マスカーニャってスマブラでプレイキャラになってもおかしくないと思う。

ポケモン

もし次のスマブラが出たら新規参戦しそうなポケモン枠第一位

草御三家に人型が少ないのがね…

ちょうどガオガエンゲッコウガいるからスレ画で初期3タイプ揃うんだよね

リザとかいうカメソウリストラされたときも継続してた炎タイプ…

いやもう画像は参戦機会過ぎてるよ
いつ10世代が発表されてもおかしくないんだし


マスカーニャ来たら悪タイプ多すぎでしょ

次のスマブラのタイミング次第かなぁ
次の世代出て1年後とかならパルデア御三家は優先度低いだろうし
逆にほぼ同時期発売なら最終進化系は伏せられるはず

ポケモンならなんでも新規参戦するかと思ったら全然そんな事ないからな…
3世代5世代8世代なんて結局一匹も未参戦だし

そもそもポケモン既にだいぶ枠使ってるからな…

枠という概念はあまりなく出せそうなキャラが出てるだけ
FEは毎回主人公が変わるからあんなに参戦できてる

作品としての出場枠はあってもそこから何が出るかは結局制作班の趣味のイメージが強い

その割には結局新規は最新作の主役だしゲストも大体妥当な人選ばっかだしなぁ…

FEはISがスマブラ制作チームにやたら協力的なのも影響していそう

DXでロイを封印より先行参戦させてIPアピールを買ってくれたんだから足向けて寝れないだろうよ

マスカーニャより先にエスバ来そう

丁度現行世代だったときのDLCファイターにカスりもしなかった時点で

その浮いてるイソギンチャクどう使うの?

シリーズ大事にするのも必要なことだけどスマブラにでれるような新作にもっと挑戦して欲しい

既存のシステムのゲームならそれにマリオなりポケモンの皮被せた方が売れるから
新規タイトル出すならそれこそスプラくらい飛び抜けてないと無理
そんな簡単にスプラ級のゲームが出せると思うな

マスカーニャはアニポケ史上2代目主人公ポケモンだし
10世代発売までにZ-Aとかで新しいサプライズ展開ある可能性もあるよ

ゼルダ(6枠(うちコンパチ2))とかカービィ(3枠)とかもコンテンツの規模に比べてだいぶ少ないしもっと増やしてほしい

ポケモンに限った話じゃないけど人気コンテンツ好きな人って他作品馬鹿にしていいと思ってる奴が一定数いるよね

逆逆
他作品馬鹿にできるから人気コンテンツが好きなんだよ

実際ブレワイを排出したゼルダがリンクリニューアルしただけで新規ゼロなのにFEはクロム生やして同じ動きのダッシュが3人に増えてるのどうかと思う

スマブラのFEってむしろメトロイドにすらいるヴィラン枠がいなくて不遇側なんだけどな…
しっこくプレイアブルにして…

ちょっと何いってんのかわかんねえや

他社キャラのDLC発表がメインコンテンツのゲームなんだから自社キャラなんてどうでもいいだろ

あいつに比べてこっちが不遇だ何だの言うのは不毛だぞ

そういや何でスマブラDXにメタナイトもデデデもいなかったんだろうってのふと思い出した

まずDXは開発期間がとても短くて新ファイターをだいぶ絞ってたのと
SDX、3、64の日本国内売上と世界累計の売上の差を見ると分かるけどカービィが海外での支持基盤が無かった事がある
ちなみに当時海外で人気絶頂だったバンカズは構想まであったけど海外にあるレア社とのやりとりに時間がかかるから断念したという話もある

カラバリ次第ではこれ色違いにしろよってのはありそう

出るにしても人気出てからでしょ

じゃあ参戦確定だな

スパデラの売上の日本110万本の世界累計144万本はカービィファンからしたら驚きの数値だからな…


ゲッコウガは人気どころか名前すら決まる前のデザイン画の段階でskriknがこいつは行ける!って参戦決めたのに…

でもガオガエンと並んで立ってる猫が2体も出てきたらある意味剣キャラより目立つな

トリックフラワーすっげえ使う側も使われる側もめんどくさい技になりそう

そもそもスマブラって次出るのかなって思ってる
SPが最終作のつもりで作ってたんじゃないのか

最終作のつもりはそういう気持ちで挑む的なヤツじゃないかな
それはそれとして現状キャラ盛り盛りすぎるんで全員参戦しちゃうと開発に時間かかりすぎるから次作るときはリストラ覚悟した方がいいとは思ってる

ゲームの人気キャラって性質上剣持ちが多くなるのは悩ましいわな
毎度差別化に悩んでるのが伺える

ポッ拳2が出たら参戦すると思う

コイツで確定かなと思ってたがオーガポンもかなりあり得そう

モーションは作りやすそうだけど流石にモンボから出てくるだけだと思う

もう目玉になりそうな新規参戦も探すの難しいよな
2Bサクナヒメマスカーニャあたりが予想の鉄板だけど2Bは多分出禁だよね…