【サガエメラルドビヨンド】独壇場考案した人にボーナスあげてほしい。

サガエメラルドビヨンド

独壇場考えたやつが今回のシステム担当ではMVPだな
最後まで逆転の芽を出すってのを上手く作ってるわ

独壇場考えたのは柴田だな
最初河津が作ったバトルシステムはタイムラインに連携とオーバードライブだけの状態で
じゃ、あとよろしくって感じで柴田にバトン渡されたけど
これじゃ逆転要素なさすぎてゲームとしてまずいってんで独壇場を追加したって生放送で言ってた

勘違いしてるみたいだけど、柴田さんが追加したのはオーバードライブのほうだよ。
独壇場のシステムは既に出来上がっていた、と生放送で言ってた

生放送聞き直したらそうでした
勘違いでしたすみません独壇場が河津でオーバードライブが柴田でした

エメラルドユニオンで壊滅して独壇場で逆転するのは演出的にも気持ちいい
サガスカの時は劣勢になるとイムホキエルさんが頑張ってくれるけど大体負けるからな
最後の最後まで一発逆転があるのは面白いわ


不死身雑魚配置してODと独壇場妨害するのやめてくれませんかねぇ!?
いやマジで楽しいシステム潰さないでよ

これは本当に思う
はにわと防御糞高い岩出た時なんかストレスがマッハだった
普通にワールドボスより強い

失礼剣は一人だけ入れてる
複数あると連携途切れるどころか独壇場誘発することすらあるから(あった)

よくわからんから適当に技詰め込んだロボの独壇場で殺してる

散々言われてるけど、ディーヴァ編の最後で再戦時にブラーの穴埋めるの辛かったな
最後の方で仲間になったモグラを肉壁にして独壇場で無理やり突破できてよかった

どっかで独壇場速攻発動できて連戦できるようなとこないもんかね、全技のランク上げ辛いわ

カウンターは確率発動だし、相手が確実にカウンター出来る技しか使わないという事も少なくないから完封出来るかは運

今回なら行動後防御付けた武器持って独壇場の方が勝てると思う

相手の方が早かったら諦めてロードしろ

体力吸収の独壇場は強すぎるんだろう

運良く独壇場の最後に吸収したら完全回復しそうだしな

つか独壇場じゃなくても連携の最後に繋げるだけでヤベー

今でも耐性対策した高火力アタッカーが最後に一人でも残れば勝確みたいなとこあるからな
システム的に回復が本当に相性悪い
それだけ独壇場が強すぎる設定

最終的にアタッカーを守るゲームとなる

独壇場のずっと操作できないパチンコはつまらん

後CSの独壇場はバグで片方の武器の特性が乗るのも強い要員よね
バグありきで勝ってるとかだったら嫌だし早くアプデ来てほしい

独壇場アタッカーに金行マジックブレスでBPコスト-2したらやばそう
アメイヤ限定っぽいが

短剣の変幻自在の我流とかつよない?
ロール覚えないから使わないけど
あと細剣とか乱れ突きのカウンターが独壇場で輝きそう

これ引き継ぎ直後に独壇場3体のミッション終わらすと楽だな
ベヒーモスも手に入れて強化したら威力70まで上がったぞ

各キャラ1週目だと引継ぎキャラ入れるまで技不足で手数も火力も足りないんだよね‥‥

1周目はしんどいかもね
同キャラ2周目じゃないと最初から技覚えてないし

なんか油断して戦闘が作業化してくると突然事故って全滅しかけるんだよな
独壇場で何とか切り抜けてはっとなる ほんと良くできたゲームだと思う

戦闘バランスの良さは贔屓目抜きに過去最高だと思う
序盤から終盤までここまで程よく歯ごたえがあって周回重ねてもバランス壊れない調整はサガシリーズどころかRPG全体見渡してもないよ

周回重ねると確かに楽になるんだけど決してヌルゲー化しない
バランスは本気で凄いと思う  俺もこういう感覚の調整のゲーム他に思いつかないわ

全体的に連携とかОD前提だからデフレなんだよな
偶にタフい中ボス出てくると思わぬ苦戦をする
そういう時こそ独壇場が輝くんだけど

ネクロノミコン戦とか全体麻痺、即死技を使うボスと戦うと「もうやってられるか!」ってキレそうになるんだけど、ギリギリ状態で独壇場からのひらめきで急に倒せたりして辞められねえ

独壇場でバンプして敵にも独壇場されたのはある意味トラウマ

こっちが先に独壇場を出したら敵は出ないはず

ごめんほんとに知らなかった…という事は毎回その頃には全滅してるんだけど、相手が独壇場した時はこっちは独壇場出来ないってこと?


そうです

ほえー勉強になりました、教えてくれてありがとう

独壇場弱かったら負ける戦闘ばっかになるわ

虎穴独壇場は救済措置として残してくれ…

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1714817359