【ポケモン】7ばんどうろ好きな人いませんか?

ポケモン

7番道路いいよね…

ミュウ釣りの下準備をする場所

俺も完全にこのイメージなんだけど
前にスレ画で立ってたときも出てくるポケモンの話とかしてて何で…?ってなった

ここにしか出ない連中のイメージの方が強い…

ロコンとガーディとニャースとマンキー好きな「」しか集まらないだろここ


結構集まるんじゃねえか?

デデデーンデデデン!

ヤミカラスとデルビル好きも集まるだろ

新ポケの出現位置ここに配置した奴は反省しろ

この辺りから自由度が上がるよね

よくいあいぎりで刈ってた

ピカブイ版だとポリゴンも出現するけど
なんで?

ゲームコーナーから逃げ出したかシルフから逃げ出したかその両方か

ひどい話だ…

金も実力もないトレーナーはここで金稼ぎなさる

初代ではポッポが居たのが金銀クリスタルでは出なくなって代わりにヤミカラスとオニスズメになってる

駆逐されたか…

たった3年で環境変わりすぎ!

一箇所に固めるくらい持て余してるならジョウトに配置しろよ

初代、金銀、FRLG、HGSSからピカブイ版まで5世代あるから出現ポケモンの変遷とか妄想できて楽しいよね

せますぎ

このこじんまりとした草むらがいいんだ…

低レベルペルシアン捕まえるならここ

実際は自転車で片道30分くらいありそう

どうろなのかこれ

デルビルはジョウトにいて欲しかった
なんでHGSSでも据え置きなんですか…

プリンが出てくる道路とせんせいのツメくれる先生がいる道路とか特定の印象でいくつか覚えてる

町と町の間にトレーナーいないのここだけ?

1とか5番道路もかな

カントーに限らず割とすぐ生息地変わるよねポケモン
イッシュとかたった2年でえらい変わりようだし

ここよりタマムシの西側の方が好き
ドードーが出るから

わかる
あの辺は鳥ポケモンの天国

ピカチュウ版だとろくなものでなかった気がする

ニビの南側とか18番道路とか町外れのちょっとした草むらみたいなスポットは結構多い気がする


マサラタウンの南にある草むら好きな人は多いと聞く

モンジャラ出るんだっけ

すごいなポケモン博士か?

ちょっと病気かもしれないけど
(あっなんかいい…ここなんかいい…)みたいなスポットを見つけるのが好き
タマムシの南にある旅館とかレストランみたいなイベントも何もない場所とか

あそこ透明のパソコンがあるの知ってる?

透明の子供もいるよねたしか

それサファリゾーンの休憩所じゃない?

旅館にいるあのおばあちゃんって専用のグラフィックなんだっけ

旅館自体は他のシリーズにもあるんだけど明らかにポケセンを流用してるタマムシのあの旅館はなんか妙に印象に残る

鬱屈としたイワヤマトンネルを抜けて憂鬱なシオンタウンを跨いでここまで来た時の解放感よ

初見プレイだとシオンタウンのただならぬ雰囲気を察してまず西か南へ行くよね
リアルキッズだったから怖くて逃げた

これを道路と言い張る勇気

それはポケモン全体に言えるからな…

水道にも言ってやれ

昔は「子供の時にポケモン初代が」みたいなレスしたらガキがよぉってうるさかったけど最近は普通にそういう話できてうれしい
要は全員が年取ったということだけど

RTAとか縛りプレイどころかマニアックな考察してる動画が沢山あるから今は…

マサラタウン直結

左下の建屋ってなんだったっけ…

シオンとの地下通路

ミュウ釣りのバグ技知らなくてもなんかセレクトバグするならここって学校で広まってた

もう初代リアタイした層はみんな30超えだ

ポケモン当時大人だと今はもう爺

プリクラやたまごっちと同世代だ

そこかしこがヤンキーのたまり場だからこの辺はまだ治安がいい