AC6やってていわゆるソシャゲとかの指示系主人公への印象が変わった気がする
指示する立場でも常に気遣ってくれたり世話してくれてるのって受ける側になってみると凄くありがたいし死なれるのがつらい
ごすはソシャゲでよくある変態行為・発言もしないからな…
でもごすにならちょっとくらい…いいかな…
Xでエアちゃんルートに辿り着いて絶望する人を見る楽しみがある
同時に自分がやった時のダメージを追体験できる
ごすがいなかったら処分よーそんなーで焼却とかされてただろうしスタートラインがだいぶ
検体扱いどころか処分待ちの不良在庫だったからな…
色んなものを背負って背中が押しつぶされそうなごすに正面から抱きついて支えたいよ…
おれ:日雇い労働者(仕事道具程度は自分で買う)
ごす:身の回りの世話とか仕事の斡旋とか全部してくれる人
オマちゃんルートでザイレム落としつつオマちゃん裏切って殴りに行くルート作らねえかな
ある意味土壇場でオマちゃん裏切ってるのが三週目では?
いやまあ裏切ると言うかオマちゃんが急になんかキレたけど
オマイグアスに足蹴にされてたしラスボスHALより数段弱い状態で出撃してたんじゃね?
ごす推定60代なんだよな
仕事に関しては「何!?」とか「馬鹿な!?」とかちょくちょく言う程度には想定外発生して621死にかけてるし
割と無茶ぶりやガバもあるんだけど妙に嫌いになれない
多少のことは織り込み済みって壁越えのときに言うから(きっとすごい計画があるんだなあ)と思ってたんだけど
全部知ってから見るとなんかぶっつけ本番ムーブが多い…
所謂ポケモントレーナー系のソシャゲ指揮官で根回ししっかりしたり
盤外でコネやら手管使って状況メイクしたり相手側とがっつり作戦ぶつけ合ったり
スケジュール調整したり精神状態の機微把握して仕事振ったり極力信頼性高い仕事取ってきたりって
マネージャーみたいなことガッツリこなしてる描写ある奴って探せばあんの?
最近のアズレンの指揮官とか?
アークナイツのプレイヤーの視点となるドクターは基本的にそれ
指揮能力も高いけど基本的に外交としての仕事が目立つ
他は知らんけどブルアカはメインは割とそんな感じだった
まああっちはメンタルケアがメインみたいなところあるけど
ソシャゲに準えるなら621が薄幸そうな女性とて描かれそう
ウォルターの気持ち考えるとそりゃあ苦しくなるな
俺はウォルターの犬だ
飼い犬は主人の言うことを聞くもんなんだ…って自己暗示しながらエアちゃんにトドメ刺して点火したよ
そういやごすが斡旋してくれる仕事殆ど「騙して悪いが」がなかったな…
むしろ621が騙して悪いがを結構やったな…
結果的に偽りの依頼で失礼しましたもあったな
解放戦線あんな素直で大丈夫か
アーシルくんは可愛いですね
アーシルは良い奴だけど組織的にはまあ危ないわな…
調整(頭わしゃわしゃ)
ごすは621のこといつか解放してやりたいと思ってるけど621はずっとごすの飼い犬でいたいんだよね…
割と後半からはエアへの感情がだいぶ重そう
というか解放者ルートとコーラルリリースはエアとの未来へレディゴーするために621も動いてそうだった
HALは技研都市にあったって話されることもあるが
仮にそうならリリースルートで企業を手のひらの上に置いてたオマちゃんが破壊できない理由がないしやっぱりごすが隠し持ってたのかな…と思わなくもない
ごすの為なら猟犬にも雌犬にも何なら看板わんこにだってなります
どうとでも扱える存在の筈なのに気を遣ってくれてるのいいよね…
戦えない分仕事をこなしまくってたら休め!って言われるラスオリ司令官
ウォッチポイント襲撃とか集積コーラル到達とかごす個人の依頼は割とアレなことあるし…
後者とかアキバ上層部の生け捕り指示なかったら死んでたぞ
ミッションインポッシブルなやつをゴリ押しまくってるのはまあそう…
ウォッチポイントはあそこまでの逆流が起きるのはごすとしても予想外だったので補填が出た
集積コーラルはまあそもそもアーキバスが技研都市攻略してるところを突っ切ってのスピード勝負だから無理があるのはそうだね
ごすの想定外起こったミッションってストライダー護衛と 襲撃と坑道施設破壊と封鎖機構が急襲してくるヤツ辺りかな?
そんな弱腰だからツィイーがあんなクソ機体で前線出るの止められず死ぬんだろアーシル君!!!
ウォルター生存ルート欲しかった
ただごす使命を果たしたら生き残るつもりがないのよね
こういう風にウォルターに心囚われる犬が多発するの見るにやっぱり作中ではどうやっても死ぬのって大事なんだなって…
仲いいやつみんな生き残ってオマちゃんブチ犯してスネイルにマイクロビキニ着せてってパーフェクトなハッピーエンドがほしい
うるせー俺の中ではエアちゃんも燃やさないしごすも死なない脳内ルートがあるんだ
火ルートもエアちゃんが離れて寂しそうにするしどのルートでもエアちゃんには相応に重い
ソシャゲなら総勢600人以上のキャラを育成できるな
図鑑のうち最後のキャラ以外みんなロストする…
ごすはごすで自分の手から離れたら喜ぶのがな…
それはそれとして使命の邪魔になるなら問答無用で叩き潰す鉄の意志まである
正気のウォルターとぶつかり合いたい気持ちはあった
レイヴンの火ルートはごすもエアも失うからやっぱり621にとっても一番苦いと思う
まあ最悪の場合焼いた炎に機体飲み込まれて621も消滅して消息不明だから…
いない間に結構好き勝手やったなこの犬は…
ウォルターの命令聞いてない時はエアとデートしてるからな
だからこうしてウォルターが生き残る怪文書で心の安定を計る必要があったんですね
休めって言ったのに勝手に出撃してる
歴代のオペレーターともだいぶ立ち位置違うよね飼い主って感じだし感情激重だし
シーラさん辺りの軽さを見ろソシャゲで言うなら二次創作の千川ちひろみたいな奴だぞ
やたらと女にモテまくってるって部分が既に評価微妙になる一因だけどウォルターは別にそういうの無いし…
あと壮年の父親代わりってのもデカい
単なるエピローグと思いきや激重感情が見えることになったストーリートレーラー
621、どうした?
「周辺調査に行ってきます」
621、今いいか?
「周辺調査に行ってきます」
621…
「周辺調査に行ってきます」
指揮官として見ると危険な作戦に放り込むし割と621の腕頼みの無茶させるし
報酬建て替えたりこっそりお金積み立ててたりでごす向いてねえよこの仕事!
最終的に自分ごとコーラルを焼き尽くすつもりならお金なんて持ってても仕方ないし621が稼いだお金だし…
殺すつもりの相手なのに死ぬ時はその猟犬やめておけだて忠告して死ぬのマジで何だよスッラ
お前の猟犬オールマインドに狙われてるぞって警告
そもそも元々研究者の息子とその研究者の同僚なんだからお互い人を使い潰すのに向いてる訳無いわな
多くの人が621を女の子で見てるの面白すぎる
ラスティのイケボが悪い
ウォルター以外にも色とりどりのおもしれー男たちに溢れてるのが悪い
魅力的なイケメンイケおじが揃ってるのがわるい