またクリアまで新ポケしか出てこない作品作ってほしい。

ポケモン

エンディングまで新ポケしか出ないって凄いことしてたな…

既存ポケとの差別化を考えた結果旅で使いにくいポケモンばかりなのは良くないと思います

進化レベルが遠いし稼ぎが渋いんだよな
普通に旅してるとN戦で普通にレベル負けた

いつも新ポケ縛りしてるから個人的にはありがたかった

水ポケモンが少ねえ


なんだこの情けない序盤鳥は
序盤ってほど序盤ではないけど

剣盾で本気出しました
おせぇ

定期的にやってほしい試み

BWの新ポケ数は170くらいいるのに対して
今は剣盾もSVも100匹程しか新規が追加されてないから
もう二度とできないんじゃないかな
BWの6割程度のレパートリーで旅中に出てくる全ポケはまかなえないだろう

基本それくらいしか追加できないみたいだからな
メガにも割いたXYはかなり少なくなっちゃってるし

三猿はレベル進化なら旅パで使い道があったかもしれない

旅パなら普通に使えると思うけど…

石進化なのが…

ウルガモスとかサザンドラの進化レベルはもう悪ふざけだろあれ

一般ポケなのにAやCが130超えてるやつが普通にいる

この猿レベル上げても進化しないな…
→石進化か→石の店売りを確認したら進化させるか…
→一向に売ってる街が見つからないな…スタメンから外すか

クリアするまで新ポケモンしか出ません!と新ポケ旧ポケ全部に動くドット用意します!を同時にやる

後者は未だに囚われてる奴いるからな…

虫ポケがナイスデザイン揃いすぎる

重量級出した時のズシーンいいよね…

ヒウンで任意の石もらえるのは金銀と比べたら全然親切だろう?
まあ…再入手がクソ渋いのだが…

旅パだとツタージャが使いづらくて…
あと道中やたら状態異常させてきたり仕様変更されたがんじょうで速攻出来なかったり事あるごとにライバルとの戦闘が挟まったりでポケセン通いが多くてひたすら面倒くさかった
回復してくれるNPCはいたけどそれ込みでも面倒くさい

ステータス画面でポケモンをぐるぐる囲むと浮いてく謎要素もあるぞ!

進化石は作品によって入手難度にバラツキがあるからとりあえず温存する

必須アイテムで希少性を出すな!

ギガイアスその図鑑説明で特殊型じゃないのうそだろ

旅パは見た目重視でスタメン選ぶって人多いだろうし
猿はどのみち使われて無いんじゃねえかな…

ダイケンキカッコいいと思うけどネットでは不評だった思い出

そしてプラモデルで初公開されるアシガタナ

もうちょっと剣出してくれてたらな

カラクサタウンのbgm好き

動くドットはガタツキがなぁ…

それが好きだったな…

求められてるのはリメイクより移植のような気がする


金銀の進化石の渋さは異常だったな…序盤から普通に石進化のやつ出してくるし

当時アシガタナがまともに使われてたのプラモぐらいだった気がする

SM以降は冒険の途中でキャンプ的なのを立ててポケモンと触れ合おうって部分も売りの1つにしてるから
旅パでピカチュウ使えないとポケモンと触れ合うっていう売り文句のメリット激減するからもう無理じゃない?

魚がタコに進化するゲームとはいえ御三家でモチーフ動物があそこまで
急に変わるのなんてダイケンキくらいだし多少の拒否反応は仕方ないよ

動くドット5世代だけで出たのがBWとBW2だから普通5世代でこいつのドット見ないだろってレアなやつが大量にいる

ダイケンキは立ち上がってる方がカッコ良いと思う

新ポケ縛り自体は悪くないと思うんだけど通信進化する格闘タイプと岩タイプとか結局洞窟でコウモリをモチーフにしたポケモン出したり初代と被ってる連中割といない?ってなった

そこはわざとだろ

というより原点回帰でしょ
初見しかいないのも含めて

野生の低レベルの頑丈もちにひたすらイライラした

意味もなく3つに増えたりどう見ても服着てるような模様だったりな

デザインのクセが強い

どいつがどこの出身か把握してる人のほうがもう少ないだろうから全部新規にしなくても良くなった感は

虫ポケモンのデザインが一番好きな世代

反動でXYは新規ポケの印象うすいんだよな

初代推しがかなり露骨な上にカロスのポケモンがメガシンカしないからなあ

なんか初めてのポケモンもらってすぐ有名な相棒ポケモンが配られてしかも最初にもらったほうじゃなくてあとからもらったほうがメガシンカするのだいぶ頭おかしいことやってたと思う…

初代オマージュの通信進化がいることに気付けずガントルのままゲーチスと戦ったわ

三銃士モチーフなんだしカロス伝説でよかったんじゃねえかなって

むしろほとんど新ポケのいない金銀ジムなんかがおかしいだろ…

BWの虫ポケはスペックも中々イケてたやつが多い

続編作るフォーマットが固まったのもGBAからだからジョウトが何もかも浮いてるのはもうそういうものだとしか

地味に派生ソフトが完全続編なのもすごくねBW
ウルトラサンムーンもその後の話が見れると思ったのに

だからかリメイクする時2はどうする問題がずっと付き纏う事に…

水の選択肢が微妙だった記憶

目玉要素使える新規ポケモン幻のみは絞りすぎだと思う

リーグ制覇して終わりじゃないの衝撃だったな

後世で序盤鳥面して出てくるワシボン

海底遺跡はマジでふざけんな!って当時思った

これ辺りからエース1匹編成が通用しなくなってきたのと
タブンネ狩りとか知らないとレベルがキツいのもあってだいぶ難易度高いよね
まず御三家が微妙に頼りない強さなのがつれえ

代わりにヒヒダルマとかいるから

虫と草のデザインはトップだと思う世代

3猿をはじめとして未だにHOMEから行き場の無い奴は次のレジェンズには流石に出演できるだろうけど喜ぶ人がどれだけいるかはわからん…

冷ビあればもっと使いやすかったんだろうなってなるガマゲロゲ

右半分のエリアがカオスなのいいよね
レベル50台のコクーンが出てきたり

御三家すらスタメンから外れかねないみたいな地方総じて悲しいというか…

続編の旅の終着点が前作主人公の街なのがいいよね…

物理特殊どっちも火力お化けがいる炎はなんなの

ゲーチスに勝てなくてやめた

妙に進化が遅い奴がちょくちょくいたり中盤まで御三家以外の水タイプがほとんどいなかったりで苦労した記憶がある

ビクティニみたいな試みもBWだからこそ出来たんだろうな

ナットレイお前は今どこで戦っている…