慣れてきた頃に真溜めルート覚える感じで
ライズで抜刀溜めの切れ味補正も復活してるし強化納刀のバフもある
これに加えてSBで会心+100が容易な環境になって抜刀技の弱体化が気にならなくなり
冰気錬成の復活もあった
抜刀大剣としてはむしろ昔より強くなってると思うけどな
モンスター側も相応に強くなってるから感じづらいよね
行動の隙が大きいのはまあ武器が大きく重そうだし…となるけど昔ならともかく今だと他にも同じように大きく重そうな武器種があるから行動後の隙消しや行動キャンセルが容易になって欲しいな
流れデフォにした所でゲームスピードにはついていけないしな…
ガードして突いてりゃいいランスの方が初心者に向いてるといつも思う
追いつけない!連続攻撃でスタミナガリっと持ってかれてダメだこれ!ってなるけど
大体全部ガ強が解決してくれる
勝てればいいというより抜刀コロリンが初心者向けが敵の動きを覚えやすいってのがあるから…
流れは個人的には手に馴染む感じはしたけど溜めまで繋がないと結局弱いのは変わらんっていう
未だに抜刀コロリンやっとけば安全かつ低難度ではあると思う
ひたすら周回周回周回ゲーで低火力の戦法を
今更学ぶ必要あるのかと言われるとまあアレなんだけど
スラアクは危ない!ってなった時に離脱すんのもたつくから抜刀大剣の代替にはならんかった
火力だそうと考えなければシンプルでやりやすいよ
サンブレ大剣一本でクリアできたし
上手く無くても初見の相手でも大体倒せる武器だとは思うよ古の大剣スタイル
汎用性はある討伐速度は無い
ランスは抜刀中は移動が遅いけど攻撃の殆どが点かつ攻撃しつつ移動がほぼなく攻撃の方向がわかりやすいしガードも出来るしわかりやすい
ワールドから始めた初心者だけど納刀して走り回る時間長いしどのタイミングで溜め3入るか考えるからモンスターの動き観察するクセつくのがありがたい
ランスは思ったところを突っつけるようになるまで結構慣れがいるんだ
先ず大前提として大分癖のある武器だからな…
マジもんのド初心者だと取っ付きにくいと思う
ワールド以降の大剣使ってないけどそんなに今難しくなってんのか
長く愛用してるけど高速化していく時代に置いてかれつつある武器だと思う
初心者向きなのは間違いないとは思うんだが
真溜め自体はそうだけど抜刀大剣自体はむしろ敵の動きが強いほど強くなる動きだと思うぞ
ぶっちゃけ抜刀大剣自体が弱体化と言うよりダメージ可視化されて思ったよりダメージ出てないのが見えるようになっただけなんじゃ
初心者はいざという時に回避もガードも可能で抜刀納刀も早い片手剣使おうぜ!
何と一人で尻尾切ってスタンも取れる!
でも4桁ダメ出せたのは気持ちよかった
大剣は思ったよりダメージ出てないし
片手剣は思ったよりダメージ出てた
そういう部分はあると思う
双剣難しそうなイメージがあって触ってない
ライズだとソロでリヴァイ斬りを堪能してた
ちゃんと効率を出すのは難しいと思う
モンスターの動きとか攻撃後の隙とか慣れてない初心者には大剣は攻撃が速くなくてうまく当たらなくて攻撃後の隙が大きくて相手の攻撃を被弾というのが多そう
旋狩りの数値にはびっくりしましたね
IBは真溜めでよろけ怯み取れたりするから割とゴリ押しが効くんだよね
昔はモーション値とか普通に遊んでたら全然わからんからな
いやまあ抜刀アーティはあからさまに簡単な上に火力も凄かったと思う
作品毎に武器の優遇不遇なんて全然違うんだから同列に比べられなくね?
いつの時代も太刀が人気すぎる
つっても大剣も太刀ほどじゃないけどずっと人気側の武器だよね
太刀はカウンター出来ないといけないからお爺ちゃんになった俺にはもう無理だ
真溜め斬りは一発目を弱点に当てると二発目の威力が上がるぞ
つまり二回当てないとカスダメってことだ
別に初撃当てなくても強いよ
というかその仕様確か後付けの純粋な強化じゃなかったか?
属性補正おかしくない武器は限界低いんだよなサンブレ最終バージョンは
落下溜め突きは大好きなので一つのスタイルとして定着して欲しい
最近だと狂化奮闘業鎧冰気を積んで強化納刀と蟲ジャンプ溜め落下を繰り返す戦法が昔の抜刀大剣っぽいと感じた
強さはともかく動きはストレスフリーで中々楽しい
溜めたまま納刀したい
でもIBの大剣めっちゃ人気じゃなかった?
ありがとう…イヴェルカーナ…
アイスボーンは回復カスタムと強化撃ちに不動も転身もあったからな大剣
これの有る無しでライズ系統とは天地の差よ
ガ性とガ強で分けるな一括にしろ