【百英雄伝】基本の部分がしっかりしてるだけに快適ではない部分が目立つ。

百英雄伝

当たり前だがps5アーリーはもう遊べるな
バージョン1.003になってるけどデイワンパッチはまだかこれ

公式がちゃんと明言しないだけでswitch以外はパッチ適用済かと
普通はパッチのバージョンもちゃんと書くんだけどな

少しレベリングしただけでえらく戦闘難易度変わるなって印象なんだけどドラクエタイプなんかな
1、2レベル上がっただけで雑魚処理が格段に楽になる

流石に戦闘や探索等ゲーム部分は面白い
基本はしっかりしてるな

面白いけどやっぱいろいろとテンポ悪いな

仲間を集めてこいって言われてノーヒントでフィールドに放り出されるの、
まるでファミコン時代だなw

うむ、ロードもけっこう挟むし
switchはきつそうだな

携帯モードで遊ぶためにSWITCH版予約したが、そこまで酷いのか
キャンセルしてPS5版に乗り換えるなら出荷準備に入る今日までだが、
PSPも未だに手に入らないし

前から言われてたけど、ストーリーで仲間集め強制されるって事か

合間合間に挟まるイベントがちょっと多い気がする
キャラが多い分出番を増やすために仕方なかったのかもしれないけど

バグとフリーズと遅延ロード怯えにながらプレイ
Switch版は改善されるといいな

いろいろ不満点もあるけど基本はちゃんとしてるから面白いね

仲間になる条件がわからんからバグなのかわからん時があるw

ほんとキャラ多いの良いな
アイツもコイツも仲間にできるのかとワクワクする

戦闘に入っておまかせ選べるようになるまでに0.7秒くらい待つのが腹立つな

特典DLC貰うにはまた最初からっぽいな
俺の貴重でもない2時間返してほしい

引き継ぎますか?とか懐かしいな
いざ!と思ったけど武器名見直すか

引き継ぎあると知ってたらさぁ….

鍛冶屋だかと話せばいつでも変えられるぞ
名産品は・・・ご愁傷様

ええ!折角教えてもらったのに気付かないで引き継いで始めちまったよw
もうこの3人はネタに走ってもらうw

これレシピ集め大変なんじゃないか

実データから一々読み込んでるスペックでぶん回すタイプだとPS4HDDやスイッチは遅くなる

開始3時間足らずで宝箱取得のトロフィーの達成率が20%超えた
これストーリーはかなり短いのか

12時間程度終わったとかは見た

ボイスあったから助かったけど、ボイスなかったらマジで短いよ
ボイスで華やかに見せてるけど普通にスカスカおせちみたいなレベル

まだプロローグ終わったところだが少し進む→会話イベントの連続で
すごいストレスがマッハ

序盤はお使いするだけってメディアのレビューでもここの話でも大体分かってるけど、先もずっとそうなんか?

町の中ぐらいダッシュさせて欲しかったな
仲間のスキルで事なんだろうけど幻水2だとそこは出来てた訳で、なんで町広くしてそこ消したのかな
序盤だけどね
町探索したい人なので眠くなってきた


PS5版でも商店→町はちょっと気になるレベルのロードあるね
もう店前で売ってよって思っちゃう
まぁ許容範囲だけど

いまどき建物の中はいるのにロード挟むのは驚いた
全部読み込んどいて切り替えるもんじゃないのか

普通はそうするんだろうけどそれだと洒落にならないロード時間が発生する機種があったんでしょ
他の機種がもろに弊害受けてる上に最適化もされてないだけで

不満点はアップデートか次回作で解消されるんじゃないのか。百英雄伝2と今週期待しちゃう

steamだから快適ともいかなさそうだな
マシンパワー云々じゃなくて最適化してるかどうか
多分できてない

テキストめくりで決定音消せ、オートめくりウェイト3秒は遅すぎ、は共感しかないな。
ちなみに決定ボタンの代わりにキャンセルボタン押すと、今度はプップッと鳴るから気分転換できるぞ

オプションで消せないのか…。動画で見ててあの音ほんと不快だった

ライジングやってないけどプレイしといたほうがよかったのかな
特典もあるみたいだし

やるんだったら本編プレイする前がいいと思うよ

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1713348469/