【サガエメラルドビヨンド】トレード面倒くさいという感想。

サガエメラルドビヨンド

次のアプデあるかどうかすら怪しい売り上げ
トレードのやつすら初回で直さなかったしやる気なさそう

別にトレード自体が悪いんじゃなくレスポンスとフィールドから直接余ってるR2やL2で飛べるショートカットがないことが悪いんだと思うけどね
あとは先生の試練も同じようにショートカットキーと青試練は受注式 赤試練は常時受注形式の達成次第報酬にしてほしかった

あっても変わらなくね
ユーザがトレードをしなくてはいけないという事に囚われるのが問題
トレードを戦闘ごとに挟まれる事でテンポ悪くなる
無くして分解して素材になるくらいで良かったと思う

全キャラステカンストして最強装備と技揃ってて運ゲーは単純にやる気の問題でしかないわ。昔からサガはその運ゲー部分をやり込みで減らせる作りになってるんだし。あと閃きが作業も意味わからん。昔からそうやろ

トレードや戦闘以外に時間掛かるのとレスポンスの低さはほんとそうね。今も延々トレードしてるけど、ここ直されてたら無限にやってたと思うわ

先生の試練は終わったがトレードはまだ終わる気がしねえw
体感数戦した後のがいいの出てくるから
チマチマ確認しない方がいいのかもしれん

まあトレードしないと状態異常防げる率あげれえしな… あとサイクロップスさんもっと出品してどぅぞ

トレードはドラムだけ
試練は青枠、赤枠別にして修業はカット
ショートカット入れる
戦闘準備画面から試練直行出来て、試練から直接戦闘入れる様に…
夢は尽きないよな

プレイ時間の何割がUI、システム不備によるものかってな…
現場の良心が働かなかったパターンなんかなと

UIに関しては同じくスクエニのリバースが金と時間かかってるのにあの見づらさと使い勝手の悪さだからセンスの問題じゃね
リマスターはちゃんと快適にしてるからユーザー目線が足りなかっただけかね


試練もトレードも無くても成立するものでユーザに楽をさせるだけの存在
だから楽にする為にそれに囚われやらないと損したように感じる
素材のドロップとか別での調整も出来るし無くてもよくない?

UIがとか良く言われるがショートカット付けたりレスポンス改善されても
トレードも試練も本質的には問題は解決されないわな
どちらかというとゲームデザインの問題

プレイヤーが選択する形の試練も
交換回数を戦闘回数に紐づけるトレードも
ゲームデザインとして意味のあるものだよ
その上でレスポンスの悪さとショートカットなしというUIに批判が集中してるのだし

まあトレードで経験値稼ぎのための無意味な交換が推奨されてるとか
出品取り消しができないためにプレイヤーの試行錯誤を阻害してるとかは
ゲームデザインが悪いと思う

トレードはUI快適になっても楽しくはないからなポイント稼ぐ為に意味のない交換しないといけないしなんか細かいガッカリをさせる事を軽く考えてるよな
最終試練も敵2種類用意のランダムドロップもズレてる最初の一回は確定ドロップにしておけよ

このゲーム、トレード無くてもクリア出来るんじゃ

先生の試練か穴掘りやりまくれば耐性装備は用意できるか
素材が渋いのがな
バトルランクカンストぽくても中ランク素材3つか4つぐらいしか無いし

RS3みたいにトレードは5戦に1回更新くらいだと大分ストレス軽減されたかも。

サガスカのロールの時もそうだったけれど、トレードは作り手のイメージと実際のプレイヤーの行動がミスマッチしているのが原因だと思う
作っている側はオマケ要素のつもりでも実際のプレイヤーの心理は常時使って当たり前になってしまっているためにストレスが溜まってしまう
トレードの経験値20倍にして戦闘10回毎1に1回くらいにすればだいぶ良いかなぁ

トレードはサガフロ見たいに各ワールド毎に出来る店も置いて欲しかった
戦闘回数で在庫回復とかあったら更に良かった
ランダムトレードは疲れるよ

確かにトレードはあれ「そんなに毎回戦闘後にやると思ってなかった」なんだと思う。
でもユーザーから見たら「(面倒くさいけど)毎回やりたくなる」システムなんよな。この辺の意識の違いがこの雑さに繋がってんだと思う。

ショップ否定して代わりにトレードだったけどこれなら素直に精霊石通貨にして各地でラインナップ変わる方が良かったよなあ

ダイレクトジャンプなしだとダルいだけじゃないそれだと
イベント関係なしにバトルするのに遊びに行けたらねえ

よく噛んでしっかり味わいなさいみたいなゲームしか作らないよな
固すぎて歯が折れて顎の骨が砕けるレベルの物量を要求してくるトレードとか武器の鍛錬がもう必要ないんだって
新しいものに挑戦し続けると言ってるのにやらせることは変わらないキチガイレベルの単純作業
オレがいいというまでずっと走ってろって言っておいて忘れて帰宅するのが河津なんだよ
サガはキチガイがやるものっていうのが周知徹底されてるから誰も買わないんだ

罵倒のボキャブラリーが豊富すぎてさすがにおもろい


ショップの代わりは装備強化
トレードに関しては発売前にいらない物を処分出来る物みたいに言ってたからな

毎回トレードをやる必要は無いのだから使いにくくても問題ない、とか思ってそうなんだよな
やり込み勢じゃなくともそういう機能がある以上は戦闘ごとにチェックして活用したいと思うのは自然で、その自然な心情を邪魔する作りになってるから多くの人にとってストレスがたまるという構造になってる
これくらいのこと何十年もゲーム作ってたら気づきそうなものなのに

作っては居るけど他のゲームはプレイそんなにして無いのかもな
ノベルゲーとかにある機能とか周回前提なら見習う所あるんだけどね
早送りと自動送り機能とか本当付けて欲しい

ロマサガ3のトレードはミニゲームで今回のは挑戦状や素材を手に入れる手段で別物だから比べるべきものでは無いでしょ
トレード無ければ素材落とす強敵などを敵連戦してた
バトルランク上げずに素材確保出来たり救済手段でもあるか

トレードってオンラインでユーザー同士がやるシステムだった名残がありそうよね。

なんか最初はオンラインで他のプレイヤーとトレードしてると思ってたよw

トレード結果は更新のタイミングで一括してされてるはずなのに
なぜ選択の度に読み込みが発生するのか
コレガワカラナイ

うん、正直トレードランク10まで作って欲しかった

でトレード専用の強装備置いといて欲しかった

他プレイヤーとのトレードはオンラインストレージが色々悪さするからなあw

トレードは我慢できるだけで良いとは思わないので
不便を楽しめとか言われてもはぁ?だわ

青試練は毎回敵を見て「今回はコレいけそうだな」とか考えて選ぶのは悪くないと思うんよ。
けどそれならあのバトル前画面で直接どの試練採用するか選べるくらい(例えば一覧があって好きなやつ三つにチェック入れるだけとか)にしておいてくれれば良かったんよ。
赤試練は常時受注じゃないのが意味わからん。

トレードの不満は突き詰めればそれ自体あんま面白く無いって事だと思う。面白ければ多少操作性悪くてもまぁなんとかやれるもんよ。

最終試練も手のこんだ嫌がらせまみれだよな苦行のトレードでランダムのチケット取ってランダムの敵倒してランダムドロップで消耗品使うから落ちなかったらリセット
トレードもセーブロードもくり返させるなら快適にしておけよ

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1716132946


新着記事

【ロマサガ2】ヒロインって誰になるの?候補が多すぎる。
【ポケモン】デンリュウって思ってる以上に評価高いのでは?
ロマサガとかRPGに出てくる皇帝陛下。
【スト6】ベガ火力高い。試行錯誤している今が一番楽しい。
【ポケモン】ガラルサンダーってほぼ欠点なくない?
【エルデンリング】小壺フィギュアがなんだかかわいい。
【エルデンリング】秘文字の剣をDLCで使ってるひといない?
【真・女神転生VV攻略】物理スキル最強は朧一閃か?
【真・女神転生VV攻略】クレオパトラスキル構成例、弱体化された部分。
【真・女神転生VV攻略】反射のダメージってどうなの?
【真・女神転生VV】ティアマト周りのストーリー大好き。
【真・女神転生VV】サホリのストーリーモヤモヤする。
【エルデンリングDLC攻略】古竜岩の鍛石の個数。最終的に集めやすくなったりするの?
【スプラ3】ウルトラショット自分で使うと全然当たらないあるある。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】ホーリーオーダーのソフィアさん美人。
【エルデンリングDLC攻略】雷の調香瓶と戦技連なる火花使った戦い方。絶対修正されると思う。
【エルデンリングDLC攻略】引力弾を雑に撃つだけで強い。
【エルデンリングDLC攻略】流紋円刃の強い戦い方。
【エルデンリングDLC攻略】信仰ビルド不遇じゃない?
【エルデンリング考察】マリカについてよく分からない。