【ゴーストオブツシマ】PC版クリアしたので雑談したい。

ゴーストオブツシマ

ツシマクリアした
めっちゃくちゃストーリー重厚で面白くてラストはちょっと泣いた
ロクに内容知らないのにエルデンリングで誉れビームビビビビビとか言ってた自分が恥ずかしくなった
誉れが大事なのもわかるけどじゃあ誉れでハーンに勝てるかよって気持ちもわかる…

もっと恥を知れ

どうして知りもしないネタを擦ったのだ褪人よ

誉れは浜で死にました

誉れなぞいらぬ
ロックオンできるから殺す


誉れ絡みだけ何故かミーム化してるんだよなこのゲーム
実際やると茶化す内容じゃないんだけど不思議なもんだ

わざわざPS5買ってまでプレイするやつが少ないからな…
さっさとPC版出しておけば…

でも誉れ捨て去ってハーン一方的にボコボコにするの最高に気持ちよかったから…

先に誉れ捨てたのはハーンの方だからな
決闘の体を壊さなきゃ仁さんも大人しくしてくれてたものを

叔父上の涙には心打たれたね

どのルートに行った?
作中で生きるも殺すもお前の選択だぞ
ちゃんと連打したか?

もしかして本気で連打してたら救えるの!?

初志貫徹の気持ちで生かした
幾ら父の望みであっても己がとうに捨てた誉れのために父は斬れぬ

毒絡みは完全にミスっぽいけど毒やってなかったら鑓川の百姓も武士も多分全滅してたよねあれ

うまいプレイヤーの仁さん正面から誉無双するから別に毒いらないルートあってよくなかったかとは思う

鑓川は叔父上的には全滅してた方がいいんだ

神の視点で言うなら本土に援軍要請通って元軍の海上封鎖が破られた時点で戦の趨勢決してるから冥人の役目は終わってるよ
後はずっと仁殿のわがままなんだ

鑓川なんて死んだほうがいいだろ
冗談抜きで

鑓川は志村死ね!境井死ね!って反体制勢力の拠点だからな…
でもあそこで全滅していれば對馬奪還の犠牲となった英霊だった事できるからな

「誉れは浜で死にました」って定型は何使おうが関係ねえ勝てば官軍!ってところまで踏襲してるけど大体のゲームで好き放題したツケは必ず帰ってくるぞってところまで描かないから誉れは捨て得になる

ネタにするからにはプレイしないとねってやったらネタにしてごめんなさいってなりもうした…

なぁにどうせこの後蒙古第二波でえらいことになるのは決まってるんだ好きにやろうぜ

俺は道を外れはしたか叔父上を殺すために外れた訳ではないから生かした

そもそもろくに知らないのに誉れビームとか言ってるのがおかしい
誉れビームってなんだよ

むしろ捨てた行動だよなそれ

誉れ捨てるとマジ簡単だからあえて誉れあるプレイする

誉れは浜で死んだってあれめちゃくちゃ重いセリフじゃない?
っていうか仁が誉れについてどう思ってたか明かすのあそこが初の超衝撃シーンじゃない?

毒ないとなんでもやる冥人とその失敗が描写できないし…

やっと言えるな
仁さんは誉は浜で死んだって言ってるんだけど仁さん子供の頃に答えてる自分の誉は「何をしてでも卑怯な手でも相手に勝ち民を救う事」って答えてるんだ
仁さん自身の誉は何も死んでないんだ

ソリッドスネークと天誅とアサシンで誉なんて捨てまくってきたからどしゃぶりですよ私の対馬は

毒鈴が強くて…

目的のためなら外道になります
あなたから授かった教えも捨てますって話だからな

仁さんの誉と叔父上の誉が根底からすれ違ってるのもあるよね…

仁さんはあくまで人として目の前の民をまず助けたい
叔父上はその後のことも大事だからルールを守りたいって統治者目線で優先順位違うのよね


叔父上だって徹頭徹尾「人」が大事だってのは一貫してるよ
最後の戦いの前に着物が汚れるのも顧みずに馬車の車輪を戻すのを手伝ってたのがわかりやすい

親代わりとして一生懸命教育してくれた叔父上の教えに背く言葉だから尊いんだ絆が深まらないんだ

うちは影→風だけど貴様らは?

遠くからヘッショは誉なのに一騎打ちがnot誉なのがよくわからない

こっちの流儀を学んで上から叩き潰そうとするのが蒙古のやり方でそれを逆手に取って一騎打ちと言ってるのに5人纏めて切ろうとするのはnot誉れ

貴様!?
空だろ!?
まさか貴様…

あなたが知ってる仁もあの時に死んでる宣言でもあるからめちゃくちゃ重たい

デジタルデラックス版の馬

馬死んで一番苦しかったのが馬具無くてひき逃げ超弱体化した事だった

誉に満ちた煙玉からの連殺を喰らえ!

痩せ馬…お前の名は今日から風だ…

お侍さんが爆速できてくれたのは蒙古もあるけど志村の誉れある生き方も関係してるんだろうな

叔父上は内戦続く對馬を一代で平定した真の英雄だからな…

叔父上あのまま生きても恥に塗れた人生になるからしっかり望み通りにした
仁にも父と息子と最後に呼び合った人を手をかけた重みを背負って欲しかったし…

いいよねコントローラーの振動で叔父上の心臓が止まるまでの動き教えてくれるの

本編だけだと仁さんの選んだことのツケがまだ返ってきてないのよね実は
本当にショック受けるのは多分本編後

生かしておいてもお家断絶で叔父上切腹だろうしなぁ

叔父上の目の前で煙玉からの暗殺×2からのクナイ投擲暗殺
見ていて下さい叔父上これが私の誉です

別にいいんだよ叔父上の目の前なら
立場を問われる場でやるなって話で

叔父上父上に比べたらめっちゃ柔軟だしな

火槍使ったりわりと戦闘に関しては柔軟にそこら辺あわせてくれるよ叔父上
誉はあくまで手段だからね

敵を海に蹴り落とすと蹴り落とした勢いで陸に戻ってきて死ぬしか知らない

誉れないと毒ブームになって気に食わないやつなら蒙古以外にもやるようになるからだ
なった

猿神の鎧がつええ!って聞いたから使ってみたら突かれまくりで辛かった
というかこのゲーム槍兵だけ他の4倍くらい強くね?

槍が強いのは戦場では当たり前!

だから誉れキックからの誉れフィニッシュで即死させる

槍相手には着替えて吾作からの誉キックよ
このゲーム戦闘中でも装備替えができるから相性良くねえなってなったら速攻着替えて有利に立ち回れるのが楽しいよね

俺は生かすエンドでつく拠点名の誉の末が好きだから毎度生かしちゃう

毒なんて使わなくてもあの場の蒙古ごとき皆殺しにできるのに…

叔父上が後妻でも娶ってれば問題無かったのにさぁ

狂い火の何が誉だ

当時毒はちょっとやりすぎじゃない?って思っちゃった

叔父上殺すエンドはちょっと言い表せないすげえいい演技があるから絶対見てほしい

エンディング後の冥人ひみつきちの名前を見るに伯父上を生かすルートが誉れだと思われる
殺害ルートと生存ルートのひみつきちの場所もわりと意味深で好き

誉捨てたハーン戦好き

クリアしたらさっさとDLCもやったほうがいいぞ

猿はある程度上手くないと辛い
吾作はその点誰が使っても異様に強い

彗星アズールなんてお侍様の戦い方じゃない…

鑓川が間違いなくターニングポイントだよ
さながら人を捨てるかの様な仁を見てわしは心底痺れたよ…

ミームとしてはnot誉れ行為に誉れ〇〇と名付けられがち

猿カウンターはマルチで慣れたというかマルチは猿カウンターの殲滅力があると無いとで違い過ぎて…

マルチは胴体ヘッショが楽し過ぎてそっち使ってたな

史実はともかくこのゲーム的にあの後対馬仕切るのは鑓川なんだろうなって雰囲気あるよね

それこそが叔父上が避けたかった状況のはずなんだがな…

最初は辞世の句読んで切腹するんだな…って思ってたのに

武士ならそうだけど生きてる限り人を助ける方が先になっちゃってるからな