とりあえず序盤の交易巡りはこんな感じでいいか
ウォルム村→黒たまご・陳岩茶・なめし革・シルク・ダイヤ購入
トゥーノーズ東→水晶石購入 シルク売却
ハイシャーン→黒たまご・桃色サンゴ・真珠購入 陳岩茶・なめし革売却
ツリーフォーク村→香水購入 黒たまご・水晶石・桃色サンゴ・ダイヤ売却
次からは真珠をウォルム村かツリー村で、香水をトゥーノーズ東で売るって感じで
ルーン拾ってもその場で呪文の種類わからない、つけれない、インベントリ圧迫する
それともなんか見落としてるのかな
宝箱からルーン一杯手に入るけど何に使うのこれ
なんの説明もないけどルーン屋やみじたくから装備できる
廃坑長すぎ宝箱多すぎなんですけど
カバンがパンパンだよ
カバンがいっぱいだと空けた宝箱の中身が不明なまま整頓させなきゃいけないって
やくそうを捨てたのに中身やくそうだったりねw
アイテム一杯てなんやねん
そんなことある?
ちょくちょく整理しないと序盤はやたらと宝箱からルーン出るからな
まあ、やくそう捨てればいいだけだけど
なんかRPGツクールで作ったようなゲームだな
行き止まりには確実に宝箱があるw
鞄パンパンで宝箱見つけるとアイテム捨てながら坑道進んでるわ
しかしこのゲームやってると眠くなるわ
持ち物いっぱいで宝箱の中身取れねぇ…やくそう捨てるか→やくそう入手
坑道はこのパターン多すぎでイライラした
やたら広いし
坑道行く前に使ってない装備やルーンは倉庫に入れるんやで
ルーンもわざわざルーン屋か倉庫じゃないとアクセス出来ないの馬鹿だよな
ドロップアイテムに仕込むならいつでも装備出来るようにしろよ
こういうを古き良きだと思ってる開発はマジでセンスないわ古臭いだけなんだよな
ルーンの切り替えもメニューでやらせりゃいいし、アイテム所持枠でスロット圧迫するのもなぁ
そもそもアイテムの所持数設定が今時カスすぎる
復活薬2個で1スロとかやめてよ・・・って思う
なんか煩わしい要素が多いよ
とはいえ最終的にクロトに水のルーン持たせてターン開始全体回復が一番いいわに至ってる俺
せめてルーン枠の自由度がもっと高ければな
基本性能がゴミでルーンもカスなザコキャラの使い道が愛でどうにかなるレベルじゃないという
ルーン枠がステータスばっかなやつは露骨なハズレ枠だよな
マジで終わってる
ルーン枠ほぼステータスでも重装だったらその時点で有象無象より強いんだよな
まぁMレンジ+重装+範囲SP技持ち+スタン持ち+MP以外全部ステータス高い+ルーン枠に自由枠がある、という無敵のコゲン将軍が居るんすけどね
こいつ逆に何が弱いんだよ
重装ってだけでAランクみたいなもんだしな
最初の坑道潜ってるけど、長い長い!
これホントに序盤のダンジョンか。
他は仕掛け多くても道自体は短いから
簡悔働いてるようにしか見えんのよな
行き来楽にしたいでしょ?ファストトラベル使えるようになってね!と
なおファストトラベルあっても何度か中に入らないと何人か新規加入がいるという
超序盤のしかも通り抜けることが目的のダンジョンが
セーブポイント3つもある長さってのは確かに変わってるわ
最初だけ張り切って作ってんだ
インディーあるある。許してやれ
次の次くらいのダンジョンはギミック全振りの糞でそれ以降は力尽きたのかシンプルになるからガンバって
これランダム入荷の商品はよろず屋だけ見てたらいいんだろうか?
普通の道具屋にもあるのかなあ
道具屋でしか見たことないけど?
最後に確認してからの実プレイ時間で30分後に街に行く
→ない場合は、街に入ったときのオートセーブをロード
→道具屋で確認
を繰り返せばそのうち出るよ
セーブしなければ結果は確定してないみたい
パッチ当てる前の話だから今は塞がれてるかもしれないけど
何でも売ってる系のよろず屋って名前のところでしか見たことなかったけど普通の道具屋にもあるのか
そしてなるほどオートセーブ使えば楽だったんだなありがとう!
toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1713803637