これって幻水みたいに属性の得手不得手の隠しステってあるのか?
魔力特化のザビィに火魔法持たせてもカスみたいなダメしか出ない
説明が見当たらないんだよな
魔法にレベルがあって初級だとカスなダメージしか出ない
あと敵にも属性があって弱点属性じゃ無いとダメージがカスになる
魔法よりも殴るか技や協力技放った方が…てっ悟って基本魔法は回復と状態異常しか使って無いww
ほんと良くも悪くも昔のゲームだな
魔法レベルとか一時流行ってたけど結局レベル上げ面倒になって
回復と一部補助しか使わないんだよな
闇魔法もオススメ
初級でも睡眠付きだから少し強い雑魚戦で活躍してくれる
そして得意属性探すの面倒だから回復と補助で良いとなりましたわw
ダメージは捨ててるけどなw
レベルの概念そこで関係するのか
魔法は風魔法メロールに持たせたら割と使えるんだが今後の魔法に期待かな
属性の得手不得手はある
ええな
得手不得手あるのか、攻撃属性の弱点属性は苦手って認識でよさそうだ
あるならあるでパーティ組む目安にするからステ画面に載せてほしかったな
序盤~中盤ぐらいだと思うけどミオとかの魔法職寄りのキャラはスピードだけだから薬振り撒くだけの仕事だな
MP消費多くて魔法使い物にならんし
後半でなんか変わったりすんのかなぁ
ミオ弱いと思ってたけど魔法持たせたら結構使えるなぁ
なんで最初のルーンがSPコンバートなんだ
近接で魔法キャラなのかあの見た目で
魔力と速度高めで力低いから…SP技はそこそこ強いけど
最初からあるルーン枠が万能型だから魔法つけた方が強いね
ミオとユウゴは魔法戦士みたいなもんだね
それにしてもミオは紙装甲すぎるが
ミオが魔法使うの解釈違いだから魔法剣つけてみるか
ハードでやってると計算式の問題かサビーネの通常/3=ミオのSP3技で終わってる弱さしてる
やくそう糞余るのと雑魚全オートで問題ない強さな上にアイテムも使ってくれるし
かといってハード全縛りとかやると回復魔法コスト高すぎて1回で打ち切りかそもそも使えないレベルなのに
縛りあるとフランチェスカ役立つ言われてもいまいち実感湧かないんだけど
回復魔法のコストってそのうちどうにかなるもんなの?
敵もこっちのおまかせガンビットみたいな行動取らない?
虚弱狙う→こっち蘇生する→HP少ない奴から狙う→起きた直後魔法即飛ばされる→死ぬ→ループ
そのうち解消されるんだろうけどアイテム30個しばりきついね
遺跡の時点ですでに捨てざるを得なくなった
こんなことなら最初に倉庫に全部預けておくんだったわ
そこはその前の坑道で気づくべき
バトルは単調にならないようギミック取り入れたりで工夫しようとしてるんだろうけど、予想がつくものもあれば不快な初見殺しなだけのものもあったりと質は正直よくないよな
指摘してるようにゴリ押しになるから結局無駄にHPの高いボスをリソース管理()しながら時間をかけて倒すっていう作業になってしまう
MP消費もデカめだから結局やくそう大量に持っていくかーみたいな
感じになっちゃってるしね やくそうが切れる前に
ボスを殴り殺せたら勝ちです!みたいな感じになってしまってる
個人的には魔法がもうちょっと強くてもいいと思うんだけども
試練のところ宿代工面できて何とかなったけどボス強すぎやろ
ハードとはいえ一列80ダメージはおかしすぎる
せめてこの里に防具屋があれば希望も見えるんだが…
ノーマルでもそんくらいだったよ
ただ3ターンに一回くらいしか列攻撃はせんけど
打撃連れて行ってとっとと装甲剥がしてタコ殴りがいいね
縦一列攻撃とか横一列攻撃とか持ってるキャラ出てくる?
持ってるやついるね1番最初に出てくる
試練ボス倒せたけど
後衛ひたすら死に戻りしてるだけで実質固いし火力もあるコゲンだけで倒したようなもんだった…
無駄にアイテム浪費した感
あそこせめて間にセーブさせてくれ…ってなったわ
でかいの倒したあと戻ってセーブできたぞ
マジか戻れたのか
まさか連続でボス戦来るとは思わず進んじゃったよ
連続ボスだったんだな
とりあえずアイテム節約verでゴーレムやり直してセーブしといて良かったわ
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1713803637