主人公5人のパーティーって組めるの?
ボニファルだけ他主人公で仲間にならなくないか?
なるのか?
ボニフォル編だと組めそうな気配あるな
ボニフォル組がほかの主人公で仲間になるかが不明
ボニファル編一周目でDIVAと綱紀仲間になったし行けそうな気がする
ボニフォル編で揃うよ
ただしディーバ編クリアとヨミで赤ちゃんの闇の王をドロレスが育てるエンドを見るのが条件と思われる
違ったらゴメン
一回も赤ちゃんエンド見てなかったけどシウグナスクリアしてたら条件満たしてドロレスと茄子同時に加入できた
(ディーヴァ2周目)
多分シウグナスクリア済みで塔主と戦闘拒否鍵入手でいけるんじゃないかな
スタート地点はちなみに井戸だったからそれ以外だとまた変わるかも
全主人公仲間にできるメリット考えたらわりとボニフォルのメリットあるんか
ボニフォルが主人公組で強いかどうかはさておき
他主人公シウグナスがまじで弱いから全主人公メリットは感じない
ディーヴァとアメイヤはむしろ他主人公のが強い
シウグナス編でもディーヴァ編でも、綱紀速攻仲間になるの嬉しすぎるわ
綱紀好きだから使いまくれるでコレ
アメイヤ以外の主人公だと綱紀ほんと頼れるね
一人で技コンプする勢い
仲間集まりの悪い時は正に救いの神だな キャラも凄く良い
同時に大体モンスターが二軍落ちする悲しみ
各主人公クリアしたら初期メンを別主人公に放出して欲しいわ
ディーヴァは主人公だとお荷物期間が長い
シウグナスは主人公じゃないと短命
やはりアメイヤが最強
次回作は武術の神ウルピナ神と魔術の神アメイヤ神が隠しボス
御堂は二刀使わせると主人公感抜群だけど
独壇場は二刀の技引くと大体2~3発で終わりなんで悲しみしかないな
二丁拳銃も親父が使った時が一番輝いてたし高コスト技は使うまでが華だな
二刀系はBP2か3くらいの便利技が欲しかったね
二丁拳銃は乱射とデスペラードが全体攻撃で被っとるし
二刀烈風やらミリオンダラーやらが不死にめっちゃ弱いからな…
マジでコンスティンティンたちの目的って何なの?天界って何なの?
そこはっきりしないとこのゲーム何なの?なのよ
主人公それぞれの個人的な目的だけでこのゲームの意味がはっきりしない
サガってそんなもんだろ?
パラレルだよ
主人公や周回によってラスボス戦のイベント内容も変わるんだから
敵が何言ってようと自分のスタンスが一貫してればそれでいいのでは
コンスタティンはセファラディ系ユダヤ人とアシュケナージ系ユダヤ人がモチーフかもしれんね
アシュケナージ系は管理社会的な統一政府を作ろうとする
全主人公で絶対仲間に出来る人間って案山子・ナナ・サンク四民?
あと一人どっかに人間転がってねえかなあ
仲間になったときの綱紀もクグツ使いのロール持ってるけど
そもそもクグツが仲間にならねえな
ロードの時のヘルプみたいなので管理官と綱紀のシーン出る確率やたら高いな
何周もしてると潜在的なヒロインに見えてくるw
他の主人公のキャラが立ちすぎてボニフォルが2人合わせても歯が立たない感
ボニフォルが悪いわけじゃないんだけど…
やっと全主人公一週終わったわ
ピンクタンティン 連合国と取引、刑事二人を勧誘する
スーツタンティン ミヤコ市の結界を破壊しようとする
始祖タンティン デルタベースを作って封印される、アメイヤの魔力を奪う
鎧タンティン シウグナスを追放してヨミを乗っ取る
コンスタンティン 全き世界の封印を解く為に耳コピメモリー復旧ツアーを敢行、大統領暗殺に失敗して逃走中にワニに喰われる
一人アホいない?
全員うっかりじゃん
これ結局全主人公で仲間に出来るの案山子とナナだけか
エンディングを完結させるとゲーム開始の主人公選びの画面で名前に黄色い印がつく
全部見なくてもそうなるっぽいけどアメイヤのエンディングは10種類くらいあるんじゃないかな
綱紀4周目のラスボス3連戦勝てずに北海島に逃げたけど黄色枠付いてるな
4周目で北海島ルートと天界で統合orバラバラのボス戦あったけどバラバラ選ぶと3周目の闇落ちしなかった時のENDと同じなのかな
各主人公どのワールドクリアしたのかちゃんとメモ取っておくべきだった
主人公毎回変えてた10週目にもなるともう誰がどこクリアしたか全く覚えてねぇ
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1715135591